72件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

岸和田市議会 2022-06-20 令和4年第2回定例会(本会議 第1日目) 本文 開催日:2022年06月20日

ここには泉南府民センターもあり、岸和田警察、保健所、税務署、また市環境事務所もあります。そして前に広い道路岸和田塔原線がありますし、国道26号もあります。こういう広い場所にやはりこれからの市役所を、より安全な場所に建てたらいいんじゃないか。これは私の意見ですし、ここがいいねという市民は少なからずおられます。

岸和田市議会 2022-03-16 令和4年予算常任委員会 本文 開催日:2022年03月16日

また、今までに町会等が設置した防犯カメラ433台の設置場所につきましては、GISという地理情報システムの地図上に設置場所を落とし込みまして、設置場所を把握し、防犯カメラが同じ地域に偏らず、市内一円に設置できるよう岸和田警察協議いたしまして、毎年、補助枠55台の設置する場所優先順位を決めさせていただいております。

岸和田市議会 2021-08-26 令和3年第3回定例会(本会議 第3日目) 本文 開催日:2021年08月26日

令和2年の交通事故発生状況ですが、岸和田警察調べによりますと、人身事故発生件数は634件です。年齢層別件数で見ますと、子供、これは15歳以下でかつ中学生以下でございますが、子供が26件、高校生49件、16歳から24歳までの若年者が197件、65歳以上の高齢者が202件となっております。  

岸和田市議会 2020-08-25 令和2年第3回定例会(本会議 第1日目) 本文 開催日:2020年08月25日

特殊詐欺被害未然に防ぐためには、実際に、市内で発生している特殊詐欺被害に関する情報リアルタイム市民皆様に伝えることが有効であることから、岸和田警察が把握した情報町会自治会が所有する有線放送設備を利用して放送することができるよう、協力をお願いしているところでございます。  

岸和田市議会 2020-08-25 令和2年第3回定例会(本会議 第1日目) 本文 開催日:2020年08月25日

特殊詐欺被害未然に防ぐためには、実際に、市内で発生している特殊詐欺被害に関する情報リアルタイム市民皆様に伝えることが有効であることから、岸和田警察が把握した情報町会自治会が所有する有線放送設備を利用して放送することができるよう、協力をお願いしているところでございます。  

岸和田市議会 2020-02-20 令和2年第1回定例会(本会議 第1日目) 本文 開催日:2020年02月20日

毎年12月の北朝鮮人権侵害問題啓発週間に合わせ、啓発週間周知啓発用ポスター市内公共施設に掲示するとともに、岸和田警察協力いたしまして、広報しわだ、人権特集号「人の輪」におきまして、市民皆様関心とご理解を深めていただくための記事を掲載しております。

岸和田市議会 2020-02-20 令和2年第1回定例会(本会議 第1日目) 本文 開催日:2020年02月20日

毎年12月の北朝鮮人権侵害問題啓発週間に合わせ、啓発週間周知啓発用ポスター市内公共施設に掲示するとともに、岸和田警察協力いたしまして、広報しわだ、人権特集号「人の輪」におきまして、市民皆様関心とご理解を深めていただくための記事を掲載しております。

岸和田市議会 2019-12-05 令和元年第4回定例会(本会議 第2日目) 本文 開催日:2019年12月05日

岸和田子ども家庭センター岸和田警察は、要保護児童対策地域協議会構成機関となっております。  子ども家庭センターとの情報共有につきましては、さきにご答弁いたしました実務者会議等情報共有を行っているところでございます。  警察については、警察通報を受け対応した事案については、協議会調整機関照会がございますので、虐待対応歴有無等について情報提供を行っております。  

岸和田市議会 2019-12-05 令和元年第4回定例会(本会議 第2日目) 本文 開催日:2019年12月05日

岸和田子ども家庭センター岸和田警察は、要保護児童対策地域協議会構成機関となっております。  子ども家庭センターとの情報共有につきましては、さきにご答弁いたしました実務者会議等情報共有を行っているところでございます。  警察については、警察通報を受け対応した事案については、協議会調整機関照会がございますので、虐待対応歴有無等について情報提供を行っております。  

岸和田市議会 2019-06-19 令和元年第2回定例会(本会議 第3日目) 本文 開催日:2019年06月19日

推進体制として、岸和田教育員会国土交通省近畿地方整備局大阪国道工事事務所大阪岸和田土木事務所岸和田市、岸和田警察にて実施しております。  平成30年度岸和田道路管理者に係るものの要望件数は35件、対応済み、または対応予定のもの23件、幅員不足等設置できないもの9件、同意書手続未了のもの3件となっております。  

岸和田市議会 2019-06-19 令和元年第2回定例会(本会議 第3日目) 本文 開催日:2019年06月19日

推進体制として、岸和田教育員会国土交通省近畿地方整備局大阪国道工事事務所大阪岸和田土木事務所岸和田市、岸和田警察にて実施しております。  平成30年度岸和田道路管理者に係るものの要望件数は35件、対応済み、または対応予定のもの23件、幅員不足等設置できないもの9件、同意書手続未了のもの3件となっております。  

岸和田市議会 2019-06-17 令和元年第2回定例会(本会議 第1日目) 本文 開催日:2019年06月17日

交通安全教室につきましては、岸和田警察及び建設部と連携いたしまして、市内幼稚園小中学校において講話映像教材による自転車を利用する際のルールマナーに関する指導を行っております。特に、高学年児童に対しましては、校庭模擬道路を描き、信号機模型を設置して、実際の自転車を用いた参加実践型の実技指導を行っております。  

岸和田市議会 2019-06-17 令和元年第2回定例会(本会議 第1日目) 本文 開催日:2019年06月17日

交通安全教室につきましては、岸和田警察及び建設部と連携いたしまして、市内幼稚園小中学校において講話映像教材による自転車を利用する際のルールマナーに関する指導を行っております。特に、高学年児童に対しましては、校庭模擬道路を描き、信号機模型を設置して、実際の自転車を用いた参加実践型の実技指導を行っております。  

岸和田市議会 2018-08-24 平成30年第3回定例会(本会議 第2日目) 本文 開催日:2018年08月24日

そして、岸和田警察に返納した人は、平成27年度が462人、平成28年度が463人、昨年の平成29年度は597人と、明らかに増加傾向にあります。私も時々、岸和田警察を訪れたときに感じることは、1日に何人かやはり返納される方がおるということをお聞きしてます。

岸和田市議会 2018-08-24 平成30年第3回定例会(本会議 第2日目) 本文 開催日:2018年08月24日

そして、岸和田警察に返納した人は、平成27年度が462人、平成28年度が463人、昨年の平成29年度は597人と、明らかに増加傾向にあります。私も時々、岸和田警察を訪れたときに感じることは、1日に何人かやはり返納される方がおるということをお聞きしてます。

岸和田市議会 2017-08-24 平成29年第3回定例会(本会議 第1日目) 本文 開催日:2017年08月24日

2つ目といたしましては、市民皆様方向け啓発事業として、9月10日から始まります自殺予防週間と3月の自殺対策強化月間には、広報しわだでの啓発を初め、本庁、岸和田警察懸垂幕を設置するほか、保健センター正面玄関には、通年、啓発用の看板を設置しているところでございます。