6433件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

枚方市議会 2023-03-08 令和5年市民福祉常任委員会(3/8) 本文 開催日: 2023-03-08

それとも、主な優先順位が、市民の暮らしより、府下統一保険料のほうが優先されているんじゃないかなという感じもします。  もう少し数字的に今の状況を確認したいと思いますが、請願要旨には、大阪社会保障推進協議会試算によると、2018年度と比較して、所得ゼロの4人世帯(40歳代夫婦と小学生、中学生)の国民健康保険料は18.6%もの値上げとなっていると記載がされております。  

高槻市議会 2023-03-03 令和 5年第1回定例会(第2日 3月 3日)

昨年初めて藤井さんが高槻に来る、今年は藤井さんと羽生さんの世紀のタイトルマッチが行われる、さらには、この5月には高槻名人戦第3局が開催されるということで、昨日挑戦者が決まる順位戦が行われておりますが、これまた藤井さんの初めての名人戦という可能性も残されております。そういうことになれば、大変な盛り上がりを見せることは間違いありません。

池田市議会 2022-12-23 12月23日-03号

限られた財源を有効に活用するため、子育て支援施策につきましても、優先順位を考えつつ検討していく必要があるというふうに考えております。 現時点におきましては、直ちに無償化といったことは財政的に困難であるというふうに考えております。以上でございます。 ○中田正紀副議長 小林吉三議員。 ◆小林吉三議員 給食センターのことですけれども、旧給食センター時代費用と比べて1億5千万円増えていると。

池田市議会 2022-12-22 12月22日-02号

今後については、社会教育施設全体の老朽化が進行していることから、市の財政状況等も考慮しつつ、優先順位の高いものから順次整備を行ってまいる所存でございます。 続きまして、部活動受皿づくり拡充についてでございます。 部活動受皿づくりについて現在2団体に委託し、総合スポーツセンターで実施しているところでございます。 

柏原市議会 2022-12-13 12月13日-02号

山口伸和財務部長 令和5年度の予算編成基本方針といたしましては、既存事業につきましては、必要な行政サービスの水準を確保しながら、事業の目的とこれまでの成果を厳しく検証した上で、効率的・効果的な見直しを図ることとし、また新規事業拡充事業につきましても、緊急性必要性を見極めた上で、厳格な優先順位づけによって取捨選択を行うことといたしております。 

枚方市議会 2022-12-04 令和4年12月定例月議会(第4日) 本文

交差点での優先順位基本は、直進、左折、右折となります。駅前広場であるわけですから、自家用車を優先するのではなく、公共交通優先するべきと強く感じております。  なぜ、公共交通優先としないで、また、危険な交差点が多いロータリーとなっているのか、どう考えても理解をすることができません。そこで、どのような意図でこの配置案となったのか、改善はできないのか、改善の方法はないのか、市の見解を伺います。  

枚方市議会 2022-12-01 令和4年議会運営委員会(12/1) 目次 開催日: 2022-12-01

……………………………………………………  2 開議宣告(午前10時46分)……………………………………………………………  2 令和4年12月定例月議会運営について………………………………………………  2  1)提出予定議案内容について…………………………………………………………  2  2)常任委員会付託議案について…………………………………………………………  3  3)一般質問発言順位

枚方市議会 2022-12-01 令和4年議会運営委員会(12/1) 名簿 開催日: 2022-12-01

     小 山   隆     財政課課長代理   森   敏 雄   副 市 長     清 水 秀 都     コンプライアンス推進課長   市長公室長     乾 口 里 美               尾 松 直 樹  本日の会議に付した事件   1.令和4年12月定例月議会運営について    1)提出予定議案内容について    2)常任委員会付託議案について    3)一般質問発言順位

柏原市議会 2022-11-29 11月29日-01号

次に、本定例会申合せにより、議案に対する質疑及び一般質問個人質問制により行い、持ち時間は答弁時間を含め1人40分以内とし、質疑質問順位は、本日の本会議終了後に抽せんを行い、決定いたします。 なお、質疑質問通告締切日は、12月5日の正午とし、質疑質問日程につきましては、12月13日及び14日となっております。 

枚方市議会 2022-10-04 令和4年決算特別委員会(第5日目) 本文 開催日: 2022-10-04

優先順位をしっかりつけて対応いただきたいと思います。令和3年度は前年度より8件ほど交通事故件数が多いものの、枚方市の交通事故発生件数は着実に減少していると理解しております。事務事業実績測定調書交通事故件数の分析にもありますが、これまでのハード整備交通安全教育などのソフト対策が功を奏しているものと思います。  

枚方市議会 2022-09-30 令和4年決算特別委員会(第3日目) 本文 開催日: 2022-09-30

204 ◯岩本優祐委員 枚方市の特殊詐欺被害件数として、令和2年は大阪府下ワースト3位だったところ、令和3年は大阪府下ワースト4位と、順位は僅かに改善したと示されています。  しかしながら、被害件数自体令和2年が67件であったのに対し、令和3年は77件と増えてしまっています。

柏原市議会 2022-09-15 09月15日-02号

それらの抽出された必要な項目に対して、柏原駅東地区の全体的な整備計画の中で整備効果経済性などから優先順位をつけまして、さらに一つ一つ事業について事業計画を立案し、進めていくものとなります。 また、その内容によっては都市計画の変更などの手続が必要となる場合もございますので、長期的な計画となることが想定されます。 以上です。 ◆16番(乾一議員) ありがとうございます。 

吹田市議会 2022-09-09 09月09日-03号

通告順位により順次発言を願います。4番 五十川議員。   (4番五十川議員登壇) ◆4番(五十川有香議員) 市民と歩む議員の会、五十川有香です。代表質問を始めます。 新型コロナウイルス関連について質問いたします。 新型コロナウイルス感染症の流行の第7波は、今までよりも一番感染者数が多くなり、自宅療養者も非常に多くなりました。吹田市において自宅療養中に亡くなられた案件はありますか。