486件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

八尾市議会 2022-09-06 令和 4年 9月定例会本会議−09月06日-01号

ところが、今回、他市との比較で113人多い、類似団体の中位を目指すとして、職員数大幅削減を打ち出しました。中でも、一般ごみ収集など、清掃関係職員をターゲットにしています。市民生活に直結するエッセンシャルワーカーは、公務員だからこそ果たせる役割が大きいと、市自ら認めているではありませんか。コロナ禍で、市職員削減などとんでもありません。

東大阪市議会 2020-12-21 令和 2年11月第 4回定例会−12月21日-06号

コロナ禍で特に求められている急性期病床大幅削減には問題があります。医療センターも入っている全国自治体病院開設者協議会は、もはや地域医療構想で求めている効率性経済合理性のみでは地域医療は守れず、感染症対策からの視点を含めた将来を見据えた地域医療体制確保の検討が不可欠と、この11月に国へ要望書を提出しています。コロナ禍病院が逼迫しているもとで、地域医療構想を推進する中期計画には反対です。  

八尾市議会 2020-12-04 令和 2年12月定例会本会議−12月04日-04号

八尾市も、この流れに沿って、この間、市立病院管理運営PFI方式導入公立幼稚園保育所を全廃し、5か所だけの公立認定こども園に、ほぼ全ての公共施設指定管理者制度導入国民健康保険や介護、市民課などの窓口業務民間委託など、市がやるべき仕事を次々と民間に丸投げし、市職員大幅削減してきました。  

阪南市議会 2020-09-01 09月01日-01号

策定の背景として、平成15年9月の地方自治法一部改正による指定管理者制度の創設、さらに国主導で当時、国庫補助金地方交付税大幅削減と一部税源移譲がセットとなった三位一体改革が進められていたさなかの平成17年3月、総務省より、地方公共団体における行政改革推進のための新たな指針策定について、いわゆる新地方行革指針というものが示されまして、全国自治体が、この三位一体改革を乗り越えるために、指定管理者制度

高槻市議会 2020-06-26 令和 2年第4回定例会(第4日 6月26日)

3か月の休校を全部カバーしようとすると、夏休み行事大幅削減、時間割は1日最高で6時間までですが、学年によっては7時間もあるなど詰め込みになります。授業についていけない不登校になる子が増えないかが心配です。  国は、学習事項の一部を次年度以降に移す措置が可能だとしています。国に対して、その内容を示すよう求め、現場に伝えてください。答弁を求めます。  3点目は、教員業務軽減です。  

池田市議会 2020-06-25 06月25日-03号

2点目は、3か月間の休校による授業の遅れに対しての授業時間の確保について、土曜授業夏休みの短縮、学校行事大幅削減1日の授業時間の増加などを行う自治体がありますが、本市における見解を伺います。 3点目は、授業時間の確保を重視したやり方、いわゆる詰め込みでは、子どもたちに新たなストレスを与え、学力格差を広げ、子どもたち成長の妨げになるのではないかと考えますが、見解を伺います。 

枚方市議会 2020-06-06 令和2年6月定例月議会(第6日) 本文

例年どおり授業時数確保するために、7時間授業や土曜授業夏休み学校行事大幅削減などによる授業詰め込みを行うことは、子どもたちに新たなストレスをもたらし、成長をゆがめ、学力格差をさらに広げることにもなりかねません。学びとともに、人間関係の形成や、遊びと休息の機会をバランスよく確保する柔軟な教育が必要です。

河内長野市議会 2020-03-26 03月26日-04号

しかしながら、基金一括運用による財源確保ふるさと納税による収益の拡大ESCO事業による光熱費等大幅削減の実施、赤峰広場への企業誘致に向けた取組の開始、女性の視点も配慮したマンホールトイレの設置、Society5.0に対応したGIGAスクール構想への取組、三世代同居居促進持ち家取得補助制度の拡充、温かいスープやおかず等提供を可能にするフードジャーを活用した選択制中学校弁当給食提供堺アクセス

枚方市議会 2020-03-16 令和2年予算特別委員会(第3日目) 本文 開催日: 2020-03-16

そこで紹介しますが、尼崎市ではスーパー保健師野口 緑さんによる未来いまカラダポイント制度取り組みにおいて、市民健康管理、特定健診の受診率、1人当たりの医療費の抑制を実現保健指導行政改革企業を巻き込み医療費大幅削減と大きく掲げ、健康延伸施策から行政改革へと結びつけ大成功をされています。野口さんはその後、行財政改革担当企画財政局部長までされております。  

池田市議会 2020-03-05 03月05日-02号

首長誓約は、首長のイニシアチブにより、エネルギーの地産地消、温室効果ガス大幅削減、気候変動などへの適応の3つの取組を一体として推進することと認識しております。 本市の地球温暖化対策に係る取組としては、太陽光発電設備導入などへの各種補助事業に加えて、国が推進する「COOL CHOICE」運動に市としても賛同し、積極的な啓発活動を展開しているところでございます。 

東大阪市議会 2020-03-02 令和 2年 3月第 1回定例会−03月02日-01号

また、障害者施策への補助金大幅削減配食サービスへの補助金の廃止など、市民サービスも削られていることが明らかになりました。  教育予算において、予算が10%カットされたことで、削るべきでない学校図書購入費が40%以上削減されていることがわかりました。また、学校施設改修整備も進んでおらず、危険な箇所が放置されたままです。

四條畷市議会 2019-12-17 12月17日-03号

最後、9点目のコストに関しましては、投資的経費大幅削減あわせて維持管理費大幅削減ができると思いますので、今後の推進本部会議において、ぜひこれらの数字をもとに議論していただきたいなと思います。以上です。 ○吉田裕彦議長 以上で渡辺裕議員質問は終わりました。 これにて日程第2一般質問を終了いたします。 以上で本日の議事日程は終了し、本定例会に付議されました案件は全て議了いたしました。

貝塚市議会 2019-09-27 09月27日-03号

本当に財政協力をする覚悟があるのであれば、我々の議員数大幅削減する。それぐらい覚悟があっていいと思います。パフォーマンスでの削減よりも、実質、貝塚市が本当に財政運営上、助かると言われるようなことは、恐らく大幅削減をしても反対されないことだと思います。 いずれにいたしましても、今回の件、パフォーマンスでの報酬削減については、賛成はできません。何度も言っています。

羽曳野市議会 2019-09-09 令和 元年第 3回 9月定例会-09月09日-02号

目標達成のため、家庭・業務部門においては約4割という大幅削減が必要であることから、脱炭素社会づくりに貢献する製品への買いかえ、サービスの利用、ライフスタイルの選択など、地球温暖化対策に資するあらゆる賢い選択をしていこうという取り組みが行われています。これがCOOL CHOICEと言われている取り組みです。