549件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

吹田市議会 2022-09-13 09月13日-05号

指摘のように、行政には率先実行し社会をリードすべき社会的責任があることを認識をしており、今後、健康経営という理念を取りまとめ、鋭意取組を進めてまいりたいと存じます。 次に、本庁舎の改修ですが、ただいまの御指摘により、車椅子利用者への配慮の必要性に対する気づきを得ることができました。担当の答弁のとおり、早期の対策実施を検討させていただきます。 以上でございます。

吹田市議会 2021-12-06 12月06日-05号

これはグループ全体のガバナンスとして当然求められることであり、団体社会的責任でもあります。副市長の答弁を求めます。 5番目、吹田市開発ビル株式会社について。 要緊急安全確認規模建築物耐震診断結果、公開当初と現在公開中の基準値を満たさない建築物の数と、現在満たさない建築物の数と、本市関係する建築物があれば名称とどのような関係か、お示しください。 

吹田市議会 2021-12-02 12月02日-03号

社会的責任を伴い、会社を健全に成長させていくことが社長に求められるものでありまして、安定だとか、市とのつながりだとかというのは、見守っていただく別のポジションでいいと考えます。 

池田市議会 2021-09-29 09月29日-02号

しかし一方では、発信をしている方々には、自身の影響力に対する社会的責任を認識している人はあまりいないようです。SNSを介してのいじめや誹謗中傷が後を絶たないことから、最近ようやく法制審議会に諮問が行われるようであり、近い将来には法的な重い罰則が設けられるようです。 

吹田市議会 2021-09-14 09月14日-06号

木戸誠地域教育部長 図書館の自由に関する宣言につきましては、図書館社会的責任を示したものとして、図書館運営の指針となるものと考えております。 捜査機関からの依頼の実態についてでございますが、図書館としては利用者の秘密を守ることが前提であり、来館履歴や利用した資料名等利用履歴の提供は原則行っておりません。 

守口市議会 2021-03-08 令和 3年 2月定例会(第4日 3月 8日)

欠席して反論もしないくせに府労委の命令には従わないという、およそ社会的責任のある会社とは思えない態度を取っています。また、手が当たっただけと言い訳をしていますが、支援員児童の首を絞めたり、事故防止マニュアルは非公開として市民にも知らせないのに、保育中の児童に外から侵入してきた第三者が接触したりしています。  

八尾市議会 2021-02-24 令和 3年 3月定例会本会議−02月24日-02号

また、企業のメリットといたしましては、利益追求だけではなく、SDGsや企業社会的責任が求められる中、まちづくりに参画し、公共活動社会貢献活動に取り組むことにより、企業イメージ企業価値の向上を図ることができ、新たなビジネスチャンスの創出・拡大につなげることができます。  

吹田市議会 2020-12-18 12月18日-07号

しかしながら、本意見書案は脱原発依存推進にかなうところであり、加えて高い公益性社会的責任、ガバナンスが求められる関西電力株式会社に対しては、福井県や大阪市だけではなく、多くのステークホルダーがあらゆる機会を通じて、企業風土改革経営体質改善を求める必要性は強く認めるところであります。 以上、意見としまして、老朽化した関西電力原子力発電所の再稼働に反対し、廃炉を求める意見書案に賛同します。

大東市議会 2020-10-08 令和2年10月8日大東市の行財政改革特別委員会-10月08日-01号

ペーパーに関しては一切書いてないというところにあって、この辺の考え方、要は3つのレスって、よく言われますけれども、キャッシュはいいとしても、特にペーパーに関しては、やはりいつかどこかで進めていかないと、なかなか進まないのも分かりますし、僕らも紙のほうが非常に使いやすいのも分かりますけれども、このあたり、やはり要は社会的責任という形で進めていくという考え方、一応、見解だけ聞いときましょうか、書いてないんで

高槻市議会 2020-09-18 令和 2年第5回定例会(第4日 9月18日)

憲法の理念公共の福祉の増進を図る行政社会的責任を有する交通事業者地域の多くの人との協働地域交通をつくるという考え方が私は必要ですから、ぜひ説明会もして丁寧に意見を聴いていただきたいと思います。これで私の一般質問を終わります。 ○議長福井浩二) 中村玲子議員一般質問は終わりました。  以上で、一般質問を終結します。  以上で、本定例会に付議された事件及び議案の審議は全て終了しました。  

河内長野市議会 2020-09-10 09月10日-02号

農福連携については、障がい者はもちろん、事業者等にとっても働き手確保社会的責任を果たす上で有益な取組になり得るものと認識しております。 また、平成31年3月には、障がい者が生産工程に携わった食品の農林規格ノウフクJASマークが制定され、農産物としてのブランド力もより高まることが見込まれております。 

大阪狭山市議会 2020-09-09 09月09日-02号

就職氷河期雇用支援は、社会的責任のほんの一役を担うといいますか、大変重要なことですので、年齢要件の緩和など、雇用要件拡大して、ぜひとも積極的に取り組んでいただきますよう要望いたします。市役所、関係大学団体指定管理者など、求人の折にはこの世代の枠を設けていただけるように、社会的使命感を共有していただきますよう要望いたします。

泉南市議会 2020-06-09 令和2年第2回定例会(第6号) 本文 開催日: 2020-06-09

このことからも、新型コロナウイルスに感染された方だけでなく関係者等に対する道義的、社会的責任を考えたとき、直ちに議員を辞職すべきである。  以上の理由により、梶本茂躾議員に対し、直ちにその職を辞することを勧告するものである。  以上、決議する。  令和2年6月9日 泉南市議会。  以上、甚だ簡単ではございますが、提案理由説明に替えさせていただきます。  

河内長野市議会 2020-03-11 03月11日-03号

また、議員提案農福連携につきましては、障がい者が農業を通じて社会参画する取組であり、障がい者はもちろん事業者等にとっても、働き手確保社会的責任を果たす上で有益な取組になり得るものと認識しております。 そのため、現在連携中の事業者等を含めて農福連携提案を行い、公民連携のノウハウを生かして実現の可能性を高めてまいりたいと考えておりますので、ご理解くださいますようお願い申し上げます。

守口市議会 2020-03-09 令和 2年 2月定例会(第4日 3月 9日)

アメリカの資本主義という著書では、現代資本主義経済拮抗力によって平衡が保たれているという理論を展開し、大企業に対する労働組合消費者運動を通じて行う製品の不買活動などによって、大企業社会的責任の遂行を迫るという形で拮抗力が働くと述べ、巨大資本に対抗し得るのは労働組合であり、消費者運動であると、その運動の発展を促してさえいるのです。