45件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

枚方市議会 2022-12-02 令和4年12月定例月議会(第2日) 本文

スポーツで人を呼び込むことで市の新しい産業として育成していく、観光にぎわい部という名前の部署が考えることとしては理解できるものの、市の内側、市民一人一人の生活の質を高める、その基礎として、身も心も健康で暮らせるまちスポーツを市の政策の中心に置くことで、そのような笑顔のまちが実現できないかと私は考えています。  

枚方市議会 2022-12-01 令和4年12月定例月議会(第1日) 本文

14 ◯野田充観光にぎわい部長 続きまして、報告第20号 専決事項報告についてのうち、観光にぎわい部に関わります専決第13号及び専決第14号の2件の損害賠償の額を定めることについて、地方自治法第180条第1項の規定に基づき専決処分を行いましたので、同条第2項の規定により御報告申し上げます。  恐れ入りますが、議案書の6ページをお開き願います。  

枚方市議会 2022-09-30 令和4年決算特別委員会(第3日目) 名簿 開催日: 2022-09-30

総務部長      藤 原 卓 也     放課後子ども課長  交久瀬 有 里   人事課長      神 垣 智 隆     教職員課長     高 山 和 子   職員課長      木 邨 智 博     教育研修課長    倉 田 仁 司   総務管理課長    沖   卓 磨     教育指導課長    井手内 太 吾   財産管理課長    あべ木 孝 充     〈教育機関〉   〈観光にぎわい部

枚方市議会 2022-09-28 令和4年決算特別委員会(第2日目) 名簿 開催日: 2022-09-28

                 〈教育委員会学校教育部〉   人事課長      神 垣 智 隆     放課後子ども課長  交久瀬 有 里   職員課長      木 邨 智 博     教職員課長     高 山 和 子   総務管理課長    沖   卓 磨     教育研修課長    倉 田 仁 司   契約課長      山 下 敬 夫     教育指導課長    井手内 太 吾   〈観光にぎわい部

枚方市議会 2022-09-04 令和4年9月定例月議会(第4日) 本文

先日行われました総務委員協議会では、観光にぎわい部より、大阪・関西万博に向けた今後の観光施策に関するロードマップが示されていました。ここでは、現在活用を検討されている幼児療育園跡地について、民間事業者へのサウンディング調査を実施し、いよいよ活用に向けて動き出すということをお聞きしております。これに関して、今後のサウンディング調査の具体的な進め方について、お伺いします。  

枚方市議会 2022-09-03 令和4年9月定例月議会(第3日) 本文

6月定例月議会答弁で、文化財保存活用地域計画を策定するということでしたが、いま一度、文化財課観光にぎわい部のミッションは何なのか、組織改編時の原点に立ち返っていただき、枚方市内文化財に対し様々な関係機関、思いのある市民団体と一緒になって、保存活用の両輪で地域振興取組を進めていただきますよう要望しておきます。  次に、教育委員会がビジョンを示し、学校へ周知している点は一定理解しました。

枚方市議会 2022-05-01 令和4年5月開会議会(第1日) 本文

17 ◯野田充観光にぎわい部長 続きまして、観光にぎわい部に関わります専決第3号 損害賠償の額を定めることにつきまして、地方自治法第180条第1項の規定に基づき専決処分を行いましたので、同条第2項の規定により御報告申し上げます。  恐れ入りますが、議案書の6ページをお開き願います。  

枚方市議会 2022-03-17 令和4年予算特別委員会(第3日目) 名簿 開催日: 2022-03-17

推進課長   危機管理室課長   西 村 隆 志               横 川   努   危機管理室課長   内 山 正 昭     総務管理室課長   あべ木 孝 充     〈子どもの育ち見守りセンター〉     総務管理室課長   沖   卓 磨   子どもの育ち見守りセンター課長       契約課長      山 下 敬 夫             田 中 祐 子     〈観光にぎわい部

枚方市議会 2022-03-15 令和4年予算特別委員会(第2日目) 名簿 開催日: 2022-03-15

   員     番 匠 映 仁  枚方市議会委員会条例第21条による出席者答弁者のみ)   市   長     伏 見   隆     職員課長      木 邨 智 博   〈危機管理室〉               総務管理室課長   沖   卓 磨   危機管理室課長   西 村 隆 志     契約課長      山 下 敬 夫   危機管理室課長   内 山 正 昭     〈観光にぎわい部

枚方市議会 2022-03-04 令和4年3月定例月議会(第4日) 本文

8 ◯長沢秀光市長 ただいま上程いただきました報告第26号 専決事項報告についてのうち、観光にぎわい部に関わります専決第22号の損害賠償の額を定めることについて、地方自治法第180条第1項の規定に基づき専決処分を行いましたので、同条第2項の規定に基づき議会報告させていただくものでございます。  恐れ入りますが、議案書6ページをお開き願います。  

枚方市議会 2021-10-04 令和3年決算特別委員会(第3日目) 名簿 開催日: 2021-10-04

 循 逸     教育支援室課長   石 田 英 生   行革推進課長    磯 山 政 文     教育支援室課長   北 田 浩 之   ICT戦略課長   市 井 智 幸     教育支援室課長   齋 藤   博   〈総務部〉                 学校教育室課長   嶋 田   崇   総務管理室課長   沖   卓 磨     学校教育室主幹   倉 田 仁 司   〈観光にぎわい部

枚方市議会 2021-10-01 令和3年決算特別委員会(第2日目) 本文 開催日: 2021-10-01

昨年度に、同センターを所管するスポーツ振興課が、教育委員会から市長部局の観光にぎわい部へ移管されたことから、観光施策などを視野に入れて、部内横連携による取組を進めたいと考えております。  例えば、野外活動センターでのレクリエーションを含めた地域文化財や里山を巡るウオーキングイベントなどについて、現在、部内で検討しているところでございます。  

枚方市議会 2021-10-01 令和3年決算特別委員会(第2日目) 名簿 開催日: 2021-10-01

   員     八 尾 善 之     委   員     上 野 尚 子   委   員     妹 尾 正 信  枚方市議会委員会条例第21条による出席者答弁者のみ)   市   長     伏 見   隆     職員課長      木 邨 智 博   〈危機管理室〉               総務管理室課長   あべ木 孝 充   危機管理室課長   西 村 隆 志     〈観光にぎわい部

枚方市議会 2021-09-03 令和3年9月定例月議会(第3日) 本文

初めに、観光にぎわい部取組について、お答えいたします。  市内スポーツ施設では、車椅子テニスやボッチャ、卓球やデフバスケットボールなど、様々な種目において、障害者スポーツ団体の皆様に施設を御利用していただいております。  また、渚市民体育館では、例年、車椅子バスケットボール試合観戦体験会など、障害者スポーツを体験できるイベントを実施しております。  

枚方市議会 2021-09-01 令和3年9月定例月議会(第1日) 本文

263 ◯前田富枝議員 この基金は観光にぎわい部が所管しているということから、庁内連携も図っていただいているのかなと思っております。ありがとうございます。  また、今年3月の予算特別委員会で、現在の保存樹林に関する補助金は、その面積に応じまして2万円から12万円という御答弁をいただきました。