1390件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

高槻市議会 2023-03-15 令和 5年第1回定例会(第3日 3月15日)

今期定例会は、新型コロナウイルス感染症蔓延防止対策一環として、手指アルコール消毒密閉密集密接を避ける取組等を行っています。  皆様には趣旨をご理解いただき、新型コロナウイルス感染症蔓延防止へのご協力をお願いするとともに、発熱などで体調が優れない場合は、入室をご遠慮願いますよう、よろしくお願いいたします。  日程第1、会議録署名議員の指名を行います。  

枚方市議会 2023-03-10 令和5年議会運営委員会(3/10) 本文 開催日: 2023-03-10

まず、整理番号1の認知症の方も家族も安心できる社会の構築を求める意見書整理番号2のアスベスト被害を抑える対策強化を求める意見書整理番号3の新型コロナウイルス感染症の後遺症を発症された方々の日常を守る取組強化を求める意見書及び整理番号4の地域のグリーントランスフォーメーション(GX)の促進を求める意見書につきましては、原文のままで全会派の賛同がございました。  

枚方市議会 2023-02-24 令和5年議会運営委員会(2/24) 本文 開催日: 2023-02-24

今回の補正予算では上の枠内に記載していますとおり、決算見込みに基づく補正や、国の補正予算に伴う事業の前倒しのほか、新型コロナウイルス感染症及び物価高騰等への対応補正を行っております。そのほか、債務負担行為繰越明許費設定などを予定しております。補正額につきましては、1.にございますとおり25億4,014万5,000円の増額補正となっております。  

高槻市議会 2023-02-02 令和 5年地方分権推進特別委員会( 2月 2日)

なお、令和年度については、令和年度に引き続き新型コロナウイルス感染症影響により全体の実績自体が減少しております。  次に、(2)のし尿処理に係る事務委託を御覧ください。  本事務については、平成28年7月に島本町から事務委託の依頼を受け、平成29年4月から広域連携を開始したものです。  表を御覧ください。  島本町域からのし尿等受入れ量は、全体の17%前後となっております。  

池田市議会 2022-12-22 12月22日-02号

次に、盆踊り実施状況についてでございますが、今年の盆踊りについては、本市で把握している内容では、実施地域が8地域新型コロナウイルス感染症影響で14地域中止となったところでございます。コロナ禍盆踊りをはじめ多くのイベントが中止となり、多くの方が寂しい思いをされておられ、再開を望む声が多いものと認識しております。 

柏原市議会 2022-12-14 12月14日-03号

令和年度地域包括ケア病床病床機能の転換を実施していただいたところでございましたが、新型コロナウイルス感染症感染拡大により、やむを得ず現時点での柏原病院では、現在、新型コロナウイルス感染症患者への対応を優先されており、地域包括ケア病棟はいまだ再開されておりませんが、新型コロナウイルス感染症の収束を見据え、地域包括ケア病棟再開地域包括ケアシステム一環である訪問看護事業の研究、検討を慎重に行

貝塚市議会 2022-12-13 12月13日-03号

新型コロナウイルス感染症拡大は全世界にまたがり、3年近くたった現在においても深刻な状況にあります。新型コロナウイルス影響ボーナスカット、雇い止め、採用内定取消し等市民生活に支障が出ていることは誠に憂慮に堪えません。市民生活や本市の厳しい財政状況を鑑みるとき、市議会議員が率先して少しでも多くの財源確保に寄与し、市民サービス維持向上に努めることも必要であると考えます。 

枚方市議会 2022-12-06 令和4年12月定例月議会(第6日) 本文

しかし、この間、新型コロナウイルス感染症による経済状況の悪化がもたらす家計への影響や、ロシアによるウクライナ侵略影響による物価高騰などで、家庭の経済的負担を軽減する必要性がますます高まる中、学校給食費について、時限的に無償化を行う自治体や、これを機に無償化に踏み出す自治体増加傾向にあり、その動きは広がってきています。  

枚方市議会 2022-12-05 令和4年12月定例月議会(第5日) 本文

調査では、廃業を検討する可能性について調査しており、本年下半期に実施する同調査では、新型コロナウイルス感染症のほか、後継者問題、為替相場の急減な変動、原材料価格高騰影響を受け、事業の継続を懸念する事業者に対して、その理由などをさらに掘り下げて聴取し、実態把握を行っていく考えでございます。

枚方市議会 2022-12-04 令和4年12月定例月議会(第4日) 本文

年度公表を行っております長期財政の見通しの作成に当たりましては、市民サービスの低下を招くことなく、将来にわたり安定した財政運営を維持する観点から、税制改正などの制度変更や今後取り組むことが予定される様々な事業について、その実現性を明らかにするとともに、長期的な視点による財政状況把握を行うことを目的として策定しており、近年で申し上げますと、新型コロナウイルス感染症対応DXへの対応など、その時々の

枚方市議会 2022-12-03 令和4年12月定例月議会(第3日) 本文

新型コロナウイルス感染症影響債権回収のための支払い方法の追加について、取組状況をお尋ねいたします。  続いて、市立ひらかた病院医療備品供給体制災害時)について、お尋ねいたします。  これまで、私は、市立ひらかた病院災害対策に関して様々な視点で質問させていただいておりました。特に、市立ひらかた病院は、災害時の災害医療センターとして、医療活動の中心となっていただくこととなります。

枚方市議会 2022-12-01 令和4年議会運営委員会(12/1) 本文 開催日: 2022-12-01

今回の補正予算では、上の枠内に記載していますとおり、高齢者インフルエンザ予防接種などの新型コロナウイルス感染症対策経費増額補正や、障害者自立支援費等補正及び人事院勧告を踏まえた人件費補正等を行っております。また、債務負担行為繰越明許費設定を予定しております。  補正額につきましては、1.にございますとおり23億6,398万7,000円の増額補正を行っております。