1220件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

江東区議会 2021-02-25 2021-02-25 令和3年第1回定例会(第2号) 本文

また、その自宅療養者へのバックアップ体制はどうなっているのか、伺います。  従前、自宅療養サポートキットを区は提供してきたかと思いますが、その実績についてお示しください。  また、都の自宅療養者フォローアップセンター対象地域拡大に伴い、食料品等提供について、都が対応するようになると伺っておりますが、今後の区の対応はどう変わっていくのでしょうか。

大田区議会 2021-02-24 令和 3年 第1回 定例会-02月24日-02号

高齢者施設感染防止と命を守り、区内医療崩壊を食い止めるため、区長が先頭に立ち、高齢者施設利用者、全職員へのPCR検査を実施すること、さらに陽性者が出たら事業が運営できないことを危惧してちゅうちょする事業者が出ないよう、世田谷区のようなバックアップ体制を取ることです。東京都には、週一、二回の定期的な検査ができるよう費用の要望をすることを求めます。お答えください。  次に、保育園等についてです。

世田谷区議会 2021-02-24 令和 3年  3月 定例会−02月24日-01号

事業開始に当たって、運営事業者任せにするのではなく、区が万全なバックアップ体制を構築しておくことが肝要であると思いますが、区の意気込み、また今後の展開をお聞かせください。  次は、公共施設における木材利用推進について伺います。  区では、昨年四月に策定した公共建築物等における木材利用推進方針において、公共施設を建築する際には積極的に国産木材を使用すると定めています。

足立区議会 2021-02-19 令和 3年 第1回 定例会-02月19日-01号

また、接種後にアレルギーなどの副反応があった場合に、適切な医療機関へつなげるバックアップ体制確保についても併せて見解を伺います。  ワクチンの接種を受けるには予約金が必要と現金を要求する不審な電話が相次いでいるとの報道もあります。そうした、コロナに乗じた詐欺被害に遭わないように、しっかりと対策を講じていくべきと思いますがどうか。  

多摩市議会 2020-12-21 2020年12月21日 令和2年第4回定例会(第8日) 本文

、多摩市の文化芸術、歴史、自然を知る専門団体という形で、シティセールスにも優れている点であると受け止めていること、JTBコミュニケーションデザインは、1,000席以上のホールを有する文化施設について7施設管理運営を行っている実績を持った会社と把握していること、野村不動産パートナーズの強みは、様々な施設管理データ法改正などを反映した管理計画策定や、施設長寿命化策策定、社内の専門部署バックアップ体制

世田谷区議会 2020-12-16 令和 2年 12月 文教常任委員会-12月16日-01号

2につきましては、今般のコロナウイルス感染予防対策を含めた安全衛生に関わる管理体制従業員出勤に支障が出た場合のバックアップ体制また受託業務維持のための人材確保等についての評価でございます。そして、3については、おはなし会などの事業実施において、ノウハウやスキルを持った人材配置となっているか、あるいは障害者雇用に対する考え方についての評価でございます。

国分寺市議会 2020-12-04 令和2年 厚生文教委員会 本文 開催日: 2020-12-04

しっかりとした事業者内のバックアップ体制とか、10)番の提案施設管理への安全性への配慮というところは、特に詳細に対応について提案していただいております。また、企画提案書、通し番号60ページ、第一日吉学童保育所、既存の日吉学童保育所との連携についても前向きな提案をいただいているところでございます。  

立川市議会 2020-12-04 12月04日-19号

◆16番(稲橋ゆみ子君) 今、部長の御答弁から、いろんな意味でフードバンク立川も頑張っている、いろんなつながりが本当にここで、何か頑張る同士がつながってきたというのは、本当に私も見ていて市民活動の熱い思いというのが伝わってくるわけなんですけれども、そこのやっぱりバックアップ体制、環境を整備してほしいということをお願いしているので、ぜひそこは来年度手挙げをして、ぜひ東京都の補助金を、これはみんな静かなんですね

世田谷区議会 2020-11-25 令和 2年 12月 定例会−11月25日-01号

災害時、各地域避難所また災害対策本部に必要な職員数を、バックアップ体制含め算出し直した上で、災害対策としての区内在住率向上策に真正面から取り組むべきと考えます。加えて、参集する職員は、避難所を開設する地域内に居住し、地域事情にも避難所となる施設にも精通していることが望ましいと考えます。  

世田谷区議会 2020-10-06 令和 2年  9月 決算特別委員会-10月06日-05号

いずれにしろ、この検査を実施することで区民の皆様の安全安心につながり、そして保健福祉政策部保健所だけの負荷にならないように、全庁挙げてのバックアップ体制を整えていただきたいと思います。  また、保健所業務の委託を積極的に推進し、事業を進めていただくことを要望いたします。  

江戸川区議会 2020-10-01 令和2年決算特別委員会(第3日)-10月01日-03号

特に避難所補完施設となる図書館につきましては、発災時に私どもの区職員が直接その職員配置をいたしまして、情報連絡体制ですとか指定管理者バックアップ体制を整理したところでございます。いずれにしましても災害緊急時には指定管理者と区が協力しながらともに区民の安全・安心確保していくということでございます。

世田谷区議会 2020-09-30 令和 2年  9月 決算特別委員会-09月30日-02号

もう一つ、では、社会的検査で今回の対象になっています、例えばかつて陽性者が出たとされている介護事業所等についてですが、例えばこれからそうした中で陽性感染の方が出た場合についての、その後の介護事業所経営支援とか、バックアップ体制例えばこれは東京都でも、例えば小学校等臨時休業とか、社会福祉施設等で働く介護職員皆さんたち感染症感染した場合で、出勤ができなくなった場合に、サービスをどうやって継続

杉並区議会 2020-09-28 令和 2年 9月28日文化芸術・スポーツに関する特別委員会−09月28日-01号

大和田伸 委員  多方面に可能性が大いにあると思いますので、ぜひとも区としてのバックアップ体制というか取組、そういったところを期待するものであります。  あともう1点だけお聞きいたします。裏面に行きまして、5番、区民懇談会委員の話。これも先ほどの他の委員のお話を拾うわけではないんですが、特例により、1期2年の任期が、今年は12月まで延びたという話だったと思います。

目黒区議会 2020-09-23 令和 2年決算特別委員会(第5日 9月23日)

10代のDV被害者の中には、暴力のほか、虐待、妊娠、出産した後の支援など、バックアップ体制が多岐にわたるケースも増えてきました。  昨年、厚労省検討会は23区に対し、婦人相談若年被害者女性等支援件数アンケートで、婦人相談員活動実態について情報提供を求めました。検討に反映させるため、対象期間は2019年4月1日から同年8月31日まで、対象者は10代から20代の女性についてのアンケートです。  

世田谷区議会 2020-09-23 令和 2年  9月 福祉保健常任委員会-09月23日-01号

じゃ、そこの家族の面倒とかそういったことの体制はどうなるのとか、隔離するために、さっき隔離する場所というのは東京都がやるべきものなんだとは言うけれども、そういったことを世田谷区が今どのぐらい進めて、ここまでは確保のめどは立っているんですよとか、あと事業所内バックアップ体制はどういうふうになっているのとか、やっぱりPCR検査を受ければ受けるほど、可能性的には陽性者が増えるんじゃないのかということを想定

杉並区議会 2020-09-18 令和 2年 9月18日文教委員会−09月18日-01号

その辺りの現状をお聞かせいただきたいのと、区教委としてのバックアップ体制について確認させてください。 ◎教育人事企画課長 やはり平時に比べて、朝の健康確認、それから消毒作業といったところでは負担が増えているということは、こちらのほうに報告が上がっているところはあります。