50件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

河内長野市議会 2021-03-10 03月10日-02号

今後は、これらの取組に加え、本議会初日にいただいた総務常任委員会所管事務調査報告書を踏まえまして、他市の先進事例を参照しつつ、費用対効果を十分考慮しながら、投票の動機づけとなる取組に努めてまいりますので、ご理解賜りますようお願い申し上げます。 続きまして、件名5.要旨2についてお答え申し上げます。 まず、電子投票制度の現状についてご説明申し上げます。 

河内長野市議会 2021-03-01 03月01日-01号

なお、各常任委員会所管事務調査報告書は、お手元配付しております。 次、日程4 報告第1号 専決処分報告について(令和2年10月台風14号豪雨による農地災害復旧事業施行)を議題とします。 市長報告を求めます。 市長。 ◎市長島田智明)  報告第1号 令和2年10月台風14号豪雨による農地災害復旧事業施行に係る専決処分報告についてご説明を申し上げます。 

交野市議会 2020-09-02 09月02日-01号

調査の詳細につきましては、事前配付しました令和2年8月19日付、総務文教常任委員会重点テーマ所管事務調査報告書をご確認ください。 以上で総務文教常任委員会重点テーマに係る所管事務調査報告を終わらせていただきます。 次に、総務文教常任委員会行政計画等に係る所管事務調査中間報告をさせていただきます。 

枚方市議会 2020-03-05 令和2年議会運営委員会(3/5) 目次 開催日: 2020-03-05

教育委員会からの意見聴取について……………………………  3 市長専決処分事項指定について………………………………………………………  3 枚方市議会委員会条例の一部改正について………………………………………………  4 市議会議員議員報酬に関する特別措置条例の一部改正及び市議会議員議員報 酬及び費用弁償等に関する条例の一部改正について……………………………………  4 文教常任委員会からの所管事務調査報告書

枚方市議会 2020-03-05 令和2年議会運営委員会(3/5) 名簿 開催日: 2020-03-05

について   2.請願の受理状況について   3.意見書受理状況について   4.議案第117号に係る教育委員会からの意見聴取について   5.市長専決処分事項指定について   6.枚方市議会委員会条例の一部改正について   7.市議会議員議員報酬に関する特別措置条例の一部改正及び市議会議員議員報酬及     び費用弁償等に関する条例の一部改正について   8.文教常任委員会からの所管事務調査報告書

枚方市議会 2020-03-05 令和2年議会運営委員会(3/5) 本文 開催日: 2020-03-05

19 ◯野村生代委員長 次に、文教常任委員会からの所管事務調査報告書提出についてを議題とします。  本件については、令和元年度の所管事務調査内容をまとめた報告書が昨日3月4日に議長提出されるとともに、予算特別委員会の本格的な審査までに本会議の場で委員長報告を行いたい旨の御希望がございました。  

枚方市議会 2020-03-04 令和2年文教常任委員会(3/4) 本文 開催日: 2020-03-04

5 ◯丹生真人委員長 前回、2月26日の常任委員会で提示させていただきました所管事務調査報告書(案)については、お手元配付のとおり、一部修正を行っております。その内容について、私のほうから説明させていただきます。  それでは、報告書案の1ページをごらんください。  

枚方市議会 2020-03-04 令和2年3月定例月議会(第4日) 本文

手元所管事務調査報告書の1ページをごらんください。  まず、1.調査事件は、学校園等におけるICT活用についてとしております。  次に、2.調査状況ですが、今回の報告に至るまでに、5回にわたる会議や、市内及び先進都市小・中学校等視察を行いました。  次に、3.調査目的ですが、調査に至った経過や目的などを記載しております。  

枚方市議会 2020-03-04 令和2年文教常任委員会(3/4) 目次 開催日: 2020-03-04

……………………………………………  1 本日の会議に付した事件所管事務調査)………………………………………………  1 出席状況報告………………………………………………………………………………  2 開議宣告(午後4時18分)………………………………………………………………  2 学校園等におけるICT活用について…………………………………………………  2   丹生真人委員長による所管事務調査報告書

枚方市議会 2020-02-26 令和2年文教常任委員会(2/26) 目次 開催日: 2020-02-26

……………………………………………  1 本日の会議に付した事件所管事務調査)………………………………………………  1 出席状況報告………………………………………………………………………………  2 開議宣告(午後1時22分)………………………………………………………………  2 学校園等におけるICT活用について…………………………………………………  2   丹生真人委員長による所管事務調査報告書

交野市議会 2018-10-01 10月01日-01号

調査の詳細については、事前配付しました平成30年9月21日付、都市環境福祉常任委員会重点テーマ所管事務調査報告書をご確認ください。 以上で都市環境福祉常任委員会重点テーマに係る所管事務調査報告を終わらせていただきます。 次に、都市環境福祉常任委員会行政計画等に係る所管事務調査中間報告をさせていただきます。 

枚方市議会 2018-03-23 平成30年議会運営委員会(3/23) 目次 開催日: 2018-03-23

…………………………………………………  2 開議宣告(午後1時)………………………………………………………………………  2 追加議案について……………………………………………………………………………  2 意見書取り扱いについて…………………………………………………………………  3 議会改革調査特別委員会からの中間報告書提出について……………………………  4 文教常任委員会からの所管事務調査報告書

枚方市議会 2018-03-23 平成30年議会運営委員会(3/23) 本文 開催日: 2018-03-23

16 ◯大森由紀子委員長 次に、文教常任委員会からの所管事務調査報告書提出についてを議題とします。  本件については、平成29年度の所管事務調査内容をまとめた報告書が、3月9日に議長提出されるとともに、委員長報告を行いたい旨の御希望があったとお伺いしており、その所管事務調査報告書は、お手元配付させていただいたとおりです。  

枚方市議会 2018-03-23 平成30年議会運営委員会(3/23) 名簿 開催日: 2018-03-23

 下 寿 士     コンプライアンス推進課長   副 市 長     小 山   隆               山 下 敬 夫   市長公室長     乾 口 里 美     財政課長      中 川 一 郎  本日の会議に付した事件   1.追加議案について   2.意見書取り扱いについて   3.議会改革調査特別委員会からの中間報告書提出について   4.文教常任委員会からの所管事務調査報告書

枚方市議会 2018-03-09 平成30年文教常任委員会(3/9) 目次 開催日: 2018-03-09

……………………………………………  1 本日の会議に付した事件所管事務調査)………………………………………………  1 出席状況報告………………………………………………………………………………  2 開議宣告(午後1時1分)…………………………………………………………………  2 児童放課後対策について…………………………………………………………………  2   大地正広委員長による所管事務調査報告書

枚方市議会 2018-03-09 平成30年文教常任委員会(3/9) 本文 開催日: 2018-03-09

5 ◯大地正広委員長 前回、2月26日の常任委員会で提示させていただきました所管事務調査報告書(案)については、お手元配付のとおり、一部修正を行っております。その内容については、修正箇所明示分と記載のある報告書(案)に沿って、私のほうから説明させていただきます。  なお、追加する部分には網かけを、削除する部分には取り消し線を記載しております。

枚方市議会 2018-02-26 平成30年文教常任委員会(2/26) 目次 開催日: 2018-02-26

………………………………………………………………………  1 本日の会議に付した事件所管事務調査)………………………………………………  1 出席状況報告………………………………………………………………………………  2 開議宣告(午後1時37分)………………………………………………………………  2 児童放課後対策について…………………………………………………………………  2   所管事務調査報告書

枚方市議会 2018-02-06 平成30年文教常任委員会(2/6) 目次 開催日: 2018-02-06

………………………………………………………………………  1 本日の会議に付した事件所管事務調査)………………………………………………  1 出席状況報告………………………………………………………………………………  2 開議宣告(午後2時52分)………………………………………………………………  2 児童放課後対策について…………………………………………………………………  2   所管事務調査報告書