158件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

大東市議会 2000-12-21 平成12年第 4回定例会−12月21日-03号

国民健康保険健全財政を実現するために、滞納者に対する徴税を強化するだけでなく、1つは、国に対して国庫負担率をもとの45%に戻すことを要求し、強く働きかけること、2つは、医療費を抑制するため、だれもが健康で長生きできることを目指し、予防医学を重視し、保健事業について抜本的強化を行うこと、3つ目は、国民健康保険税については、減免制度充実を図り、納税を促進すること、4つは、一般会計から国保会計への繰入額

大阪市議会 2000-03-30 03月30日-05号

性疾患対策早期確立を求める意見書案   第7号第111 議員提出議案 核兵器廃絶に向けてさらなる政府の取り組みを求める意見書案   第8号第112 請願第19号   新ガイドライン関連法案に反対する意見書の採択を求める請願書(以下平成11年)第113 請願第22号  新ガイドライン関連法に反対し、大阪港の平和利用決議の遵守を求める請願書第114 請願第24号  ダイオキシン類汚染をなくすための対策抜本的強化

吹田市議会 2000-03-29 03月29日-07号

中小商工業対策予算大幅増額を行い、対策抜本的強化を図ることを要望する。  具体的には、第1に、市職員自ら足を踏み入れ、点在する商店街や零細な小売店経営実態調査を行い、そこでの意見政策に反映すること。中小業者支援実態について府内のみならず全国的な調査も行い、本市の政策に生かしていくべきである。  

阪南市議会 2000-03-06 03月06日-01号

また、原子力施設での災害に対する連絡体制についてでありますが、今回の東海村での事故を教訓に、原子力防災対策について、関係法令制定及び一部改正がなされ、迅速な初期動作と国、都道府県及び市町村の有機的連携の確保並びに原子力防災における事業者の責務の明確化等、改めて原子力安全規制抜本的強化方向性が示されたところであります。

茨木市議会 1999-12-08 平成11年第5回定例会(第2日12月 8日)

国における原子力防災対策につきましては、先ほど申し上げましたように、現在、見直しが行われて、原子力安全規制抜本的強化の観点から原子炉等規制法の一部改正案が、また原子力災害に係る防災対策としましては原子力災害対策特別措置法案が提出されまして、衆議院本会議で可決され、参議院に送付されたということでございます。

八尾市議会 1999-06-15 平成11年 6月定例会本会議−06月15日-04号

このままいけば、平成15年には財政再建団体になることが予想されるという財政見通しが出されていますが、そのためにも今こそ緊急の不況対策として、中小商工業施策抜本的強化が必要です。  市長は、市政運営方針の中で、8つのプランの一番目に、中小企業の発展するまちづくりを推進し、地域産業が栄えるまちづくりを提案しておられます。このことの重要性の認識は、私と同じではないかと思います。

高槻市議会 1998-12-17 平成10年第5回定例会(第3日12月17日)

まず、新幹線騒音振動公害対策抜本的強化についてお聞きをします。  初めに、高槻市は、住民が受けている被害実態を正確につかんでいるのかということであります。  新幹線騒音環境基準振動指針が長期にわたって守られていないじゃないか、こういう我が党の代表質問に対し、市長答弁は、達成できていないというのを認め、JR東海に対し、さらに強く働きかけるという内容でした。

大東市議会 1998-06-29 平成10年第 2回定例会−06月29日-03号

また、ダイオキシン対策の根本問題として発生原因物質の生産、使用の規制など、国の抜本的強化が重要です。国に強く要望していただきたいと考えますが、いかがでしょうか。  再質問の権利を留保し、降壇いたします。 ○中野正明 議長  中口教育委員会指導部長。 ◎中口馨 指導部長  (登壇)所管事項についてお答えします。  ご質問の要旨は、詰め込み教育教師多忙論であったかと思います。

茨木市議会 1996-06-25 平成 8年第4回定例会(第6日 6月25日)

第3の理由は、国文都市計画について言えば、我が党は、バブル崩壊の今日、現計画は必ず失敗する無謀な計画であることを指摘し、民間事業者中心民活型開発から、公団大阪府を中心とする公共住宅大量建設など、公共団体中心公的開発に根本的に見直しを求めたにもかかわらず、一切聞く耳持たずという態度や、阪神大震災以後、重大な関心事となっている公団地質資料全面公開と、耐震性抜本的強化を求めたことに対しても、

茨木市議会 1995-03-28 平成 7年第2回定例会(第8日 3月28日)

7年度大阪府茨木市水道事業会計予算   16.陳情第 1号 JR西地区図書館建設について   17.議員発第2号 阪神淡路大震災からの復興と防災対策に関する意見書   18.同  第3号 いじめ問題に関する意見書   19.同  第4号 「サッカーくじ」導入に反対する意見書   20.同  第5号 老健法に基づく成人歯科健診の早期実施を求める意見書   21.同  第6号 地震災害への対策抜本的強化

河内長野市議会 1995-03-14 03月14日-02号

我が党は早くからこのことを指摘し、1981年の国会質問で、1.地震に強い国土づくり都市づくり、2.消防能力など地震発生時の即応体制、3.観測と予知体制抜本的強化の3本柱とする総合的で抜本的な対策を提起し、これを国家的プロジェクトとして進めることを要求しました。また、これを法的に裏づけるために、震災予防法大都市災害対策特別措置法制定を提案してきました。

東大阪市議会 1995-03-08 平成 7年 3月第 1回定例会−03月08日-03号

我が党は1969年、大都市震災対策抜本的強化を図るため大都市防災対策特別措置法制定を提唱、関東大震災55周年に当たる1978年、応急、復旧対策中心防災行政予防対策事業中心へ抜本的に転換し、震災予防法制定震災予防庁の設置など、震災に強い国土都市づくり国民国家的事業として推進することを提言いたしました。

大阪市議会 1989-03-08 03月08日-03号

こうした自動車公害防止計画は撤回し、排ガス規制抜本的強化自動車総量規制を含む実効ある公害対策市民参加で策定するよう要求しますが、答弁を求めます。また、公害被害者の救済でありますが、御承知の通り、大阪大気汚染はこの10年で最悪という状態であります。このことはさきの公害指定地域の解除が誤っていたということを物語っています。