49件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

府中市議会 2020-12-02 令和2年第4回定例会(第20号) 一般質問 開催日: 2020-12-02

また、都環境局化学物質対策課から本件地下水に係る説明状況を伺う機会となっている、東京都を交えた26市の主管課長会議で構成される年6回の東京都市環境公害事務連絡協議会におきましても、近隣市のみならず都内各市との情報共有を図っているところでございます。  以上でございます。

足立区議会 2019-12-04 令和 元年 第4回 定例会-12月04日-03号

ご質問のとおり、本件地跡地活用は、基本的に、防災拠点機能保管用倉庫の確保と考えております。今年度は施設建設に向けた基本構想を策定してまいりますので、区議会や地域の皆様へ丁寧にご説明させていただきながら、案の取りまとめに努めてまいります。  なお、本格的な運動施設レクリエーション提供の場などの整備につきましては考えておりません。

豊島区議会 2018-06-29 平成30年総務委員会( 6月29日)

○田中財産運用課長  本件地の物件の地価動向とか等を考えますと、今、委員が御指摘いただきましたとおり、取得時が約21億円ですか、という金額でございますので、この辺が、一つの目安にはなるかなというふうに考えております。 ○儀武さとる委員  それから、建物を壊さないで取得した事業者が活用するみたいなお話もありました。この建物の価値というのは、今どのくらいなんでしょうか。

江東区議会 2016-06-21 2016-06-21 平成28年防災・まちづくり対策特別委員会 本文

このうち、右半分が本件地となる4-1B街区でございます。  公共的空間につきましては、街区の回遊性の向上や隣接する4-1A街区と一体となる連続した魅力ある歩行空間を創出するために、4-1A街区との敷地境界貫通通路を設けるとともに、補助315号線及び区画道路の沿道に歩道状空地を確保する計画となっております。  

大田区議会 2016-03-03 平成28年 3月  交通・臨海部活性化特別委員会−03月03日-01号

本件地を区としても鑑定したというところを聞いてございます。単価としては、23万6,000円、平米当たりです。そうしますと総額として、3億1,200万円ということになりますので、額としては妥当だということで、私のほうは聞いてございます。 ◆菅谷 委員 そこの財価審の判断というところと、大田区が買うという決断に至ったところで、もう一度ちょっとわからなかったので、すみません、お願いします。

江東区議会 2015-06-22 2015-06-22 平成27年防災・まちづくり対策特別委員会 本文

まず、本件地でございます。左下の区域図赤枠で示された区域となっており、この区域を、A、B、Cの3つの街区に分けて整備を行ってまいります。  恐れ入ります、裏面右下の図、公共施設等整備方針をごらんください。敷地を、道路を挟んで南北に分けて、南側をA街区、北側はさらに東西に分けまして、西側B街区、東側C街区としております。このようなA、B、Cの街区割りになってございます。  

大田区議会 2014-02-12 平成26年 2月  交通問題対策特別委員会-02月12日-01号

場所は、1ページ目にあります本件地と赤で囲ったところでございまして、梅屋敷駅の北側部分でございます。  裏面をごらんください。裏面水色と濃い青、水色部分東海道本付と2号線にかかる部分の177.29平方メートルを地番としまして大森西六丁目の13番の1。もう一つが、地番大森西六丁目の13の2のうちの事業面積1.08平方メートルについて収用の申請をしました。  

港区議会 2013-09-11 平成25年9月11日区民文教常任委員会−09月11日

地中障害物の内容でございますが、麻布図書館等改築工事に際し、当初より本件地地中障害物が存在することはわかっておりましたが、その場所、種類及び量が不明でございました。今回、その場所が特定できたために、撤去工事を行いました。障害物として出てきましたものはコンクリートガラ及び瓦れきとなってございます。  撤去費用については、1,500万1,350円となります。

豊島区議会 2012-12-11 平成24年都市整備委員会(12月11日)

まず本件地でございますが、1番です。建物計画概要を載せてございます。所在は、東池袋一丁目9番10号、これは旧のりそな銀行があったところでございまして、2番の案内図にありますように、ヤマダ電機の裏手に当たりますサンシャイン通りの、ちょうど角のところに位置するところでございます。用途は、変更後の用途でございますが遊戯場パチンコ屋でございます。

大田区議会 2012-09-21 平成24年 9月  総務財政委員会−09月21日-01号

図書館については、近隣浜竹図書館羽田図書館があり、本件地だけではなく区全体で新たに設置する計画はございません。集会施設につきましては、近隣萩中文化センター萩中集会所などが設置されていますので、陳情にございます空き官舎地における集会施設整備は考えておりません。  

大田区議会 2011-02-14 平成23年 2月  交通問題調査特別委員会-02月14日-01号

この本件地の角の部分にございます用地買収関係者に対しまして、折衝当時から用地買収関係者は、赤い色の塗ってある当該外地を債権のために必要な土地としておりました。本年度に入りまして、再建計画の中で当該土地の購入の意思が明らかになりましたので売却を行ったところでございます。

豊島区議会 2010-07-16 平成22年総務委員会( 7月16日)

土地評価額、こちら本件地45万2,400円と算出してございます。そちちに借地権割合7割、そして、さらに、本件土地の占有が賃借権等に基づく正当な権利がないということから、2割減じてございまして、そちらの7割に0.8を掛けまして0.56、そちらを掛けて、その後で賃料相当分、10年分を差し引いた金額を出してございます。  

豊島区議会 2010-02-25 平成22年総務委員会( 2月25日)

本件地南西にございます豊島区立西椎名公園は表記の場所でございまして、少し拡大した案内図が下にございます。西部池袋線東長崎駅の南西約250メートルのところにでございます。  恐れ入ります。2ページをお願いいたします。区有地現況図でございます。このAと表記している部分公園区域でございまして、その北東側引揚者住宅区域がございます。

世田谷区議会 2010-02-09 平成22年  2月 都市整備常任委員会-02月09日-01号

◎笠原 道路事業推進担当課長 こちら、裏面案内図、こちらの本件地色塗り部分が若干ずれてございます。こちらの土地西側につきましては、既に最終的な区画道路の広さということで、自宅の敷地自体が下がった状況になっております。この東側、サミットの通り、こちらに向けてはまだ下がっている状況ではございません。 ◆木下泰之 委員 道路をいつまでに整備する予定なんですか。