16件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

枚方市議会 2022-03-15 令和4年予算特別委員会(第2日目) 本文 開催日: 2022-03-15

次に、地域産業振興経費のうち、(1)各種委託料、イ.市内企業若者雇用推進事業委託料について、お尋ねいたします。  私は、昨年の決算特別委員会において、市内事業者が多くの人材に会える場を提供できるよう改善に努め、事業者の期待に応えるよう、しっかりと結果につながる事業を遂行していただくよう要望しました。  

枚方市議会 2018-03-02 平成30年3月定例月議会(第2日) 本文

また、雇用支援については、昨年度から取り組んでいる市内企業若者雇用推進事業をより充実させ、雇用促進に努めていきます。  次に、自然環境について、お答えします。  これまで実施している里山講座は、専門家による里山保全に係る講義と里山ボランティア活動団体による実習で構成しており、里山保全活動に参加いただく方を一人でも増やすことを目的としております。  

枚方市議会 2017-12-04 平成29年12月定例月議会(第4日) 本文

76 ◯松宮祥久産業文化部長 本市では、市内企業における人材不足解消若年者雇用促進を図るため、昨年度より企業求職者双方支援を行う市内企業若者雇用推進事業に取り組んでおります。この事業では7つの企業団地を初め、北大阪商工会議所地元金融機関、ハローワーク、大阪府など、さまざまな機関と連携し、取り組みを進めているところでございます。  

枚方市議会 2017-10-04 平成29年決算特別委員会(第3日目) 本文 開催日: 2017-10-04

次に、決算概要説明書の151ページにあります商工業振興に要した経費の中の地域産業振興経費に関してですが、ここではさまざまな委託料とか、あるいは補助金が支出されて、商工業事業者への支援雇用促進など、市内産業振興を図るために取り組んでいただいたものと思いますけれども、その中で、特に平成28年度の新規事業であります市内企業若者雇用推進事業内容と実績について、お伺いいたします。

枚方市議会 2016-09-04 平成28年9月定例月議会(第4日) 本文

本市をさらに活発化させるために人材不足解消若者雇用促進目的に、市内企業若者雇用推進事業やニュービジネスの取り組み支援する新産業創出支援事業等を推進するとともに、都市農業では地産地消の取り組み新規就農者の育成を目的に、就農初期における農業経営安定化支援就農後のサポート支援等を推進してまいります。  

枚方市議会 2016-03-15 平成28年予算特別委員会(第2日目) 本文 開催日: 2016-03-15

次に、予算説明書317ページ、市内企業若者雇用推進事業委託料について、お伺いいたします。  若者の活躍なくして希望あふれる未来はありません。そのためにも、若者雇用対策取り組みが重要になってきます。それを後押しする若者雇用促進法が、昨年制定されました。若者が自分に合った職場を選べるように支援する内容となっております。

枚方市議会 2016-03-04 平成28年3月定例月議会(第4日) 本文

来年度には新たに若者雇用促進市内中小企業人材不足の解決を図るため、市内企業若者雇用推進事業に取り組むなど、引き続き、本条例の理念に基づき、さまざまな施策についてその事業効果を見きわめながら、市内産業活性化につながる、事業者経済団体等の主体的な取り組みを効果的に支援してまいります。  次に、市政改革について、お答えします。  

枚方市議会 2016-03-01 平成28年3月定例月議会(第1日) 本文

第6款商工費につきましては、市内企業若者雇用推進事業など3億9,849万1,000円を計上しております。  次に、322ページをお開き願います。  第7款土木費でございますが、京阪本線連続立体交差事業経費御殿山小倉線整備事業経費、三世代家族定住促進事業費などにより、前年度に比べ27億755万5,000円増の156億5,271万4,000円を計上しております。  

  • 1