8件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

枚方市議会 2021-09-02 令和3年9月定例月議会(第2日) 本文

令和2年3月からの累計感染者数は、現在6,000人を超えまして、現在の療養者数は400人台になりましたが、直近で療養者数が多かった9月10日時点で、療養者数は510人となっております。その内訳は、入院療養97人、宿泊療養158人、様々な御事情によって自宅での療養となっている方が255人となっておりました。  

大阪狭山市議会 2021-03-01 03月01日-01号

これまで、国内で初めて感染が確認された2020年1月15日から本年2月末時点での累計感染者数は43万人を超え、昨年秋から続く感染拡大の第3波では、全国的に感染拡大に歯止めがかからない状態となり、特に首都圏においては医療供給体制が逼迫した状態となりました。 このように感染症により、お亡くなりになられました方々に哀悼の意を表するとともに、ご遺族の方に心よりお悔やみを申し上げます。

茨木市議会 2020-12-04 令和 2年第7回定例会(第2日12月 4日)

12月1日時点での府報道発表資料によりますと、大阪府における累計感染者数は2万591人、うち本市は390人となっております。なお、同日発表における東京都での感染者数累計4万1,311人となっております。  全国及び大阪府における重症者数でございますが、同じく12月1日時点での府報道発表資料等をもとに答弁申し上げます。  

四條畷市議会 2020-06-22 06月22日-02号

また、6月15日時点での国内累計感染者数は1万7502人、死亡者数925人、退院者数1万5643人となっております。そして、いまだ新規感染者がおられることから、まだまだ予断を許せない状態でございます。 ここで、まずは、お亡くなりになられた方々に心からお悔やみを申し上げるとともに、罹患された皆様に心よりお見舞いを申し上げます。

門真市議会 2020-06-18 令和 2年第 2回定例会-06月18日-02号

この新型肺炎COVID-19)は中国から世界各地感染が広がり、日本国内での累計感染者数は6月17日現在1万7628名、海外においては同じく6月17日現在794万1791名へと感染拡大しています。  新型コロナウイルスについては、その特徴や有効な治療方法など、いまだわかっていないことも多く、感染した場合は対症療法で治療するしかない現状です。

羽曳野市議会 2020-06-09 令和 2年第 2回 6月定例会−06月09日-02号

緊急事態宣言を4月7日から5月6日までに埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、大阪府、兵庫県、福岡県の7都道府県に発令後、4月16日には緊急事態宣言を全都道府県拡大し、その後、緊急事態宣言は5月31日まで延長になりましたが、先月14日、39県は緊急事態宣言が解除され、継続した8都道府県のうち、政府は21日、大阪、京都、兵庫の関西2府1県で宣言を解除され、25日に全国で解除されましたが、国内での累計感染者数

八尾市議会 2009-12-04 平成21年12月定例会本会議−12月04日-03号

八尾市立学校園における感染者数につきましては、幼稚園・小学校・中学校の合計で、5月以降累計感染者数は11月末現在で6845人となっております。  また、全国感染者数等から、八尾市民感染者数は約2万3000人と、およそ12人に1人の方が感染されたのではないかと推計いたしております。  

  • 1