52件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

茨木市議会 2020-12-03 令和 2年第7回定例会(第1日12月 3日)

北川健康福祉部長 登壇) ○北川健康福祉部長 審議事項及び意見の範囲についてでございますが、本市の将来を見据えた医療環境の目指すべき方向性、今後必要となる診療科構成病床数などの医療機能地域医療機関等との連携方針基本整備構想(案)等、この後の選定要件選定方法等検討誘致病院選定に資する基本的な考え方につきまして、専門的、客観的見地に基づきまして、中立公正な立場からご意見等を頂戴することを

四條畷市議会 2018-12-17 12月17日-03号

山本良弘市民生活部長 公募型補助金選定方法等について、順次お答えをさせていただきます。 提案のありました事業につきましては、四條畷市補助金制度在り方検討会の各委員様が、公益性必要性自立性協働性新規制などを基準に1次審査として書面審査を行いまして、2次審査といたしまして公開プレゼンテーションを行う予定となっております。 

枚方市議会 2018-10-22 平成30年決算特別委員会(第2日目) 本文 開催日: 2018-10-22

また、本市における行政課題を企業や大学等と共有するとともに、その課題解決策やアイデアを募り、本市の魅力をさらに高める施策につなげるための基盤となるシティプロモーション推進プラットホームの構築について、現在、課題抽出方法や御参加いただく方々選定方法等について調整を行っているところでございます。  

松原市議会 2018-03-26 03月26日-06号

次に、産業経済費中、 1.地産地普及促進事業の財源の国庫支出金地方創生交付金か否か、平成29年度来場者数、他市からの来場者数平成30年度の新企画の検討状況まつばらテラスでの調理場活用状況等について 1.第2次産業振興ビジョン策定事業策定委員会委員構成について 1.観光事業の委託料の内訳、予算増額理由モニターツアー内容進捗状況、空撮PR映像作成方法作成後の活用方法業者選定方法等

大東市議会 2017-12-04 平成29年12月4日未来づくり委員会−12月04日-01号

そうした中で、この、ちょっとこの選定方法等、候補者として決定した理由については、余りそぐわないんじゃないかと思っております。こういった形で実績を積まれている社協さんが、さらにまた選定の評価についてくだされているわけで、15項目中、A判定が13項目B判定項目で、C判定がなかったということも書いてあります。

枚方市議会 2016-10-05 平成28年決算特別委員会(第2日目) 本文 開催日: 2016-10-05

その役割の中核的な施設として地域活性化支援センターを設置されているとのことですが、今後は産業を取り巻く環境の変化に敏感に反応し、より効果的な支援となるよう取り組みを見直し、委託先委託先選定方法等、見直していただくよう要望しておきます。  次に、生涯学習市民センター学習支援事業について、その事業内容をお聞きします。  

東大阪市議会 2016-03-17 平成28年 3月17日民生保健委員会−03月17日-01号

そこでこの助成をするに当たっていろんな団体が毎年手を挙げてこられるのかなと思うんですけども、どういった基準選定をしておられるのか、その選定方法等御説明いただけますか。 ◎池田 NPO・市民活動支援課長  選定に当たりましては、まちづくり助成金審議会を設けております。外部委員4名と本市職員1名で構成されております。

茨木市議会 2016-03-09 平成28年民生常任委員会( 3月 9日)

米川委員 事業者選定方法等、想定しているところはわかりました。  配置に関しては、経験のある指導員とか、相談員を考えておられるということも、一定理解しました。  そういう配置とかイメージの中で、今後の検討項目として、実施方針案の中には、地域サテライト事業ということも書かれています。これ、何ですかというのがまず1つ。  

藤井寺市議会 2015-06-30 06月30日-03号

計画にも掲げている事業でございますし、前日の答弁と重複はいたしますが、事業実施に向けまして、医療機関との連携補助制度事業者選定方法等課題を整理するとともに、先進市の状況を調査研究し、計画どおりの目標を達成してまいりたいと考えております。 以上、答弁とさせていただきます。 ○議長山本忠司君)  1点目の(1)について、理事者答弁が終わりました。 

泉佐野市議会 2014-12-17 12月17日-02号

次に、入居者選定についてでございますが、本市では「泉佐野市営住宅入居募集要領」を定め、募集枠選定方法等を定めております。 まず、募集枠につきましては、一般世帯枠高齢者ひとり親及び身体障害者等対象とした福祉世帯枠、親子近居及び新婚等対象としたコミュニティ世帯枠、及び住宅困窮世帯枠の4種類の募集枠がございます。 

貝塚市議会 2014-03-10 03月10日-02号

選定方法等につきましては、南議員と同趣旨のため、答弁を省略させていただきます。 次に、仕様書内容ですが、業務内容衛生面での遵守事項のほかに、温かい給食を提供することや、食材のうち調味料は直接教育委員会発注を行い、その他の食材については業者から発注を行う予定としておりますが、業者任せにすることなく、地産地消の観点からも業者との協議、指導を行いたいと考えております。