451件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

枚方市議会 2022-10-04 令和4年決算特別委員会(第5日目) 本文 開催日: 2022-10-04

128 ◯西 智成健康福祉政策課長 補助金目的内容でございますが、市民にとって安心、安全な医療提供体制を目指し、枚方医師会館の移転に併せ、医師会館内に初期救急医療である枚方休日急病診療所枚方休日歯科急病診療所北河内こども夜間救急センターを移設、集約し、二次救急医療である市立ひらかた病院との一体的な医療提供体制整備を進めてきたものです。  

吹田市議会 2022-09-13 09月13日-05号

次に、インフルエンザワクチンについては、無償化をすることによる接種率向上により、新型コロナウイルス感染症インフルエンザの併発による高齢者重症化を防ぐとともに、医療提供体制の逼迫を防ぐことの目的については理解いたしますが、昨年と一昨年は、コロナ禍インフルエンザの流行はなかった実績から、今年は両方の接種により、どのぐらいの効果が期待されるのかという詳細なデータは示されていません。 

泉大津市議会 2022-09-08 09月08日-02号

今般、新型コロナウイルス感染症拡大の経験を踏まえ、今後、新興感染症等が発生した際に、病院間等医療機関の間で役割分担連携など、関係者連携の上、平時と緊急時で医療提供体制を迅速かつ柔軟に切り替えるなど、円滑で効果的に対応できるような体制確保していくことが必要となります。これらのことが、まさに新病院の建設によって、本市市立病院が抱える問題解決に大きく寄与するものと考えます。 

泉大津市議会 2022-09-07 09月07日-01号

また、市と生長会だけでつくった地域医療連携法人泉州北部メディカルネットワークというものがございますが、感染症発生時の医療提供体制の構築を主な業務の中でもうたっておられますが、どのような体制を構築し、この新型コロナウイルス感染症や新たな感染症対応しようとしているのでしょうか。もう少し具体的にご説明をいただけますか。 ○議長丸谷正八郎) 答弁願います。吉田病院事務局長

貝塚市議会 2022-09-06 09月06日-01号

市立貝塚病院については、コロナ病棟発熱外来など、コロナ禍において、医療提供体制の要としてご尽力いただき、日々感謝申し上げます。 令和4年度の診療報酬改定が行われまして、今回、最大の焦点というのは、コロナ禍によって突きつけられた医療体制課題や弱点をどのように克服するのかといったことであると思います。 

吹田市議会 2022-03-23 03月23日-06号

定例会につきましては、新型コロナウイルス感染症新規感染者数が全国で大幅に増加し、医療提供体制が逼迫している中での開催となりました。 そのため、本定例会につきましては、引き続き議員議事説明員の座席の間隔をできる限り空けた配置とするとともに、議事説明員からの報告や説明を一部省略して会議時間の短縮を図るなど、感染防止対策を徹底した運営を行ってまいりました。 

枚方市議会 2022-03-17 令和4年予算特別委員会(第3日目) 本文 開催日: 2022-03-17

こうした観点で令和年度予算を見てみると、医療提供体制や、大きな打撃を受けている市民生活社会経済活動の立て直しにつながる医療、介護、教育、子ども・子育て支援福祉商業振興等予算となっているのか、防災減災対策公共施設適正管理インフラ施設の計画的な更新予算は適切に見込まれているのか、未来に対して説明責任が果たせる、ツケを残さない予算編成となっているのかといった点で、疑問である点がたくさんあります

柏原市議会 2022-03-14 03月14日-04号

昨年10月に総務省は、持続可能な地域医療提供体制確保するための公立病院経営強化に関する検討会、このようなものを立ち上げられた。12月には中間取りまとめがなされ、持続可能な地域医療提供体制確保するための公立病院経営強化ガイドライン方向性が公表されました。何かというと、新しいガイドラインに基づいた経営強化プランを策定してくださいねと、求められることが示されているんです。

貝塚市議会 2022-03-14 03月14日-02号

明石議員おっしゃいますとおり、保健所機能強化あるいはコロナ医療一般医療の両立を図るための医療提供体制確保は大変重要な課題でございます。周辺の自治体とも連携しまして、大阪府の市長会という枠組みがございますので、そこの市長会枠組みを通じまして国あるいは大阪府に対してしっかり要望してまいりたいと考えてございます。 ○議長谷口美保子) 5番 明石輝久議員

柏原市議会 2022-03-10 03月10日-02号

現在、市立柏原病院では、新型コロナウイルス感染症患者さんの受入れや発熱外来の実施など、逼迫する医療提供体制を維持するため、全力で取り組んでいただいているスタッフの皆さんに対し感謝申し上げます。一方で、いずれ訪れる新型コロナウイルス感染症収束後には、何らかの経営改善策を講じなければ、病院を維持できなくなるのではないかと危惧するところでもあります。 

池田市議会 2022-02-28 02月28日-01号

内容新型コロナウイルス感染症感染拡大防止医療提供体制確保支援補助金として計上されました。 この補助金は、名前のとおり市等に対する補助金と考えますけれども、当初企業債により充てる予定の医療機器・備品と今回の補助金を使っての購入するものとで変更があるものなのか。また、その購入はどのようなものなのか、その点についてお聞かせください。 以上、よろしくお願いします。 ○前田敏議長 病院事務局長