100件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

柏原市議会 2021-12-13 12月13日-02号

森本貞男都市デザイン部長 国において令和3年3月30日に公表された大和川水系流域治水プロジェクトでは、左岸側国分市場地区右岸側青谷地区治水安全度左右岸バランスを図る築堤や、河道掘削等治水事業が位置づけられております。 これに基づき、国分市場地区については、令和3年11月から築堤区間下流に延伸する工事に着手し、令和4年の出水期までの完成と伺っております。

柏原市議会 2021-06-22 06月22日-05号

本年度は、左岸側国分市場地区堤防区間延伸工事が進められるとお聞きしています。国分市場地区治水対策について、市政運営方針で他会派の質疑・質問もありましたが、改めてお伺いいたします。 ◎森本貞男都市デザイン部長 同地区治水対策については、令和3年3月30日に国において公表された大和川水系流域治水プロジェクトで、左右岸バランスを図る築堤河道掘削などの治水事業が位置づけられたところです。 

柏原市議会 2021-03-02 03月02日-02号

また、国分市場第1雨水ポンプ場においても2回線受電設備工事を行い、緊急時の停電対策に取り組む予定であり、これらのポンプ場機能強化を図ることで片山玉手地区国分市場地区等浸水対策にも努めてまいりたいと考えております。 ◆3番(大木留美議員) ご答弁ありがとうございました。浸水対策に向けた取組、理解いたしました。 

柏原市議会 2020-06-01 06月01日-01号

繰越し措置の対象案件は、国分市場雨水管布設工事であります。これは、国分市場地区における道路冠水等浸水被害軽減を図るために実施した工事でございます。工事内容は、国分市場第1雨水ポンプ場に流入する既存水路上流側から直接ポンプ場雨水を取り込むことができるように、管径400ミリメートルの雨水管を布設する推進工事でございます。 

柏原市議会 2019-12-11 12月11日-02号

◆16番(乾一議員) 統合が決まったときに通学審議会とかありまして、その中でもいろんな意見が出てきて、それを十分周知していただいて、今、安全対策を進めていただいているということに感謝申し上げますが、そういう中で今回、何カ所かのルートがあると思うんですが、国分市場あるいは東条の児童の皆さんの、そのルートをちょっと教えていただけますか。

八尾市議会 2019-12-04 令和 元年12月定例会本会議−12月04日-03号

この八尾市域に流れる大和川は、間に藤井寺を挟んで、河口から13キロメートルから16キロメートル、この間なんですが、河道整備がされたのは河口の3キロメートル、遠里小野の0.6キロメートル、国分市場の1.6キロメートルの3地区だけです。八尾市域計画にも入ってません。ですから、昭和57年8月と同規模の洪水が発生しても、洪水氾濫は大丈夫だという判断をしてるわけです。  

柏原市議会 2019-03-12 03月12日-05号

次に、2カ所目は、国分市場第1雨水ポンプ場停電対策に係る設計業務でございます。国分市場第1雨水ポンプ場は、平成29年10月に台風21号に伴う大雨により生じた停電によりまして、一時的に施設の運転が停止いたしました。このことを受けまして、当該ポンプ場停電対策といたしまして、自家発電設備や2回線受電方式などの検討を行い、その結果に基づきまして基本設計を行うものでございます。 

柏原市議会 2017-12-13 12月13日-02号

お聞きすると、対岸国分市場のほうに、防潮堤と言えへんのかな、防波堤というのかな、あれをつけて、水が流れずにたまることも影響なのかなと、そんなことも言われています。 しかし、あの場所は、軟式野球、ソフトボール、サッカー、ナイター設備のあるところで、円明にもありますけれども、非常に狭いので、ここしかそういう広いナイターのできる施設がないので、何とか復活をしてほしいと願っております。

柏原市議会 2017-06-01 06月01日-01号

同氏は、お住まいが柏原国分市場、昭和38年生まれの54歳で、市議会議員であられます。 以上14名の方々につきまして、ご同意を賜りたく提案するものでございます。なお、任期は3年間でございます。よろしくご審議、ご決定賜りますようお願い申し上げます。 ○大坪教孝議長 以上で説明は終わりました。 これより質疑に入ります。質疑ありませんか。--別にないようです。よってこれにて質疑を終結します。