11件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

門真市議会 2020-12-17 令和 2年第 4回定例会-12月17日-02号

一方のモノレール南伸に伴う新駅設置は、商業施設開業よりも後になるものと認識しておりますが、その時点では門真市駅が最寄り駅となり、多くの人々が門真市駅から大型商業施設まで徒歩で移動をされます。  現状では歩道は整備されているものの中央環状線高架下などに多くのごみのポイ捨てが見られますし、交通量が多くごみを撤去するのも難しい状況ではあります。  

門真市議会 2020-09-17 令和 2年第 3回定例会-09月17日-02号

また、守口市門真消防組合消防本部からの緊急車両速達性三井不動産株式会社商業施設への動線確保にもつながることから、令和4年度に予定されております商業施設開業にあわせ供用を目指してまいります。  引き続き道路管理者である枚方土木事務所NEXCO西日本など、関係者との協議を進めてまいりますので、よろしく御理解賜りますようお願い申し上げます。

松原市議会 2018-12-10 12月10日-03号

新堂地区土地区画整理事業地域のエリア内であり、大型商業施設開業に先立ち、早急に整備を進めるべきであると思いますが、どういった計画整備をされようとしているのか教えてください。 3点目、通学路についてであります。 幼稚園、保育園などへは必ず保護者等が送り迎えをしますが、小学校への進学と同時に歩いて子どもたちで登校します。

四條畷市議会 2017-12-15 12月15日-03号

そして、本年3月には、大規模商業施設開業による効果額として、法人市民税固定資産税及び都市計画税を含め、増収額として2億8000万、そして普通交付税額として実際の収入額は9000万、そして、水道、下水道で6400万の増収がなったとお答えいただきました。やはり大型商業施設一つ来るだけで2億円ぐらいの増収が見込まれております。 

四條畷市議会 2017-03-24 03月24日-04号

しかしながら、今回、大規模商業施設開業に伴って以前にない税収が入ったと思います。たしか、この大規模商業施設ができたときに、私が質問したときに2億4000万の増税だということでお伺いしてますけども、今回、その2億4000万の中で実際、地方交付税減収分を控除したとしても、実質6000万の収入増であったという答弁があったと思いますが、以前お伺いしたときに。

四條畷市議会 2016-12-16 12月16日-03号

本年10月にお示しした今後20年間の財政収支見通しでは、歳入根幹をなす市税において、大規模商業施設開業により一定増収が図れるものの、労働者人口減少に伴う影響等から、平成27年度決算の65億8000万円から37年度は63億6000万円、47年度には58億9000万円までに、また臨時財政対策債を含む地方交付税においては、国の財政が厳しさを増す傾向をあらわすであろうため、平成27年度決算の48億3000

吹田市議会 2014-09-26 09月26日-06号

今回、万博エキスポランド跡地三井複合商業施設開業に伴い、年間1,700万人の誘客が見込まれることから、本市のにぎわいの創出、地域経済活性化効果があると判断され、施設内の一角に同センターを移転するものである。   期待するが、現在、同センター利用者数は、1日当たり約11人と少なく、また、運営面でも、決して充実しているとは言いがたい。

箕面市議会 2001-12-21 12月21日-02号

まず、第98号議案平成13年度箕面市一般会計補正予算(第4号)」中、当委員会所管に係ります予算につきましては、「地域整備推進費」中、公共駐車場施設の「設計委託」に関して、全体の予算額設計委託の内容、駐車台数400台分の公共駐車場を必要とする理由のほか、駐輪場整備の考え方、大型商業施設開業後における来場者数及び車中心でないまちづくりなどについて、種々質疑がなされるとともに、本駐車場建設に係わる設計

  • 1