16件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

枚方市議会 2022-09-02 令和4年9月定例月議会(第2日) 本文

本市におきましては、若者世代空き家活用補助制度など、空き家活用に充てた補助制度を運用するとともに、空き家等解消に向けて不動産団体と連携するなど、流通促進利活用につながる取組を進めている状況でございます。  御指摘のような隣接地不動産取得に関わる補助制度につきましては、狭小地や無接道地など単独では流通困難な空き家などを解消するには一定の効果があるものと考えております。

枚方市議会 2022-03-01 令和4年3月定例月議会(第1日) 本文

快適で暮らしやすい環境を目指し、空き家空き地対策のさらなる充実を図るため、地域の実態や課題に合わせて所有者に働きかけを行い、利活用促進や市場へ流通させる取組を進めるとともに、若者世代空き家活用補助制度を引き続き活用し、さらなる子育て世帯の流入と空き家解消を目指します。  

枚方市議会 2021-12-01 令和3年12月定例月議会(第1日) 本文

124 ◯山中信之都市整備部長 次に、空き家空き地対策推進事業若者世代空き家活用補助制度について、お答えいたします。  本制度は、市内の旧耐震基準空き家活用し、枚方市に定住する若者世帯子育て世帯に対して、空き家除却住宅新築、リフォームに係る工事費用最大100万円補助するものでございます。  

枚方市議会 2021-06-05 令和3年6月定例月議会(第5日) 本文

その中でも、若者世代対象とした結婚等生活支援事業若者世代空き家活用補助制度が2本柱の施策であると思いますが、それぞれの取組利用状況について、お聞かせください。  2.禁煙促進取組について。  本市では、令和2年9月から、保険診療禁煙治療費自己負担額最大で2万円補助する枚方禁煙支援事業を実施されていますが、これまでの支援事業実績について、お聞かせください。  

枚方市議会 2021-03-22 令和3年予算特別委員会(第4日目) 本文 開催日: 2021-03-22

また、335ページの11.まちづくり事業経費のうちの(1)空き家空き地対策推進事業費につきましては、今年度から運用開始いたしました若者世代空き家活用補助金として、空き家発生抑制建築物耐震化若者世代転入定住促進するなど、空き家利活用に係る費用として計上しており、どちらも空き家空き地対策に係る費用でございますが、予算の性質上異なることから、それぞれ別計上としております。

枚方市議会 2021-03-01 令和3年3月定例月議会 目次

について        3)「(仮称)手話でつむぐ住みよいまち枚方手話言語条例」に         ついて        4)グループホームの安定運営について      (7)「多様な生活社会課題解決に取り組むまちづくり」について        1)多様化する人権課題について        2)ジェンダー平等の実現について        3)「脱炭素」社会実現について        4)若者世代空き家活用補助

枚方市議会 2020-06-05 令和2年6月定例月議会(第5日) 本文

134 ◯乾口里美市長公室長 パートナーシップ宣誓をすることで活用できる施策といたしましては、市営住宅の入居申込みや結婚等生活支援補助金若者世代空き家活用補助制度等がございます。また、市職員の場合は、結婚給付金等の支給、結婚休暇介護休暇等取得が可能となっております。  今後も全庁的な取組としまして、施策の拡充に努めてまいります。

枚方市議会 2020-03-24 令和2年予算特別委員会(第5日目) 本文 開催日: 2020-03-24

73 ◯堀井博信景観住宅整備課長 若者世代空き家活用補助制度と併用が可能となる補助制度といたしましては、木造住宅耐震化補助制度結婚生活支援補助制度がございます。  おのおのの補助制度対象条件を満たすことが条件となりますが、例えば、空き家取得し、取り壊し、新築に建てかえる場合で、結婚生活補助制度と併用すれば、合計は最大で130万円となります。

枚方市議会 2020-03-19 令和2年予算特別委員会(第4日目) 本文 開催日: 2020-03-19

そういった状況を踏まえ、このたび創設する若者世代空き家活用補助制度では、昭和56年5月31日以前の耐震基準、いわゆる旧耐震基準物件対象とし、新築と比べると流通性が低い旧耐震基準空き家を初めとした中古物件流通促進のきっかけとなることを見込んでおります。  

枚方市議会 2020-03-03 令和2年3月定例月議会(第3日) 本文

これまで取り組んできた三世代家族定住促進補助制度制度内容などを見直し、空き家活用につなげる若者世代空き家活用補助制度に転換していくと述べられておりますけれども、今回、どのように制度内容を見直されたのか、お尋ねいたします。  次に、3.(1)教員の多忙化解消について、お尋ねいたします。  

枚方市議会 2020-03-01 令和2年3月定例月議会(第1日) 本文

結婚支援少子化対策では、市内結婚生活を始める夫婦に家賃補助等を行う結婚生活支援事業について、より効果的な制度に改善するとともに、三世代家族定住促進補助制度については、補助内容を見直し、空き家有効活用につなげる若者世代空き家活用補助制度に転換します。  (2)教育環境充実。  

  • 1