7950件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

枚方市議会 2022-12-06 令和4年12月定例月議会(第6日) 本文

実際に、自治体によって、精神障害者保健福祉手帳を交付するところ、療育手帳を交付するところ、その両方を交付するところなど対応は様々です。  よって、国会及び政府は、国際的な知的障害の定義や、自治体負担等も考慮した判定方法基準在り方検討を踏まえ、知的障害者行政及び療育手帳制度全国共通施策として展開するよう強く求めます。  以上、地方自治法第99条の規定により意見書を提出します。  

枚方市議会 2022-12-04 令和4年12月定例月議会(第4日) 本文

ひらかた高齢者保健福祉計画21(第8期)では、高齢者が可能な限り住み慣れた地域で、その有する能力に応じて自立した日常生活を営むための地域包括ケアシステムの2025年の実現を掲げ、在宅医療介護連携のための取組を拡充するとしています。しかし、介護人材不足がさらに進めば、在宅で望む介護を受けられる高齢者は一部の人のみという事態になってしまうのではないでしょうか。

貝塚市議会 2022-11-30 11月30日-01号

第4款衛生費第1項保健衛生費における7,326万6,000円の追加補正は、保健・福祉合同庁舎における光熱水費200万円、指定寄附に伴う健康づくり推進基金積立金51万6,000円、新型コロナウイルスワクチン接種事業に係る委託料6,800万円、休日急患診療所における発熱外来設置に係る経費275万円をそれぞれ追加し、第2項清掃費における1,167万5,000円の追加補正は、物価高騰に対する一般廃棄物収集運搬燃料費補助金

枚方市議会 2022-10-04 令和4年決算特別委員会(第5日目) 本文 開催日: 2022-10-04

そうした場合は、他者に相談することも困難であるため、御自身相談したいと感じられたときの受皿となれるよう、広く精神保健福祉相談、いわゆるこころ相談相談を受け付けております。  実際に相談がございましたら、保健所への来所や訪問により保健師精神保健福祉士が面談を行っております。また、相談者が御希望であれば、精神科医と面談することもできまして、必要に応じて受診勧奨を行っております。  

枚方市議会 2022-10-03 令和4年決算特別委員会(第4日目) 本文 開催日: 2022-10-03

それでは、決算概要説明書133ページの精神保健福祉相談事業費28万4,712円について、お聞きいたします。  この事業の中には、令和2年度までは、こころ健康相談専用ダイヤル電話料金が含まれていたと思います。しかしながら、この専用ダイヤルがつながりにくい状況であり、少しでも多くの方へ対応していただけるよう、私は令和2年の12月定例月議会において、相談体制の強化を要望しておりました。  

池田市議会 2022-09-29 09月29日-03号

役所では、教育保健福祉分野をつなぐコーディネート機能として、こどもサポート推進員を新設、そしてこどもサポート推進員当該児童支援方針検討の場に参加をし、保健福祉分野における支援地域における支援など、適切な関係機関につなぐ。また、当該家庭に対し、保健福祉制度説明や手続の支援、そして子育てに関する情報提供目的で、家庭訪問などのアウトリーチも行う。

柏原市議会 2022-09-15 09月15日-02号

また、障害者等にあっては、同じく在宅身体障害者手帳1級、2級、療育手帳A精神障害者保健福祉手帳1級の方と市の生活支援を受けている難病患者1,286名の登録があり、そのうち549名の方から同意を得ている状況でございます。 ◆11番(中村保治議員) ただいまの答弁から、現状、避難行動支援者の把握は進められておられますが、個別避難計画の作成には至っておりません。

貝塚市議会 2022-09-06 09月06日-01号

第4款衛生費第1項保健衛生費における4,214万1,000円の追加補正は、保健・福祉合同庁舎におけるトイレ改修費等に係る経費を追加し、第3項病院費における771万3,000円の追加補正は、市立貝塚病院医療機器施設等整備補助金768万3,000円、指定寄附に伴う市立貝塚病院医療機器施設等整備基金積立金3万円をそれぞれ追加するものであります。 

八尾市議会 2022-09-06 令和 4年 9月定例会本会議−09月06日-01号

本市高齢者保健福祉計画及び介護保険事業者計画にのっとった介護サービスの維持に必要な人材確保施策処遇改善について、市長の考え方をお示しください。  また、訪問介護をされている方から相談がありましたが、新型コロナ対策として入所型施設で働いている方は、定期的に無料でPCR検査を受けていますが、訪問介護事業所で働いている方は実費か、府が行っている検査センター等で受けるしかありません。  

枚方市議会 2022-09-04 令和4年9月定例月議会(第4日) 本文

4.ひらかた高齢者保健福祉計画21(第9期)について、お伺いいたします。  初めに、特別養護老人ホームについて、お聞きいたします。  所得に応じた利用料特別養護老人ホームは、希望する方がたくさんおられます。3月の予算特別委員会でも、昨年度末の待機者は628人との答弁をいただいております。  

枚方市議会 2022-09-01 令和4年9月定例月議会 目次

について     5.スケートボードパーク整備について     6.本市にぎわいづくりについて   松岡ちひろ議員一般質問……………………………………………………………212     (質問要旨)     1.エフエムひらかたに代わる災害時の情報伝達について     2.子育て支援施設の監査について     3.北部地域における整備未着手の公園、緑地に係る計画について     4.ひらかた高齢者保健福祉計画

岸和田市議会 2022-06-24 令和4年文教民生常任委員会 本文 開催日:2022年06月24日

既に虐待のおそれやリスクを抱え、特に支援が必要と認められます要保護児童、要支援児童及びその保護者、または特定妊婦に対しましては、保健福祉、医療教育、消防、警察や関係団体等で構成します要保護児童対策地域協議会におきまして情報を共有し、関係機関連携して総合的な支援を行っております。  

岸和田市議会 2022-06-21 令和4年第2回定例会(本会議 第2日目) 本文 開催日:2022年06月21日

障害者手帳をお持ちの方が、御自身スマートフォンにこのアプリをダウンロードし、お持ちの身体障害者手帳療育手帳精神障害者保健福祉手帳情報を御自身登録して使用します。ただし、登録可能なものは、顔写真の添付のある手帳のみとされております。  登録が完了すると、手帳情報の表示された画面を提示することで、ミライロID協力事業者が運営する交通機関施設などで利用が可能となります。

泉大津市議会 2022-06-16 06月16日-02号

また、図書館、公民館などの社会教育施設保健センター総合福祉センターなどの保健福祉施設におきましても現在設置しておりません。 以上です。 ○議長(丸谷正八郎) 谷野議員。 ◆6番(谷野司) ご答弁をいただきました。 これより一問一答で質問を行ってまいりますので、よろしくお願いいたします。 それでは、市民通報システム構築についての1点目から順次再質問をさせていただきます。