35件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

茨木市議会 2020-09-10 令和 2年総務常任委員会( 9月10日)

15款国庫支出金につきましては、総額で7億3,152万1,000円の増加となっており、戸籍情報システム改修に係る社会保障税番号制度システム整備費補助金市民会館跡地エリア土地購入費等に係る都市構造再編集中支援事業補助金及び小中学校外周塀改修に係る学校施設環境改善交付金等でございます。  16款府支出金につきましては、景観環境に配慮をしたバス停設置に係る猛暑対策事業補助金でございます。  

茨木市議会 2020-09-04 令和 2年第5回定例会(第2日 9月 4日)

15款国庫支出金につきましては、総額で7億3,152万1,000円の増額となっており、戸籍情報システム改修に係る社会保障税番号制度システム整備費補助金市民会館跡地エリア土地購入費等に係る都市構造再編集中支援事業補助金及び小中学校外周塀改修に係る学校施設環境改善交付金等でございます。  16款府支出金につきましては、景観環境に配慮したバス停設置に係る猛暑対策事業補助金でございます。  

守口市議会 2018-03-15 平成30年総務建設委員会( 3月15日)

款繰入金は、一般会計からの繰入金として260万円を、2款市債は、土地購入費等に充当するためのもので4億8,840万円を計上いたしております。  以上、まことに簡単な説明ではございますが、よろしく御審査の上、御決定賜りますよう、お願い申し上げます。 ○(杉本委員長)  説明が終わりましたので、質疑をお受けいたします。

守口市議会 2017-03-15 平成29年総務建設委員会( 3月15日)

次に歳入でございますが、275ページにお戻りいただきまして、1款繰入金は、一般会計からの繰入金として260万円を、2款市債は、土地購入費等に充当するためのもので4億6,940万円を計上させていただいております。  以上、まことに簡単な説明ではございますが、よろしく御審査の上、御決定賜りますようお願い申し上げます。 ○(立住委員長)  説明が終わりましたので、質疑をお受けいたします。

箕面市議会 2011-10-11 10月11日-03号

この議案には、小野原東地区に(仮称)多世代地域交流センターを、小野原西地域に(仮称)多文化交流センターを建築するための設計委託費土地購入費等補正予算が計上されています。小野原地区公共施設設置することは、小野原地区住民の長年の願いです。小野原地域自治連合会等からなる小野原まちづくりを考える協議会を結成され、市に積極的に提言されてきたという経過もあります。 

大東市議会 2011-03-23 平成23年 3月第1回定例会−03月23日-04号

ただ、例外として建設事業建設事業費、それから土地購入費等財源、これについては発行が認められております。本市ではすべての建設事業について、安易に市債発行を行っているということではなくて、借金の返済の金額と、それから借り入れ、借金のバランス、これを見ながら、将来に過度な負担を残さないような形で注意を払って財政運営を行っております。  

東大阪市議会 2009-12-14 平成21年12月14日環境経済委員会−12月14日-01号

なお出張所にかかる費用のことですが、土地購入費等現在認められてる状態で、今現在7300万円予算で認められております。なお建築費につきましては2億8000万程度かかるという予定をしております。以上です。 ◆上野 委員  今現実的にそこ一つは、大体いつごろできんの。 ◎澤田 消防局総務部次長  現在石切出張所日下方面での出張所の件ですが、現在地権者土地取得に向けて交渉いたしております。

藤井寺市議会 2008-12-02 12月02日-01号

この内容としましては、施設整備に伴います設計業務前払い金及び土地購入費等でございます。 次に、第5条継続費でございますが、市民病院耐震補強及びリニューアル改修等につきまして、継続的な事業として取り組んでまいりますために、平成20年度を初年度とします平成22年までの3カ年の事業で、事業名市立藤井寺市民病院施設整備事業としまして、その総額及び年割額を定めるものでございます。 

四條畷市議会 2008-09-24 09月24日-02号

これらの概要といたしまして、まず歳出につきましては、小中学校校舎耐震診断実施設計及び空調機設置工事実施設計委託料住宅都市整備公団立替施行償還金大阪貸付金償還金及び土地購入費等増額し、前年度繰上充用金等減額する内容で、歳入につきましては、特別土地保有税及び延滞金普通交付税地方特例交付金等増額基金借入金雑入臨時財政対策債減額等が主な内容であります。 

東大阪市議会 2008-03-25 平成20年 3月第 1回定例会−03月25日-07号

そうした中で今回の予算平均到着時間が8分40秒であった日下方面出張所土地購入費等が計上され、市長の市民の安全、安心に対する施策が推進されることになります。一日でも早い運用開始に向けて計画的に事業を進めていただきたいと願っております。しかしこれでもまだ9隊であります。先ほどの日下方面に次いで救急車到着が遅い地域は、市内平均6分30秒に対し7分57秒と到着が遅い中新開出張所管内であります。

大東市議会 2008-02-28 平成20年2月28日まちづくり委員会−02月28日-01号

南の子線改良事業6,921万5,000円は道路拡幅に伴う土地購入費等でございます。  深野北御供田線新設事業3億6,336万6,000円は都市計画道路整備を行うものでございます。  東諸福公園新設事業4,930万3,000円は同公園の開設に向けて施設整備を行うものでございます。  

大東市議会 2006-06-09 平成18年第 2回定例会−06月09日-01号

款1.用地取得事業費、項1.公園用地取得事業費の1,456万9,000円並びに款2.公債費、項1.公債費1,106万6,000円の減額は、土地購入費等事業費が確定したことによるものでございます。  以上が、平成17年度大東用地取得特別会計補正予算(専決第1次)の内容でございます。何とぞよろしくご審議の上、ご承認を賜りますようお願い申し上げます。 ○岩渕弘 議長  これより質疑に入ります。

大東市議会 2006-03-22 平成18年3月22日まちづくり委員会−03月22日-01号

次に、171ページの歳出大東中央公園用地取得事業2億3,218万円は、約2,000平方メートル、3筆の土地購入費等でございます。  なお、進捗状況でございますが、午前に説明いたしましたように、中央公園新設事業は、完了予定でございます。  以上、よろしくご審議の上、ご議決賜りますようお願い申し上げます。

岸和田市議会 2006-03-13 平成18年予算特別委員会(第1日目) 本文 開催日:2006年03月13日

これは、老朽化した八木南保育所桜ヶ丘保育所を1園に統合して、尾生久米田土地区画整理事業地内に建設を計画しております新保育所建設費土地購入費等でございます。  210、211ページをお願いします。5目助産施設費に972万2千円の計上で、前年度に比べまして2万5千円の減少でございます。

  • 1
  • 2