255件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

吹田市議会 2022-09-08 09月08日-02号

また、本年9月に道路管理者吹田警察、PTAと共に通学路合同点検実施する予定ですが、その際にも新たな通学路も併せて実施し、点検を通じて必要な措置を適宜行いながら、通学路安全性確保に努めてまいります。 以上でございます。 ○坂口妙子議長 10番 白石議員。   (10番白石議員登壇) ◆10番(白石透議員) ありがとうございました。

泉大津市議会 2022-06-16 06月16日-02号

都市政策部長山野真範) 通学路交通安全会議構成メンバーにつきましては、大阪国道事務所大阪鳳土木事務所泉大津警察署泉大津市教育委員会、それから本市土木課となっており、開催は年2回で、主な取組としましては、通学路における危険箇所について合同点検実施し、必要な対策検討実施により通学路安全確保に努めているところでございます。 

枚方市議会 2022-03-01 令和4年3月定例月議会(第1日) 本文

通学路等の安全を確保するため、子ども交通安全プログラムに基づき、危険箇所抽出警察等関係機関との協議合同点検を定期的に実施し、必要な対策を推進します。あわせて、市民の交通安全に係る意識の高揚及び活動の推進を図るため、地域と連携した啓発を展開し、交通事故防止に引き続き取り組みます。  また、安全で快適な交通環境確保を図るため、緊急交通路を含む主要道路リフレッシュ工事計画的に進めます。  

柏原市議会 2021-12-13 12月13日-02号

山口伸和都市デザイン部理事 道路新設改良事業でございますが、まずは、地元の方や本市関係部署柏原警察等関係機関が連携をいたしまして、通学路合同点検地区点検を行い、その結果等を参考に、交通安全上、対策が必要な箇所につきまして具体的な対策計画的に推進するため、令和元年度に交通安全総合整備計画を策定いたしました。 

岸和田市議会 2021-12-10 令和3年第4回定例会(本会議 第3日目) 本文 開催日:2021年12月10日

それを受けた形で、文部科学省より通学路における合同点検実施についての依頼があり、本市におきましても、国からの指導により策定された基本方針であります通学路交通安全プログラムにおける一斉点検を行いました。その中で水路と道路の段差が大きいため危険であるとのことで、柵などの設置要望が数例ございました。  

吹田市議会 2021-12-02 12月02日-03号

吹田市は、小学校通学路に関しては、安全確保に関する取組方針として、吹田通学路交通安全プログラムを作成し、取組を進めてこられていますが、合同点検は市内36校を二つのグループに分けているため、隔年での実施となっています。合同点検実施されてから、実際に安全対策が必要と判断され、対策実施をされるまでの期間は、平均してどれぐらいかかっているのか、お答えください。 

柏原市議会 2021-10-25 10月25日-02号

急遽、柏原警察署教育委員会と連携し、全小学校通学路合同点検実施いたしました。今回確認されました路面標示劣化等危険箇所につきましては、早急に改善を図ってまいりたいと考えております。 ◆6番(峯弘之議員) 通学路においてもグリーンベルト設置などを進めていただいておりますが、進捗についてお聞きいたします。

吹田市議会 2021-09-09 09月09日-03号

この事故を受け、文科省国交省警察庁は、全国公立小学校約1万9,000校の通学路を対象とした合同点検を行うとのことでしたが、吹田市の通学路点検状況をお聞かせください。 ○池渕佐知子議長 教育監。 ◎大江慶博教育監 通学路点検は、小学校36校区を18校区ずつに分けて、隔年で定期的に行っており、今年度も9月7日から順次実施しております。 

泉大津市議会 2021-09-08 09月08日-01号

平成24年に全国登下校中の児童が死傷する事故が相次いで発生した際に、国道事務所大阪鳳土木事務所泉大津警察署及び本市教育委員会と連携し緊急合同点検を行い、歩道の整備信号機設置、路肩のカラー舗装化警察による取締り強化等対策計画を取りまとめ、その後も毎年度合同点検実施し、通学路安全対策を講じております。 

枚方市議会 2021-09-02 令和3年9月定例月議会(第2日) 本文

また、この事故を受け、文部科学省等関係省庁からも、通学路において、本年9月までに合同点検実施及び対策必要箇所抽出を、同年10月までに対策案検討、作成を行うこととされています。また、作成した対策案に従い、教育委員会学校道路管理者及び地元警察署が連携し、計画的に対策実施することと通知されています。  

岸和田市議会 2021-08-26 令和3年第3回定例会(本会議 第3日目) 本文 開催日:2021年08月26日

合同点検を行い、危険箇所について、各管理者にて順次改善を行っております。  主な整備の内容でございますが、グリーンベルト、ガードレール、転落防止柵区画線などの設置でございますが、昨年度令和年度には、グリーンベルト348メートル、歩行空間確保のための暗渠化15メートルの整備を行いました。

岸和田市議会 2021-08-25 令和3年第3回定例会(本会議 第2日目) 本文 開催日:2021年08月25日

◯藤浪秀樹教育総務部長  通学路の見直しについてでございますが、先ほどご答弁させていただきましたように、通学路安全確保のために、毎年、合同点検実施させていただいて、その場で対策検討させていただき、また、可能なものについては対策実施して、その効果も把握した上で、その結果を踏まえた上で次の対策改善を行っていくといったことを行わせていただいているところではございますが、中には、議員おっしゃっていただいたように