50件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

茨木市議会 2021-03-16 令和 3年建設常任委員会( 3月16日)

なお、今年度は、大岩地区での農地利用集積及び集約化に対する国からの協力金を、地元への補助金として計上いたしております。  次に、164ページをお開き願います。  4目農地費につきましては、市内農業施設維持工事及び大阪府や神安土地改良区が事業主体として実施いたします幹線排水路北川排水路整備工事への負担金等に要する経費でございます。  

茨木市議会 2021-03-10 令和 3年第2回定例会(第5日 3月10日)

なお、本年度は、大岩地区営農再開に向けた支援に要する経費を計上しております。  166ページ、2項林業費は、林業維持振興里山の保全、里山センターの運営などに要する経費でございます。なお、本年度は、ダムサイト周辺遊歩道等整備に要する経費を計上しております。  168ページ、7款1項商工費は、商工業振興中小企業金融対策消費生活、観光の推進に要する経費でございます。

茨木市議会 2020-12-23 令和 2年北部地域整備対策特別委員会(12月23日)

次に、③の大岩地区圃場整備事業につきまして、盛土工事平成30年に概成し、現在は令和3年春の営農再開に向け、上面圃場整備工事や、ため池築造工事を実施しておるところです。  また、営農再開に向けた地域及び本市取組状況についても、ご説明いたします。  平成28年度より地域主体による営農再開に向けた検討会を継続的に開催し、平成30年度末には農事組合法人設立方向性として示されました。  

茨木市議会 2020-08-20 令和 2年北部地域整備対策特別委員会( 8月20日)

次に、③の大岩地区圃場整備事業につきまして、盛立工事平成30年度末に概成し、現在は令和3年末、令和3年春の営農再開に向け、上面圃場整備工事ため池築造工事を実施しております。  また、それに向けた本市取組状況についても、ご説明いたします。  農地利活用についての地域取組状況ですが、平成28年12月から、地域主体による営農再開に向けた検討会を開催されております。

茨木市議会 2020-01-23 令和 2年北部地域整備対策特別委員会( 1月23日)

最後に、大岩地区営農再開に向けた地域取組状況を報告いたします。  平成28年度から地域主体による営農再開に向けた検討会が継続的に開催されております。今年度は、令和2年春の農事組合法人設立を目標として、農事組合法人発起人会設立され、法人の定款、事業計画案の作成が進められております。

茨木市議会 2019-01-24 平成31年北部地域整備対策特別委員会( 1月24日)

③の大岩地区圃場整備事業につきましては、盛土工事は今年度末に概成予定で、あわせて上面圃場整備工事等を実施しております。また、全面での営農再開は2021年度となる予定であり、それに向けた本市取組状況については、後ほど3の大岩地区営農再開に向けた取組みについてでご説明いたします。  次に、安威ダム周辺整備事業について、ご説明いたします。

茨木市議会 2018-07-11 平成30年北部地域整備対策特別委員会( 7月11日)

③の大岩地区圃場整備事業につきましては、盛り土工事は今年度末に概成予定で、上面圃場整備工事等を実施しております。  また、全面での営農再開平成33年度となる予定で、営農再開に向け、集落営農に関する勉強会開催等を行っております。  次に、本市が実施する水源地域整備計画事業について、ご説明いたします。  資料の左下の図をあわせてごらんください。  

茨木市議会 2018-01-23 平成30年北部地域整備対策特別委員会( 1月23日)

また、大岩地区にありますコア山において、ダム堤体材料となりますコア材採取運搬を昨年7月から実施しており、掘削完了した範囲から、ダム堤体盛り立てを昨年度から実施しております。  また、ダム盛り立て前に必要となるみずみちを塞ぐための止水対策についても、昨年12月にプラントを設置し、本格的な対策工事を開始しております。  

茨木市議会 2017-07-12 平成29年北部地域整備対策特別委員会( 7月12日)

また、ダム堤体中央部材料となりますコア材、水を通しにくい粘土質材料でございますが、大岩地区コア材採取地資料右側図面でいいますと、ちょうど図面中央の肌色でコア材採取地と記載しておりますが、そちらからダム本体建設現場への運搬を開始する予定というふうに聞いております。  

茨木市議会 2016-12-21 平成28年北部地域整備対策特別委員会(12月21日)

③の大岩地区圃場整備事業につきましては、継続してダム本体掘削工事による残土を受け入れながら、盛土工事ため池整備工事を実施しており、一部、盛土工事完了した区域から、上面圃場整備工事、圃場としての仕上げ工事着手をしております。全面での営農は、平成31年度から再開できる予定でございます。  次に、2番目の本市が実施する水源地域整備計画事業について、ご説明をいたします。  

茨木市議会 2016-07-27 平成28年北部地域整備対策特別委員会( 7月27日)

大岩地区コア材採取地右側図面で申し上げますと、ちょうど図面真ん中あたり、ピンク色でありますコア材採取地と書いておりますところからの採取運搬を今年度末より開始する予定でございます。  また、盛り立てにつきましては、今年度、一部先行して実施をするところがございますが、平成29年度初めから、本格的にダム堤体盛り立てを開始する予定でございます。  

茨木市議会 2015-07-02 平成27年北部地域整備対策特別委員会( 7月 2日)

圃場整備につきましては、大岩地区盛り土工事を実施しておりまして、その完了平成28年度末を予定しております。  ダム本体工事につきましては、昨年11月2日に起工式を行いまして、本体掘削着手をしております。9月には安威川の流れを転流トンネルに切りかえる予定となっておりまして、平成32年7月予定ダム完成に向けて、さらに掘削が進捗してまいります。  

茨木市議会 2015-01-22 平成27年北部地域整備対策特別委員会( 1月22日)

大岩地区圃場整備につきましては、現在、盛り立て工事を実施しているところでございまして、現在の進捗状況は、全盛り土量300万立方メートルのうち、157万立方メートルが完了し、進捗率につきましては約52%となっております。  次のダム本体工事につきましては、昨年11月2日に大阪府において起工式をとり行われ、現在、本体掘削着手をしておられまして、進捗率は約2%となっております。  

茨木市議会 2014-07-31 平成26年北部地域整備対策特別委員会( 7月31日)

また、大阪府におきましては、大岩地区内の府道茨木摂津線拡幅工事整備平成24年度完了し、新名神高速道路アクセス道路となります府道大岩線茨木摂津線から西側区間ですが、それを平成28年度末の新名神高速道路供用開始にあわせて整備をすると聞いております。また、同じく大岩線東側区間につきましては、現在、平成32年度供用を目指して、整備していくというふうに聞いております。