13件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

河内長野市議会 2018-06-20 06月20日-02号

現在では、市内34カ所に自転車ラック設置するとともに、空気入れ、修理用工具等設置場所トイレ情報などをマップに表示することでサイクリストが立ち寄り、休憩できる場所となるよう取り組みを進めております。 今後もサイクリストのニーズに応じた取り組みを進めてまいりたいと考えておりますので、ご理解賜りますようよろしくお願い申し上げます。 ○議長土井昭)  都市づくり部梶谷理事

交野市議会 2013-12-18 12月18日-04号

避難所だけでなく地域でも、例えば倒壊した家屋から人を救出するための工具等も必要かと、そういうことも考えられます。 市としましても、どこの地域が今どれだけの物品資機材を持ってるかというのは実際、把握してはおりません。市が補助して購入していただいた物品だけでなく、日赤とかの各関係団体からも地域備品をもらっていただいてるケースもありますし、市の補助なしで独自で購入されている備品もございます。

守口市議会 2011-11-04 平成23年決算特別委員会(11月 4日)

車庫管理、高額で危険な機械工具等を多数保管しており、遠隔警備ではございますが、警備がない状態では緊急的な対応に支障になること、また抑止力として警備が必要不可欠である。これらのことによって、今までに盗難等があったことがないのは、この抑止力が働いているものと考えております。よろしくお願いします。 ○(小鍛冶委員)   遠隔警備ですか。

河内長野市議会 2005-03-31 06月27日-資料

(1) 土地の購入経費 (2) 下水道への接続工事費 (3) 工事用機械工具等の購入経費 (4) 併用住宅にあっては居住部分以外の工事に係る経費 (5) その他市長が工事費から除外すべきと認める経費 (奨励金の額)第5条 奨励金の額は、第4条の規定による工事費の総額の10パーセントに相当する額(1,000円未満切り捨て)とする。ただし、10万円を限度とする。 

東大阪市議会 2004-03-08 平成16年 2月第 1回定例会−03月08日-04号

◎市原 助役  地場産業歴史展示と、こういう再度の御質問でございますが、確かに今御指摘のとおりでございまして、伸線、作業工具等々地場産業継承というのは非常に重要だと思っておりますし、技術の伝承という、そういう重要性にかんがみまして今御指摘のとおり十分にこういった歴史展示について研究を重ねてみたいと、このように考えております。  以上でございます。 ○中川初美 議長  社会教育部長

東大阪市議会 2004-02-03 平成16年 2月 3日平成14年度決算審査特別委員会−02月03日-04号

◎(田中工業課長) 15年度に入って設計、工事を進めた結果、1月末で完成し昨日建築営繕室の方から引き渡しを受けて、現在旋盤等汎用機器工具等の搬入に努めているところである。3月議会には産業技術支援センター条例の一部改正を提案させていただいて、4月から試作工房についても供用開始していきたいと思っている。

高石市議会 2002-03-06 03月11日-02号

また、本市歴史生活文化継承発展のため、それぞれの家庭で保管され、失われつつある本市歴史資料や文化財及び生活用具、農機具、漁具、工具等歴史的な資料等の収集に努められ、保管保全のため引き続き空き教室の活用をし、定期的に公開していただきたい。 なお、総合文化施設完成後は、現在の図書館を本市歴史資料館への転用を考えていただきたい。 生涯スポーツについてであります。 

茨木市議会 2000-06-13 平成12年第4回定例会(第4日 6月13日)

5つとして、補修工具等備品整備及び保管に関すること。6つ目といたしまして、学校園行事準備及び整理に関すること。7つ目といたしまして、冷暖房機具に関する職務に関すること。8つ目といたしまして、火気及び水道管理並びに盗難予防について、その責任者に協力すること。9つ目といたしまして、学校園運営関係のある文書及び物品送達事業に関すること。

茨木市議会 1999-03-18 平成11年文教人権常任委員会( 3月18日)

校舎内外整理・整とんに関すること、ごみ・廃棄物等の処理に関すること、植木等の手入れに関すること、校舎施設・設備の補修及び整備に関すること、補修工具等備品整備及び整理に関すること、学校行事準備整理に関すること、冷暖房器具に関する職務に関すること、火気及び水道管理並びに盗難予防についての責任者に協力をすること、学校園運営関係のある文書及び物品送達・受領に関すること、来客の対応及び湯茶

東大阪市議会 1992-06-17 平成 4年 6月第 2回定例会−06月17日-03号

本年2月の東大阪中小業者団体連絡会のこの問題に対する要望に、市は何ら返答をされておりませんが、伸線工具等金属加工業地場産業としている当市にとって特別の問題と思いますが、対策をお聞かせください。  円高不況のときの府の業者認定基準は売り上げ10%以上減少企業でありました。これでも多数の自殺者を出したわけであります。

  • 1