9件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

和歌山市議会 2013-06-17 06月17日-03号

主な業務イノシシ捕獲イノシシによる被害調査獣害相談業務で、1名は第一種銃猟免許わな猟免許所持、1名はわな猟免許所持しています。 平成25年5月末現在の鳥獣被害対策実施隊員によるイノシシ捕獲状況ですが、地元からのイノシシによる被害相談に対応して西脇地区に囲いわな1基を設置しており、捕獲頭数は12頭で、高い効果が上がっています。

海南市議会 2011-03-07 03月07日-06号

118ページのわな猟免許取得支援事業補助金負担金補助及び交付金のところですね。これは去年の予算額よりちょうど半額になってるんですが、それは先ほど、今聞いてた県の補助とかそういうのが関係あるのか、一回お聞かせください。その理由。 それと、予算の概要で、今先ほど河野議員も62ページの件なんですが、箱わな設置事業ありますよね。

田辺市議会 2010-09-21 平成22年 9月定例会(第4号 9月21日)

次に、鳥獣害対策一環として、わな猟免許、狩猟免許免許取得者確保のために、市としての独自な対策についてお聞きします。和歌山県は鳥獣害防止一環として、わな猟免許取得者銃猟免許等免許所持者をふやすための対策が必要と考えており、現在、猟友会等関係団体の皆様から人材の確保について意見を伺っているところと聞きます。

海南市議会 2010-03-04 03月04日-04号

1番 中西 徹君 ◆1番(中西徹君) 予算書126ページ、まず13節の委託料イノシシ捕獲檻設置等委託料28万3,000円、同じくその下の原材料費の諸材料費520万円、同じくその下、備品購入費機械器具費63万6,000円、そしてその下、負担金補助及び交付金の一番下のわな猟免許取得支援事業補助金22万8,000円、そして下の127ページにかけてのイノシシ防護柵設置支援事業補助金60万円、そして131

新宮市議会 2009-09-15 09月15日-02号

農林水産課長津呂建二君)  網・わな猟免許者は28名です。 ◆8番(杉原弘規君)  それ、熊野川町も高田も木ノ川も含めてですか。合わせて、全体で。 ◎農林水産課長津呂建二君)  新宮市の全体です。 ◆8番(杉原弘規君)  旧熊野川町においての、この所持者いうのはどのぐらいあるかわかりませんか。 ◎農林水産課長津呂建二君)  うち14名です。 ◆8番(杉原弘規君)  半分だね。

  • 1