23件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

枚方市議会 2022-10-07 令和4年決算特別委員会(第6日目) 本文 開催日: 2022-10-07

令和3年度は、老朽化が進む自治会館の更新、改修の促進のため、建物全般改修に柔軟に活用できるメニュー自治会館建設補助金に創設されました。このことは、自治会にとって大きな支援となることから、活用を促進していけるような支援避難所としての活用を図っていただくよう求めます。あわせて、地域防災力向上に向けて、地域としっかり連携を取った消防団活動を展開していくよう求めます。  

枚方市議会 2014-09-10 平成26年決算特別委員会 目次 開催日: 2014-09-10

のこれまでの取り組みについて     職場全体の能力向上のために研修で身に付けた知識等職場共有化す     ることの必要性について     行政改革関係事務経費における報償費の使途及び内訳について     職員提案制度の趣旨及び実施内容について     業務改善のアイデアを気軽に議論できるような仕組みの充実等について     要望     職員研修共有化に係る職場風土の醸成について要望     自治会館建設補助金

枚方市議会 2011-09-29 平成23年決算特別委員会 目次 開催日: 2011-09-29

について     行政改革推進について要望   西田政充委員の質疑……………………………………………………………………108     広報ひらかたに対する市民アンケートで寄せられた意見及び要望につい     て     広報ひらかたに対する市民アンケートで寄せられた意見及び要望の紙面     作りへの反映について     広報ひらかたにおける市の説明会や行事の適切な掲載時期について要望     自治会館建設補助金

枚方市議会 2008-10-15 平成20年決算特別委員会(第3日目) 本文 開催日: 2008-10-15

見落としていたら済みませんけれども、この決算概要説明書を見る限り、バリアフリーという言葉は、この交通バリアフリーという言葉以外では、一部、自治会館建設補助金の中に「耐震バリアフリー」という言葉が1カ所出てくるだけでございます。  道路整備だけではなくて、建物の出入り口の段差の解消、階段のスロープ化バリアフリーについてはたくさんの課題があるというふうに思っています。

枚方市議会 2008-03-10 平成20年第1回定例会(第5日) 本文 開催日: 2008-03-10

254 ○高井法子市民生活部長 千葉議員自治会館建設補助金減額に関する御質問にお答えいたします。  まず、今回の500万円の減額補正でございますが、これは、当初予定していました1つの自治会につきまして、新築工事でございますが、この工事土地境界確定の遅れから今年度の事業実施が困難となったため平成20年度に事業を送ったための減額補正でございます。  

枚方市議会 2007-11-13 平成19年決算特別委員会(第3日目) 本文 開催日: 2007-11-13

自治会館建設補助金等経費についてということで、4,258万8,000円の決裁をされてます。これは皆さんも同じように、議会で自治会館を建設せえということで、私たちも申し上げまして、大きな文化ホールも必要かもしれませんけども、地域に密着した集会所を整備しなさい、してほしいというのが、まさに市民のニーズなんです。

  • 1
  • 2