35件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

茨木市議会 2018-03-26 平成30年第2回定例会(第8日 3月26日)

昨年の臨時国会年金受給資格期間は、25年から10年に短縮され、約64万人の無年金者年金を受給できるようになったが、年金の毎月支給に関しては、改善の動きは不透明であり、マクロ経済スライドの撤回や最低保障年金制度実現には、足を踏み出そうとはしていない。  日本国憲法第25条第2項は、「国は、すべての生活部面について、社会福祉社会保障及び公衆衛生向上及び増進に努めなければならない。」

枚方市議会 2017-12-06 平成29年12月定例月議会(第6日) 本文

昨年の臨時国会において年金受給資格期間が25年から10年に短縮されましたが、諸外国で導入されている毎月支給最低保障年金制度実現には至っていません。  国は、憲法第25条第2項により、全ての生活部面について、社会福祉社会保障等向上増進に努めなければならない義務を負っています。

大阪市議会 2017-03-28 03月28日-06号

請願の趣旨は、年金隔月支給を毎月支給に改めること、マクロ経済スライド廃止すること、全額国庫負担最低保障年金制度を早期に実現すること、年金支給開始年齢はこれ以上に引き上げないことを求める意見書を国に提出するよう求めるものであります。 これに対して委員からの質疑はありませんでした。 以上、簡単ではありますが、民生保健委員会審査報告といたします。

大阪狭山市議会 2016-03-28 03月28日-04号

このマクロ経済スライドをなくして、年金引き上げ最低保障年金制度をつくることが必要と考えます。さらに、これ以上の年金開始年齢引き上げることなどは認められません。そして2カ月の年金支給でなく、毎月支給されるべきと考えます。日常の社会生活をするには、収入は毎月というシステムが当たり前であります。 請願での4項目を願う内容は当然の市民の要求であると思います。

松原市議会 2016-03-24 03月24日-06号

今回提出された請願項目である年金支給隔月から毎月にすることや、マクロ経済スライド廃止最低保障年金制度の実施、支給開始年齢引き上げストップは、まさに高齢者が元気に活躍できる社会実現と若者の未来にも希望を与え、社会を支える一員として活躍できる源になると考えられます。これらのことをもって、政府に地方から声を挙げていくことは重要であり、願意相当として賛成をいたします。

大阪狭山市議会 2014-12-22 12月22日-04号

西尾浩次議長  それでは、日程第1、議案第76号、大阪狭山債権管理条例についてから日程第13、請願第4号、年金削減取りやめ最低保障年金制度実現を求める請願についてまでの13件を一括して議題といたします。 各議案は、12月1日及び同月10日の本会議において、両常任委員会審査を付託いたしておりますので、その結果について、両常任委員会委員長報告を求めます。 

大阪狭山市議会 2014-12-01 12月01日-01号

2014年度)大阪狭山一般会計補正予算(第9号)について日程第10 議案第84号 平成26年度(2014年度)大阪狭山介護保険特別会計事業勘定補正予算(第2号)について日程第11 議案第85号 平成26年度(2014年度)大阪狭山東野財産特別会計補正予算(第1号)について日程第12 請願第3号 国民健康保険料引き下げを求める請願について日程第13 請願第4号 年金削減取りやめ最低保障年金制度

藤井寺市議会 2013-09-12 09月12日-02号

現在、低年金・無年金社会問題となっていて、最低保障年金制度を確立する、それから年金の拡充、これが求められているもとで全く逆の方向が打ち出されているというのが実態だと思います。 それで国民会議のこういう報告が、さも改革であるかのように打ち出されるのには理由がありまして、昨年ですが前民主党政権のとき、三党合意を得て成立した社会保障税一体改革関連8法の基本法となっている社会保障制度改革推進法です。

大阪市議会 2013-03-29 03月29日-07号

議員提出議案第14号 大阪会政務活動費の交付に関する条例の特例に関する条例の一部を改正する条例案第87 議員提出議案第15号 福祉保育職員処遇改善人材確保に関する意見書案第88 議員提出議案第16号 南港ポートタウンにおけるごみ管路輸送に関する決議案第89 議員提出議案第17号 2020年オリンピック・パラリンピック競技大会東京招致を支援する決議案第90 請願第11号 消費税によらない最低保障年金制度

藤井寺市議会 2012-06-19 06月19日-02号

後期高齢者医療制度廃止最低保障年金制度設立など民主党が公約した社会保障改革は棚上げにされ、消費税の10%への増税だけはきっちり3党合意しております。しかし、国民世論はどの世論調査を見ても反対が多数を占め、その反対の声は日増しに強まっています。今国会中の成立は望まないという声も7割に達する、そうした調査も出ております。

大阪狭山市議会 2011-12-21 12月21日-04号

財源確保が大きな問題であり、最低保障年金制度は今後の検討課題とされ、現時点では具体的議論ができない状況であります。 今議会に提出されました請願第5号においては、最低保障年金制度実現までの救済策として年金加入者も含めた無年金者への3.3万円の支給を要望されています。日本では、国民年金制度の中で、本人が支払った保険料の違いによって将来の年金額も変わります。

大阪狭山市議会 2011-11-30 11月30日-01号

日程第12 議案第86号 平成23年度(2011年度)大阪狭山東野財産特別会計補正予算(第2号)について日程第13 請願第4号 介護保険第5期事業計画策定にむけての請願について日程第14 請願第5号 無年金・低年金者への基礎年金国庫負担分3.3万円の支給を求める請願について日程第15 請願第6号 年金受給資格期間の10年への短縮を求める請願について日程第16 請願第7号 消費税によらない最低保障年金制度

枚方市議会 2011-10-20 平成23年第3回定例会(第6日) 本文 開催日: 2011-10-20

この問題の解決には、国民生活を豊かにしてだれでも年金保険料を払えるようにすること、さらには最低保障年金制度創設が必要であることは言うまでもありません。同時に、多くの無年金者を生み出している原因の一つである25年という長過ぎる年金受給資格期間短縮することも必要です。  

四條畷市議会 2011-09-09 09月09日-01号

全日本年金者組合大阪本部委員長松井幹治氏及び四條畷支部長結城章三氏から0.4%の年金引き下げをもとに戻すとともに、物価指数による年金引き下げを行わないことを求める意見書採択を求める陳情書国民への負担増を新たに強いる「社会保障税一体改革成案」に反対し、社会保障の充実・改善を求める意見書採択を求める陳情書年金受給資格期間の10年への短縮法案化を求める意見書採択を求める陳情書消費税によらない最低保障年金制度

羽曳野市議会 2011-03-05 平成23年第 1回 3月定例会-03月05日-02号

子ども手当高速道路無料化高校授業料無償化年金一元化、税による最低保障年金制度の確立などの施策は、新政権目玉政策として提示したもので、その財源を捻出するために官僚利権を根絶することを国民と約束したものであります。  ところが、現在の民主党執行部は、官僚利権根絶を完全に放棄してしまっております。

堺市議会 2010-12-24 平成22年第 6回定例会-12月24日-05号

議員提出議案第56号 後期高齢者医療制度をすぐ廃止し、真に安心できる医療制度のために国庫負担を大幅に増やすことを求める意見書        議員提出議案第57号 年金引き上げを求める意見書        議員提出議案第58号 安心できる公的な介護制度実現を求める意見書  日程第十一                   (提案理由説明質疑討論採決)        議員提出議案第59号 最低保障年金制度

吹田市議会 2010-12-22 12月22日-06号

を求める意見書 24 市会議案第35号 ヒトT細胞白血病ウイルス1型(HTLV-1)総合対策を求める意見書 25 市会議案第36号 学校保健安全法による医療費助成(歯科)の適用範囲歯肉炎も含めることを求める意見書 26 市会議案第37号 消費税率の引上げに向けた準備の中止を求める意見書 27 市会議案第38号 子ども・子育て新システム基本制度案要綱に関する意見書 28 市会議案第39号 最低保障年金制度

大阪狭山市議会 2010-12-21 12月21日-04号

西尾浩次議長  続きまして、請願第3号、最低保障年金制度制定を求める意見書採択を求める請願について、これより討論を行います。 討論ありませんか。 西野議員。 ◆4番(西野栄一議員)  最低保障年金制度制定を求める意見書採択を求める請願につきまして、民主さやま、政友会フロンティアネットを代表いたしまして、不採択の立場から討論をいたします。 

堺市議会 2010-12-01 平成22年第 6回定例会-12月01日-目次

医療介護を求める意見書等5件一括)       ………………………………………………………………………………………385     提案理由説明(田 中 浩 美議員)………………………………………………385     質疑委員会付託討論~いずれも省略(簡易採決)……………………………388     採  決(起立採決~原案否決)……………………………………………………388 日程第十一(最低保障年金制度

  • 1
  • 2