434件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

那須塩原市議会 2022-09-02 09月02日-01号

次に、議案に対する質疑については、先例のとおり一問一答方式により行い、時間は1人15分以内、討論は、こちらも先例のとおり行うこととし、1議題につき1人10分以内、賛成反対、各5人までといたします。 なお、決算認定案件質疑については、通告制により行うことといたします。 質疑通告書提出期限は9月5日月曜日の午後5時とし、討論通告書提出期限は9月15日木曜日の午後5時といたします。 

塩谷町議会 2022-06-07 06月07日-03号

議長冨田達雄君) 報告事項については、議会先例集により質疑は行わないのが原則だというふうな記載がありまして。 ◆9番(橋本巖君) 分かんないのに、実際に。報告だからといって、報告を受けておしまいなんですか、じゃ。だって、全然分からないですよ。実際、じゃ、これがどういうあれで、いつまでにこれが終わるのかなんて全く分からないですよ。繰越額だけだもん。だって、実際に予算というのは現年度主義ですよ。

那須塩原市議会 2022-02-25 02月25日-01号

次に、議案に対する質疑については、通告にて行うこととし、先例のとおり一問一答方式により行い、時間は1人15分以内、討論はこちらも先例のとおり行うこととし、1議題につき1人10分以内、賛成反対、各5人までといたします。 なお、質疑通告書提出期限は、2月28日月曜日の午後5時とし、討論通告書提出期限は3月14日月曜日の午後5時といたします。 

大田原市議会 2021-11-29 11月29日-01号

日程の追加 ○議長君島孝明) 本日、議長及び副議長選挙に併せて、本市議会申合せ及び先例により、那須地区広域行政事務組合議会議員及び那須地区消防組合議会議員を各組合規約に基づき、これら組合議会議員選出日程に追加し、日程の順序を変更して選挙を行いたいと思いますが、ご異議ございませんか。               (「異議なし」と言う人あり) ○議長君島孝明) ご異議なしと認めます。  

鹿沼市議会 2021-10-01 令和 3年第3回定例会(第5日10月 1日)

委員会は、令和元年12月19日に設置され、1常任委員会動画配信について、2議員定数及び報酬と政務活動費について、3鹿沼市議会先例及び申し合わせ事項の見直しと整理について、4代表質問について、5その他議会改革に関する事項の5項目を調査事件として定め、委員会を開催し、議論を深め、その調査結果を提言として報告することにいたしました。  1、常任委員会動画配信について。  

那須塩原市議会 2021-09-03 09月03日-01号

次に、議案に対する質疑については、先例のとおり一問一答方式により行い、時間は1人15分以内、討論はこちらも先例のとおり行うこととし、1議題につき1人10分以内、賛成反対、各5人までといたします。 なお、補正予算案件条例の一部改正案件規約変更案件決算認定案件については通告制により行うことといたします。 

壬生町議会 2021-06-09 06月09日-02号

通り愛称付けについてですが、壬生町のすばらしい先例として、蘭学通りがございます。この愛称により、医療に先進的な街の歴史が厳然と根づき、町なか特色としてしっかりと反映されております。町内のメイン通り愛称付けにより、地域の特色が分かりやすくなり、イメージアップが図られるよう取組をお願いしたいと思います。 

日光市議会 2021-05-31 05月31日-議案説明-01号

2日は本会議を開き、初めに議案第66号から議案第68号までについては専決処分事項承認であることから、先例事例に基づき、それぞれ委員会付託を省略して、質疑討論の後、採決を行います。次に、議案第82号から議案第90号までについて、それぞれ質疑の後、関係委員会に付託いたします。  3日は議案等調査のため、休会といたします。  4日は付託議案等審査のため、関係委員会を開きます。  

那須塩原市議会 2021-05-07 05月14日-01号

この5件の選挙は、いずれも各常任委員会委員の改選に合わせて、各組合規約及び議会先例による選出基準によりまして、組合議会等議員選挙を行うものであります。 お諮りいたします。 選挙第4号から選挙第8号までについては、地方自治法第118条第2項の規定により指名推選といたしたいと思いますが、異議ございませんか。   〔「異議なし」と言う人あり〕 ○議長松田寛人議員) 異議なしと認めます。 

那須町議会 2021-02-26 02月26日-01号

委員長及び副委員長2名については、議会先例等申合せにより、委員長には総務産業常任委員長が、副委員長には民生文教常任委員長が当たるとされております。 お諮りいたします。委員長及び副委員長2名について、議会先例等申し合わせのとおり決定することにご異議ありませんか。          〔「異議なし」と言う者あり〕 ○議長池澤昇秋君) ご異議なしと認めます。 

日光市議会 2021-02-12 02月12日-議案説明-01号

次に、議案第11号については専決処分事項承認であることから、先例事例に基づき、委員会付託を省略して、質疑討論の後、採決を行います。次に、議案第22号については法令改正等に伴う用語を引用する条項整理のための条例改正であることから、先例事例に準じた対応として、委員会付託を省略し、質疑討論の後、採決を行います。