688件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

瑞穂町議会 2022-12-01 12月01日-01号

〔15番 森 亘君 登壇〕 ◆15番(森亘君) 議長の許可をいただきましたので、「産業振興策地域経済成長戦略を問う」と題しまして、1問目の一般質問を行います。 町は、令和4年度に産業振興ビジョンを改定し、「DX」、「経営力」、「産業構造」、「人づくり」、「地域資源」を核とした五つの基本方針を定めました。

世田谷区議会 2022-03-29 令和 4年  3月 定例会-03月29日-05号

区の今後の産業振興策展望具現化に向けた役割、さらに旧池尻中学校を活用した民間活力導入との全体像が明らかになり、議会との合意形成見通しが立つまでは、プロポーザルも、耐震補強工事の発注も行わないよう改めて求めておきます。  第六に、外郭団体改革についてです。区では、平成十七年に外郭団体改善方針を策定して以来十四年間、団体の自主、自立に向けた方向性が見いだせておりません。

世田谷区議会 2022-03-24 令和 4年  3月 予算特別委員会-03月24日-08号

三、区が考える産業振興策が適切に履行されるよう、また上記撤退基準に照らし、速やかに契約解除ができるよう、事業者との契約形態を再検討すること。  四、今後の耐震補強工事費用に加え、外構工事費用の発生、用途変更に伴う設備投資などが示唆されているが、投資効果の観点から、これらの財政負担に慎重な判断をされること。また区として、当該敷地を活用した可能な限りの収益確保策検討・実施すること。  

西東京市議会 2022-03-17 令和4年予算特別委員会(第6日目) 本文 開催日: 2022-03-17

9,000ですかね、買物券が4万9,000枚だったので、希望する市民に行き渡るようにという意図での5万枚かなというふうに思いましたが、しかし、その一方で、市民の中から必ず意見が出てくるかなというふうに思うのは、やはり困窮している方ほど、幾ら2,000円のプレミアムがつくといっても、最初の5,000円が出せないんだよと、そういうふうな状況市民の方もいらっしゃるということはぜひ今後の施策で御考慮を、産業振興策

世田谷区議会 2022-03-11 令和 4年  3月 予算特別委員会−03月11日-04号

当該事業については、当初の予定であった四月にプロポーザルを公募することは、議会との議論を醸成させるための時間を確保するため、延期をする旨、答弁をいただいておりますが、世田谷区の今後の産業振興策展望展望具現化に向けた産業振興公社役割と具体的な改革の道筋、展望具現化に向けた旧池尻中学校を活用した民間活力導入、以上三点の全体像が明らかになり、議会との合意形成見通しが立つまではプロポーザルの公募

西東京市議会 2022-03-02 西東京市:令和4年第1回定例会(第4日目) 本文 開催日: 2022-03-02

産業振興策に関連して、インボイス制度についてお伺いをさせていただきます。インボイス制度、日本語では適格請求書制度と言われるものですが、来年、2023年10月から実施されようとしております。まだ耳なじみにない方も多くいらっしゃるという状況ですが、年間の売上高が1,000万円以下で、消費税免税業者となっている事業者個人事業主、フリーランスの方には多大な影響となります。

世田谷区議会 2021-09-15 令和 3年  9月 定例会-09月15日-01号

産業振興策も抜本的な転換の時期を迎えていまして、若い世代が意欲的にチャレンジし、新たな価値をつくる場が必要となっています。区内の創造的な技術や意欲ある人材を支援し、区内世代間循環を活発にすることによって、地域経済へのインパクトと子どもたちの夢を紡ぐようなイノベーションの拠点を目指してまいりたいと思います。  

大田区議会 2021-06-18 令和 3年 6月  羽田空港対策特別委員会−06月18日-01号

国際線の増便、さらには羽田空港のハブ空港化国家的戦略でもありますし、中小ものづくり企業が多くある大田区においても、極めて重要な産業振興策であると理解しております。  コロナ禍は、いずれ終わります。コロナと共生するという方もいらっしゃいましたけれども、コロナは闘って人類が勝ち残ることが重要であります。そして、勝ち残った後には、経済を活性化していかなければいけません。

八王子市議会 2021-03-23 令和3年度_予算等審査特別委員会(第6日目) 本文 2021-03-23

また、観光と農業、商業、工業など、産業間の連携により、波及効果のある産業振興策を展開し、住んでいる人にも訪れる人にも喜んでもらい、八王子市にお金を落としてもらえるような取組を進め、市財政を潤せるようにしてほしいと思います。  川口物流拠点整備事業に対し、情報発信がありません。

八王子市議会 2021-03-11 令和3年度_予算等審査特別委員会(第5日目) 本文 2021-03-11

4 ◎廣瀬産業振興部長 コロナ禍におきます産業振興策でございますけれども、4月から都合4回の補正予算によりまして、市内事業者事業を継続するとともに、新製品やサービスの開発につながるような補助などの取組を最大限に行うことで、切れ目のない支援を実施してまいりました。

港区議会 2021-03-01 令和3年度予算特別委員会−03月01日

今回、区がこうした中小事業者個人事業者対象にして飲食店営業許可申請書更新手数料無料化などを行うとして、それで一旦減収になるとしても、実は将来的にはその店舗が営業を継続して経済活動をしてくれている、こうして発展的に成長していけば、コロナ禍での産業振興策としてはかなり有意義なのではないかと考えております。

大田区議会 2021-02-25 令和 3年 第1回 定例会−02月25日-03号

また、移転が相対的に不利になっている城南島などの区域とそこで操業する事業者に対し、大田区は今後、産業振興策を講じていきますか。  報告第2、第3、第5から第8号について伺います。  これらの専決処分は、主にコロナ理由に工期が延長されたことによる契約金額の増加です。コロナ理由に延期されれば後年度の財政負担の山が大きくなると思いますが、大丈夫でしょうか。

青梅市議会 2020-12-02 12月02日-14号

会議所は、様々な地域産業振興策情報産業別や必要と思われるなど、マクロ的な視点から精査していたと聞いております。そのことから、市内商店街会議所会員でなく任意団体が多いことからその対象から外れたように思われます。 同様に、青梅市は住民福祉向上の使命から、地域産業振興市民生活市民一人一人の立場に立ったミクロ的な立ち位置からの事業推進が必須と考えます。

世田谷区議会 2020-11-25 令和 2年 12月 定例会−11月25日-01号

一方、コロナ感染症対策拡大防止のための対策区民生活の安全を守るための経費、産業振興策等々、想定以上に膨らんでいることも事実でありまして、財源の減少と併せて予断を許さない深刻な状況でありますけれども、昨今のまたいわゆる第三波、この影響も今後計り知れないものと感じています。  そのような意味で、予測がなかなかしづらい。