11件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

大阪狭山市議会 2020-09-11 09月11日-03号

堺市の平尾地区菅生地区を含む、そしてまた大阪狭山市の池尻財産区、東野財産区からの同意が得られ事業を急いだのは、いわゆる経済産業省再生可能エネルギー固定価格買取制度の高い価格のときに、そういう期間に行うことで投資費用の回収を行う必要があることから早急に進めたということのご答弁でありました。つまり、生活環境環境保全といった考えではなくて、経済優先考えであります。

大阪狭山市議会 2018-09-11 09月11日-02号

そして、メルシーforSAYAMA株式会社が、濁り池池之原地区へ、大鳥池池尻財産区、東野財産区、菅生地区平尾地区へ、太満池浄水場敷地大阪狭山市に分配されています。 このように、大阪狭山市がFITの権利を持っているのに売電収入は全く入らない、さまざまな契約と金銭の流れを見るだけでも煩雑で複雑な状況となっています。

堺市議会 2009-08-17 平成21年第 3回定例会−08月17日-01号

処分者平尾地区自治会で、地元公共公益事業費に充当するもので、処分金額は1,480万円でございます。その他の事項につきましては91ページに記載のとおりでございます。  続きまして、議案第127号大字南余部共有地処分についてご説明申し上げます。93ページから95ページをご参照願います。  処分物件は堺市美原南余部336番2掛池の一部で、処分面積は22.98平方メートルでございます。

堺市議会 2008-08-08 平成20年 8月 8日新市建設対策特別委員会−08月08日-01号

最後に、下水道整備事業に関しまして、現在までの進捗状況は、汚水整備事業といたしまして、平成20年度におきましては、平尾地区、小平尾地区丹上地区今井地区真福寺地区大保地区多治井地区木材通地区の一部の区域、約235ヘクタールを平成19年度発注済工事といたしまして、引き続き整備を行う予定としてございます。

  • 1