12件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

武蔵村山市議会 2023-03-07 03月07日-05号

2点目、欠員地域自治会等対応することについて伺う。 以上、再質問があれば、自席にて行います。 ○議長田口和弘君) 答弁願います。市長。 ◎市長山崎泰大君) それでは、第1項目についてお答えいたします。 介護支援ボランティア事業につきましては、参加啓発パンフレット地域包括支援センター等で配布しているほか、市ホームページに掲載し、普及の促進に努めております。 

東久留米市議会 2017-06-13 平成29年第2回定例会(第5日) 本文 開催日: 2017-06-13

こうした欠員地域解消についてでございますけれども、民生委員人格識見高く、広く社会の実情に通じ、社会福祉の増進に熱意のある人との民生委員法の趣旨を踏まえ、民生委員活動紹介をイベントやホームページにより行い、多くの方への周知・理解を深めていただくほか、活動の場である地域やさまざまな活動団体民生委員として御推薦いただける方の御紹介のお願いも引き続き行いながら、その解消に向け取り組んでまいります。  

西東京市議会 2015-09-17 平成27年決算特別委員会(26年度決算) 本文 開催日: 2015-09-17

ただし、欠員地域も多いですし、あるいは地元にそういうコアとなるような、一斉にエイと入っていただけるような住民組織がなかなかなくて、地域の助け合い活動に持っていくというのは、それを一からつくり上げていく地域福祉コーディネーターは大変なんじゃないかなと思うわけですけれども、これは社協に委託している事業ではあるんですが、やはり地域福祉コーディネーターをバックアップしていくための方策課題については行政としてもしっかり

東久留米市議会 2014-10-03 平成26年決算特別委員会(第1日) 本文 開催日: 2014-10-03

今後もこの問題の解決のため、欠員地域解消に向けて、民生委員推薦会委員関係機関関係団体等候補者推薦をお願いしてまいります。また、広報紙等欠員状況をお知らせするとともに、広く民生児童委員必要性を知らせて、欠員補充に努めているところであります。  

西東京市議会 2014-09-02 西東京市:平成26年第3回定例会(第3日目) 本文 開催日: 2014-09-02

また、要保護児童対策地域協議会地域とのアクセシビリティを高めるために、実務者会議を行っている5ブロックの中で、民生児童委員の役割の強化が求められておりますが、欠員地域が多いブロックは、やはり機動性課題を抱えると思います。このように民生児童委員欠員が多い場合の対応策はどのように検討されているのかお答えいただきたいと思います。

西東京市議会 2013-03-25 平成25年予算特別委員会(第5日目) 本文 開催日: 2013-03-25

西東京市は、他市に比べましても、特に東部地域ですね、民生委員欠員地域が非常に多い。これは市の大きな課題となっています。私も先日、改選するまでは民生委員推薦委員をさせていただいていたんですけれども、さまざまな課題があることがわかりました。今回、予算なので諸課題を問うつもりはありませんけれども、一斉改選するというのは非常に大きな事務作業になっています。

小金井市議会 2012-09-11 平成24年第3回定例会(第6号) 本文 開催日: 2012-09-11

それでは次に、民生委員児童委員欠員地域解消を願って質問をさせていただきます。民生委員の仕事は大変だと伺っております。常に住民の立場に立って、安心で暮らしやすい地域社会を作るために活動していらっしゃいます。それぞれの民生委員児童委員が担当する地域の中で、生活上の心配ごと相談福祉サービスを利用するためのお手伝いなど、様々な活動に取り組んでいらっしゃいます。

西東京市議会 2009-03-03 西東京市:平成21年第1回定例会(第3日目) 本文 開催日: 2009-03-03

欠員地域また調査対象者の多い地域のフォローを市はどのように行っていくのでしょうか。  (2)調査結果をどのように以後の高齢者支援行政に生かしていくのでしょうか。また、災害時要援護者の登録についてはどのように検討がなされているのでしょうか。あわせてお答えいただきたいと思います。  5 花とみどりのまちづくりについて。

  • 1