188件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

世田谷区議会 2023-02-06 令和 5年  2月 区民生活常任委員会-02月06日-01号

また、団体全体の経営に関してなんですけれども、どうしても公益法人会計の特性上ですが、事業を幾ら頑張っても、そこで上げた利益を管理費会計に充当できないということで、管理費会計支出分というのは、どうしても別途収益事業をやらない限り赤字になるという構造だったんですけれども、ここについて区のほうから補助金を充てることで、事業運営積立金がどんどん取り崩されていくという問題については一旦回避したんですけれども

日野市議会 2022-10-28 令和4年第1回臨時会(第3日) 本文 開催日: 2022-10-28

東京高裁は、北川原の状況について、都市公園内への道路築造は違法、かつ都市計画決定の変更なき道路築造は違法と断罪し、大坪市長に対して、違法性解消と違法支出分に関する一般会計への返還を命じました。  1点目の違法性解消に関しては、先ほど述べたとおり、今後市と原告団とが協議会を通じて議論する中で解消していけばよいのではないかと考えます。  

世田谷区議会 2022-09-21 令和 4年  9月 定例会-09月21日-02号

両市とも国の地方創生臨時交付金財源に充てるとのことですが、出産一時金については国でも増額に向けた議論があり、国の動向も注視する必要がありますが、今後、仮に国の出産一時金が増額したとしても、全国一律の増額となった場合、自己負担支出分に追いつかない都市部妊婦さんへの支援が世田谷区でもできないものかと考えます。いずれにしても、現状においても妊婦が一時金で賄えない部分支援が必要です。

瑞穂町議会 2022-06-02 06月02日-02号

今回補正予算として、その30%を見込みまして、令和4年度支出分として870万円を計上させていただいていることになります。 以上です。 ◆4番(山崎栄君) 終わります。 ○議長(古宮郁夫君) ほかにありませんか。小川議員。 ◆13番(小川龍美君) 1点お伺いいたします。 前者の質疑と同じ箇所なんですけれども、これが当初予算ではなくて、補正で計上された理由についてお伺いいたします。

板橋区議会 2022-03-10 令和4年3月10日予算審査特別委員会 都市建設分科会-03月10日-01号

こちらの支出分が減るのもあるんですけれども、手数料のところ、予算書の65ページ、そちらのほうがかなり減ってくると。この減った分に対して、区のほうが持ち出す支出のほうは、総体的にどれくらい差が、支出のほうはどれぐらい減っているのか、ちょっと教えていただけたらと思います。

町田市議会 2021-12-22 令和 3年文教社会常任委員会(12月)−12月22日-01号

◆戸塚 委員 ほかのやっているところの自治体というのは、新聞報道で見る限りだと、市が先行投資という形で10万円分の予算臨時で立てて執行して、後から給付金として国から来るお金をその支出分に充当するというやり方をしていたんだと思うんだけれども、それは、そういうやり方でやれば町田市でもできたという話なんですか。  

西東京市議会 2021-12-15 令和3年予算特別委員会(第3日目) 本文 開催日: 2021-12-15

18: ◯森(て)委員 ただいまの納田委員質疑をお聞きしていて大変よく分かったんですけれども、少し確認だけさせていただきたいと思うんですが、今、6号、7号の中で国から返ってくる財政調整基金分ですね、支出分これが返還になるんですけれども、これはいつごろ返ってくるのかなということについて、大体の時期が分かれば教えていただきたいと思います。  

日野市議会 2021-09-22 令和2年度特別会計決算特別委員会 本文 開催日: 2021-09-22

送るとかね、それはちょっとまだ分かりませんが、そういうことをしないと、庁内でのそういうインセンティブ、ポイントというのが制度があればそれを活用できるんですが、なかなかそういうものが今ない状況保険年金課の課内で考える中では、やはり予算化をして何か、それに伴って個人にインセンティブという形でお渡しするということができればいいんですが、なかなかそれに伴ってインセンティブ部分と、国からの補助金分と、その支出分

瑞穂町議会 2021-09-02 09月02日-02号

先ほども御説明いたしましたが、この経費につきましては、年度末で運行事業者が得た収入額、こちらを差し引いた実質経費が最終的な補助金となりますので、今回の支出分だけの予定額を計上することはできません。最終的なことになりますけれども、調べた範囲では、まず、債務負担行為予算化している自治体は、同じコミュニティバスを運行しているところでもございません。

国分寺市議会 2020-12-11 令和2年 補正予算審査特別委員会 本文 開催日: 2020-12-11

続きまして、補償補てん及び賠償金56万7,000円の増につきましては、新型コロナウイルス感染症拡大防止のために、cocobunjiプラザを休館することに伴いまして、cocobunjiプラザ内のカフェに休業要請を行ったため、その休業期間中の支出分の一部を補償するという内容でございます。  続きまして、国分寺まつりに要する経費でございます。

目黒区議会 2020-11-26 令和 2年都市環境委員会(11月26日)

それと、住宅の管理の費用でございますけれども、現在は年間支出で、約3棟分で年間支出分は約9,400万円でございます。こちらのほうが、来年度につきましては1棟分になりますので、かなり減るところでございます。  私からは以上でございます。 ○芋川委員  ありがとうございます。  では、ちょっと重ねてなんですけれども。

清瀬市議会 2020-09-28 09月28日-05号

都補助金保険給付費等交付金普通交付金決算額は53億1,414万円で、これは平成30年度から導入された交付金で、内容医療費支出分同額東京都より財政補填されるもので、全額補填されます。 特別交付金決算額は1億1,227万円で、保険者努力支援分は2,049万円で、これは収納率特定健康診査受診率等評価指標として交付される補助金になります。 

国分寺市議会 2020-09-15 令和2年 補正予算審査特別委員会 本文 開催日: 2020-09-15

なお、歳入歳出の差額122万円につきましては、この後、御報告する予備費での支出分でございます。  次です。生活困窮者就労準備支援事業費等補助金35万7,000円の増です。こちらは18ページの電子計算事務等に要する経費のうち、生活保護システム改修費の計上に伴う増補正でございます。  次です。母子保健衛生費補助金11万6,000円の増です。こちらは資料の14番の2)の増に伴うものでございます。  

台東区議会 2020-06-19 令和 2年 6月区民文教委員会-06月19日-01号

これは、6月10日開催の子育て若者支援特別委員会で報告いたしましたひとり親家庭への臨時特別給付金に係る支出分に対する国庫補助金歳入するものでございます。  次に、子ども子育て支援交付金補助金として1,200万円を増額するものです。これは、こどもクラブへの新型コロナウイルス感染症対策に係る支出分に対する国庫補助金歳入するものでございます。  

杉並区議会 2019-11-05 令和 元年11月 5日区民生活委員会−11月05日-01号

その中で、もらった領収書等で、収入分はわかりませんけれども、支出分についてはわかりますので、それに基づいて実績報告をつくったというふうに聞いてございます。 ◆金子けんたろう 委員  西商連側出納帳を出してこなかったということですね。 ◎区民生活部管理課長 先ほどメールをやりとりしたという9月の二十何日ですか、そのときに協賛金入り出納帳が来た。その前までは来ていなかったということになります。

台東区議会 2019-10-01 令和 元年10月区民文教委員会-10月01日-01号

これは日本堤子ども家庭支援センター改修工事に係る支出分に対する国庫補助金歳入するものでございます。  資料裏面、2ページをごらんください。歳出予算内訳でございます。歳出予算を6,022万6,000円増額いたしまして、補正後の区民部総額を57億3,101万円といたします。上の表が部内各課内訳でございます。下の表が補正内容でございます。  まず、子育て若者支援課でございます。

清瀬市議会 2019-09-26 09月26日-05号

都補助金保険給付費等交付金普通交付金は54億8,492万円で、これは平成30年度から導入された交付金で、医療費支出分同額東京都より財政補填されるもので、全額補填されます。特別交付金は1億2,874万円で、保険者努力支援分として1,698万円で、これは収納率や特定健診の受診率等評価指標として交付される補助金で、都道府県単位化に伴って導入されたものです。 

武蔵村山市議会 2019-09-11 09月11日-18号

3点目、無償化によって軽減される市の支出分給食費無償化保育士処遇改善などに充てられないか伺います。 続いて、3項目め生活実態調査などから見えてくる「子どもの貧困」とその改善策について伺います。 市が昨年行った生活実態調査によると、親の所得や勤労状況などによって、市内の子どもたちにさまざまな格差が生じています。