240件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

枚方市議会 2022-12-05 令和4年12月定例月議会(第5日) 本文

157 ◯位田真由子教育委員会事務局学校教育部長 学力保障という点につきましては、新型コロナウイルス感染症が蔓延する中では、ハイブリッド型授業を実施し、終了後も新型コロナウイルス感染症が不安で登校できない児童生徒や不登校児童生徒に対して、本人と保護者とも相談しながら、オンラインを活用した授業課題送付等学び保障を継続して実施しております。  

池田市議会 2022-12-02 12月02日-01号

特に、英語教育推進事業情報教育環境整備事業など、教職員への支援子ども学力保障のための環境整備に加え、幼児教育推進などにつながる有意な事業を展開している。また、ハード整備については、小学校及び義務教育学校体育館空調機器を整備するとともに、校舎及び体育館の照明のLED化など、計画的に更新を図っている。

枚方市議会 2021-12-03 令和3年12月定例月議会(第3日) 本文

また、放課後自習教室のように、子どもたち学び保障学力保障観点から、あるいは、放課後子ども教室枚方子どもいきいき広場のように、子どもに対する社会教育観点から、どういった内容をどのような連携体制で形づくり、子どもたちの豊かな放課後を実現するかの検討が大切なのです。  特に、今、家庭経済格差子どもたちの様々な体験格差に直結しています。

枚方市議会 2021-09-03 令和3年9月定例月議会(第3日) 本文

私は、家庭経済状況によって子どもたち教育機会が失われ、子どもが持つ可能性が閉ざされることがあってはならないという思いから、子ども貧困対策については、これまでから質疑をさせていただいており、さきの6月定例月議会においても、一人一人の学力保障に向けて工夫して取組を進めている中で、授業以外の学習支援がどのように行われているのか質問をさせていただきました。  

池田市議会 2021-06-25 06月25日-03号

登校児童生徒への個別の対応につきましては、動画配信プリント教材送付、また、1対1の学習支援等児童生徒に寄り添った支援の形を工夫し、学力保障に努めておるところでございます。 それから、タブレット使用等による教職員過重負担ということでございますが、タブレットを活用した取組につきましては、各校状況に応じて様々な工夫をして取組を進めておるところでございます。 

泉佐野市議会 2021-06-24 06月24日-03号

2、外国人子どもたち学力保障について。 本市は関西国際空港開港当時から、世界の玄関口である国際人権都市にふさわしいまちづくり推進し、2017年3月に7つ目都市宜言となる国際都市宜言を掲げました。多文化共生を目指す本市として、現在の外国人児童生徒人数日本語指導や母国の言語による支援員人材確保児童生徒間との仲間関係就学援助卒業後の進路指導などの現状についてお尋ねいたします。 

箕面市議会 2021-06-22 06月22日-02号

例えば、学力課題を抱える子どもには、中学校在籍中に、学力保障学習支援事業の利用につなげています。この事業は、高校進学後も、子ども家庭が望む場合には、継続的に事業を利用することが可能です。当該事業委託業者から派遣された学生が、高校卒業までその子どもに寄り添うため、学業の取組情報高校卒業後の目標、進路情報を得ることができ、継続的に必要となる支援について検討を行うことができています。 

泉大津市議会 2021-06-16 06月16日-01号

教育部理事教育政策統括監櫻井大樹) タブレットを活用したオンライン授業等による不登校児童生徒支援につきましては、不登校に至った要因の解決やその教育的ニーズ全てについて対応できるものであるとは考えておりませんが、不登校児童生徒学力保障や人と人の新たなコミュニケーションの手段として大変有効であると認識しております。

箕面市議会 2021-03-26 03月26日-05号

このように臨時休業期間中もできるだけ学力保障ができるような取組を進めましたが、それでも十分ではなかったことから、夏季休業期間を短縮して授業補習、また、オンライン授業を実施しました。さらに学習支援員も活用した放課後補習冬季休業期間中の補習などにより、学習の遅れに対応しています。 以上でございます。

貝塚市議会 2021-03-10 03月10日-03号

まず、質問番号1番、教育バウチャー制度の導入につきましては、現在、中学生の学力保障に向けた放課後学習機会の場として、全ての学校でまなびや舎事業を実施しております。 野球、サッカーにつきましては、全ての中学校においてクラブ活動として、また、剣道や柔道、空手につきましては、青少年センター定期講座として実施しております。

松原市議会 2021-03-08 03月08日-02号

松原市でも子ども学力保障感染症から子どもたち教育環境を守る決断をされたいと思いますが、いかがでしょうか。 次に、防災についてお聞かせいただきます。 東日本大震災が発生して間もなく10年を迎えます。当時被災され、いまだ福島原発事故により帰宅困難の窮地に立たされている方々にお見舞いを申し上げますとともに、亡くなられた皆様に哀悼の意を改めて申し上げます。 

池田市議会 2020-12-22 12月22日-02号

各校におきましては、その児童生徒出席停止期間中は問題プリント授業のまとめを家庭まで届け、学校登校できるようになってからは個別で補習を行っており、学力保障をしておるところでございます。 今後は、登校できない児童生徒学習機会保障すべく、家庭におけるタブレットの活用についての研究を推進し、学習保障に取り組んでまいりたいと考えております。以上でございます。 ○多田隆一議長 管理部長