96件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

大阪狭山市議会 2021-03-26 03月26日-04号

平成31年3月定例月議会において、太陽光パネル削減及び設置場所移動環境整備についての請願について、私どもは、環境整備の推進について、環境モニタリング結果で温度や水質等の影響は見られず、万一の場合はしっかりと対応すると述べられてきたことを考慮した上で、市の対応について、周辺住民の不安な感情に寄り添った対応とは言えず、広く地域価値向上、住環境の観点から請願者の方の意見だけでなく広く大鳥池周辺住民

大阪狭山市議会 2021-03-15 03月15日-03号

(3)では、大鳥池を所管する4者の代表として、東野財産区がメルシー大鳥池における大阪狭山ため池等太陽光発電モデル事業に関する協定書を締結しておりましたが、解約に関する合意書を締結し、同時に東野財産区及び池尻財産区は、それぞれの行政財産使用料条例に基づき、共立電機に対し行政財産使用を許可し、今後は規定に基づき毎年更新することとしました。 

大阪狭山市議会 2021-03-01 03月01日-01号

上段の歳入、第1款使用料では、大鳥池使用料など財産財産目的外使用料として295万7,000円の計上でございます。 第2款財産収入利子及び配当金では、池尻財産基金積立金運用利子収入として3万円、公園用地等として貸し付けている財産財産貸付収入として228万円の計上でございます。 第3款繰入金基金繰入金は5万円の計上となっております。 

大阪狭山市議会 2020-09-11 09月11日-03号

◆1番(上谷元忠議員)  それでは、午後一番になりますが、質問通告によりまして5点、大阪狭山ため池等太陽光発電モデル事業で、大鳥池について、市が主導して急いで推進する必要性があったのか。2点目は、大鳥池ため池等太陽光発電モデル事業での強風時のフロート式パネル施設安全性について。そして3点目、大阪狭山地域コミュニティ感染症予防対策事業について。

大阪狭山市議会 2020-08-31 08月31日-01号

大鳥池使用料でございます。 款2財産収入収入済額は316万304円。池尻財産基金積立金運用利子収入財産財産貸付収入でございます。 款3繰入金収入済額は2,826万4,868円。池尻財産基金一般会計からの繰入金でございます。 以上、歳入合計収入済額は3,342万5,173円でございます。 次に、320ページ、321ページをお願いいたします。 歳出でございます。 

大阪狭山市議会 2020-02-27 02月27日-01号

これにつきましては、大阪狭山財産地域公共事業等交付金交付要綱に基づき、地域公共事業に対する交付金として計上するもので、内容につきましては、大鳥池北堤法面災害復旧工事及び草刈り業務に係る地元負担金でございます。 以上、誠に簡単な説明ではございますが、よろしくご審議頂きご承認頂きますようよろしくお願いします。 ○片岡由利子議長  質疑をお受けいたします。 質疑はありませんか。     

大阪狭山市議会 2019-12-12 12月12日-04号

議案第73号は、池尻財産区における大鳥池その他の行政財産目的外使用に係る使用料について定めるため、本条例を制定するものでございます。 議案第74号は、半田財産区における行政財産目的外使用に係る使用料について定めるため、本条例を制定するものでございます。 議案第75号は、東野財産区における大鳥池その他の行政財産目的外使用に係る使用料について定めるため、本条例を制定するものでございます。 

大阪狭山市議会 2019-11-28 11月28日-01号

次期介護保険改定についての意見書」を国に提出することを求める請願について日程第13 請願第6号 年金の毎月支給を求める意見書を国に提出することに関する請願について日程第14 請願第7号 加齢性難聴者補聴器購入に対する公的補助制度創設を求める請願について日程第15 要望第1号 子どもの均等割を減免し、高すぎる国民健康保険料軽減を求める要望について(要望項目の3点目及び4点目)日程第16 要望第2号 大鳥池

大阪狭山市議会 2019-09-09 09月09日-02号

8月19日の豪雨でも、道路の冠水や床上・床下浸水、停電、大鳥池北堤の一部が崩れるなどの被害が生じています。防災、減災、救済、復旧などにどう取り組むかは緊急の課題となっています。 報道によりますと、地震活動活発化も指摘されております。また、気象変動により陸地の干ばつ化砂漠化、一方で台風大型化や過去になかった集中豪雨など、これまでの想定した計画を見直すことが必要となっています。

大阪狭山市議会 2019-08-29 08月29日-01号

大鳥池使用料でございます。 款2財産収入収入済額は379万3,619円。基金積立金運用利子収入財産貸付収入でございます。 款3繰入金収入済額は2,236万960円。池尻財産基金一般会計からの繰入金でございます。 以上、歳入合計収入済額は2,815万4,579円でございます。 次に、318ページ、319ページをお願いいたします。 歳出でございます。