523件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

吹田市議会 2022-09-13 09月13日-05号

福祉部といたしましては、全ての高齢者を対象とした補助制度構築は、制度持続可能性等の観点から難しいと考えており、介護予防の推進や、地域ごと移動支援への取組支援してまいりたいと考えております。 以上でございます。 ○澤田直己議長 32番 山根議員。   (32番山根議員登壇) ◆32番(山根建人議員) 最後に、意見だけ言わせていただきます。

泉大津市議会 2022-06-16 06月16日-02号

重点政策の一つに、「誰もが安心して暮らせる社会へ」として、「超高齢化人口減少が本格化する2040年に向けて、現行社会保障制度持続可能性を高めつつ、非正規雇用・フリーランスなどの現行制度では十分対応できていない課題の克服に取り組むとともに、社会保障を支える人を増やし、皆で支え合う全世代型社会保障構築を進めます」また、「地域共生社会実現をめざし、8050問題や孤独・孤立への対応強化する包括的

貝塚市議会 2022-06-16 06月16日-04号

改めて、誰のための何のための制度持続可能性なのかが正面から問われなければならないと考えています。真の介護社会化、人権としての介護補償の確立を目指していく、このことが重要だと考えますが、所見をお伺いしたいと思います。 ○議長籔内留治) 塔筋 寛福祉部長。 ◎福祉部長塔筋寛) ご答弁申し上げます。 介護保険介護社会化ということで、みんなで支えていこうということで始まったものでございます。

吹田市議会 2022-06-13 06月13日-05号

◎今峰みち行政経営部長 新型コロナウイルス感染症緊急対策アクションプランに掲げる取組に限らず、予算を伴う施策事業実施に当たりましては、実施計画策定予算編成を通じたPDCAサイクル構築しておりまして、市民要望や実態を把握している担当室課において有効性持続可能性等を踏まえた上で、適宜見直しを行いながら事業を推進しているところでございます。 

枚方市議会 2022-03-25 令和4年予算特別委員会(第6日目) 本文 開催日: 2022-03-25

あわせて、公債費についても増加傾向にあり、財政持続可能性に対する懸念は拭えない状況となっています。財政構造硬直化が進めば、新たな行政需要や不測の事態への対応が困難になることから、今後の財政運営については、選択と集中、中長期的な視点を持って行財政改革を進めていくことが必須です。  

枚方市議会 2022-03-23 令和4年予算特別委員会(第5日目) 本文 開催日: 2022-03-23

固定資産税負担も含めてコスト負担が重くなる民間事業者による経営は極めて厳しい環境であることからも、魅力のあるコンテンツ実現可能性持続可能性がどのように検証されるのか、今回のサウンディング型市場調査の結果には注目したいと考えています。  4)街区のコンテンツが、最初の時期に得た民間アドバイザー提案タワーマンションなどに舞い戻るというのであれば、根本的な見直しが必要かと思います。  

枚方市議会 2022-03-17 令和4年予算特別委員会(第3日目) 本文 開催日: 2022-03-17

しかし、あわせて、もう一つ検証しておかなくてはならないのは持続可能性です。民間事業者は、将来リスクを減らすために、事業期間を短く設定します。初期の投下資金を速やかに回収して手を放すことができるタイプの事業提案、例えば分譲タワーマンション建設事業なら、当初に建設し、売り切ったら事業者の手を離れます。50年後のことは区分所有権者の問題なのですが、まちづくりにおいては50年後のことこそが重要なのです。

枚方市議会 2022-03-15 令和4年予算特別委員会(第2日目) 本文 開催日: 2022-03-15

成長戦略としては、デジタル化グリーン化に向けた社会変革、命を守る防災・減災対策持続可能性を高める改革強化などの政策を、また、分配戦略としては、女性をはじめ、高齢者、非正規雇用労働者など全ての方々が活躍できる多様性包容力のある社会構築を目指した政策が盛り込まれています。

池田市議会 2022-03-07 03月07日-02号

続きまして、細河地区農福連携事業未来像ということなのですけれども、現在課題と考えているところが持続可能性であったり、あと障がい者へのフォローアップというところだと思っておりますので、こういった課題を皆さんとともに解決していけるような取組を進めていきたいと思います。そういった取組に関しては、現在行っております農業部会の中で引き続き共有をして、課題解決につなげていきたいと思っております。 

吹田市議会 2022-02-28 02月28日-04号

拡充、縮小等取組につきましては、現状や課題、他団体の実施状況などを踏まえ、各部局が事業計画の立案を行い、当該計画の提出を受けた行政経営部におきまして、政策会議等の議題とするかどうかにかかわらず、各取組妥当性有効性効率性公平性及び持続可能性等の観点に照らしまして、実施の可否を判断させていただいております。 

吹田市議会 2022-02-25 02月25日-03号

西宮市、尼崎市、豊中市、吹田市のNATSも含め、産学官民連携、協力、力を合わせることが教育だけではなく、ひいては本市の持続可能性本市の強み、本市における危機課題対応力強化につながるのではないでしょうか。 中核市62市をリードするレベルの高い自治体を目指すべき、この心意気について、市長と教育長に改めてお伺いいたします。 ○池渕佐知子議長 教育長

岸和田市議会 2021-12-16 令和3年総務常任委員会 本文 開催日:2021年12月16日

1)人口減少や超高齢社会への対応、2)持続可能性多様性(SDGs)への対応、3)地球環境問題への対応、4)危機への備え、5)革新的技術への対応と活用、6)財政状況への新たな対応でございます。  続いて、将来像と、将来像を実現するための基本目標まちの価値を高めるための岸和田を強くする“3つの視点”について記載しております。