4件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

松原市議会 2017-09-19 09月19日-03号

奈良時代の掘立柱建物、何かようわからんのですけれども、こういうのやったり、飛鳥時代のはかり用の銅製のおもりが出てきたということやとかを含めて、そこを、せっかくセンターがあって、大事な施設、食を守る、つかさどる施設と、水をつかさどる施設が過去にあったところに建っているという、この、何かロマンチックな話になってくるんですけれども、ちょっとその辺をどうにか観光課と相談していただくとか連携をとるだとか、全庁的

吹田市議会 1995-10-12 10月12日-04号

次に、下水道への負荷を減らし、河川への流出を防ぎ、水質をよくするためにも、ぬめりを取り、殺菌作用のできる無酸素銅製のバスケットや流し台の三角コーナーを採用している市があると聞くが、普及すべきではないかと思いますが、どのような取組みをなされているのか。 また、ディスポーザー排除への取組みと環境に優しい洗剤普及への取組みはどうなされているのか。 

  • 1