399件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

新宮市議会 2022-12-15 12月15日-04号

具体的に申しますと、保育園、幼稚園、小中学校などの子供所属機関児童館学童保育放課後等デイサービスなど、放課後長期休暇子供支援を実施している機関スクールカウンセラースクールソーシャルワーカー適応指導教室などの就学児童相談支援機関に対しまして調査を行いました。 ◆7番(濱田雅美君)  ありがとうございます。 

新宮市議会 2022-03-02 03月02日-02号

説明欄13学校統廃合会議運営費は、学校統廃合を議論するための会議運営に係る経費で、17の小中学校ICT環境整備事業については、GIGAスクール整備事業完了後の端末及び校内ネットワーク環境保守費用や、有事における家庭での使用を可能とするためのモバイルルーター通信費等維持経費、20の新型コロナウイルス感染症対策経費につきましては、新型コロナウイルス感染症対策として、教育部所管の施設に設置する手指消毒液等

新宮市議会 2021-12-08 12月08日-03号

国や県、新宮市単体におきましても、生活困窮者そして事業者において支援策もございましたが、新宮市におきまして代表的なものが小中学校におけるGIGAスクール整備事業住宅リフォーム事業、昨年、全市民にお配りした1万円、そして事業者休業協力金10万円、冒頭に申し上げました感染対策事業者に対しまして上限10万円、そしてプレミアム付商品券

新宮市議会 2021-12-07 12月07日-02号

国のGIGAスクール構想に基づき、全国小中学校に配備された1人1台の学習端末に関して、全国74自治体のうち14自治体がアプリによる誹謗中傷などのトラブルがあることを把握し、そのうち4自治体は、いじめとして把握しているとのこと。 東京都町田市の小学校6年生がいじめを訴えて自殺した事件は記憶に新しく、御存じいただいていますでしょうか。

新宮市議会 2021-09-15 09月15日-03号

文科省では、スクールカウンセラースクールソーシャルワーカーによる相談体制を充実させる事業などに、ヤングケアラー支援というのも含めました。学校現場で、過度なケアを負担している子供早期発見を図るためです。政府は、来年度からの3年間をヤングケアラー認知度向上集中取組期間と位置づけており、ヤングケアラー早期発見支援体制を早急に整えたい考えだとあります。

新宮市議会 2021-09-14 09月14日-02号

デジタル庁の創設もそうでありますけれども、学校においては、GIGAスクール構想というやつです。教育分野におけるデジタル化を進めようとしております。 恐らく、集団から個別に、個々に学んでいこうという、そういう集団から個への転換というのが、議員もおっしゃっていましたけれども、タブレットなどを通して活用されていこうとしているのが、今の状況ではないかと思っております。

新宮市議会 2021-06-16 06月16日-03号

企画調整課長(下基君)  新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金につきましては、感染症への対応といたしまして17事業、約2億4,700万円、主な事業といたしましては、小中学校GIGAスクール整備事業、来庁者等への感染対策経費介護サービス事業者等支援補助金などを実施しております。 また、感染拡大影響を受けた地域経済住民生活への支援として7事業、約4億7,400万円。

田辺市議会 2021-03-24 令和 3年第2回定例会(第5号 3月24日)

これに対し委員から、そうした問題への対応状況について説明を求めたのに対し、「初任者教員に対しては、学校教育課指導主事が1年かけて学校訪問相談活動を行っていることに加え、各学校においても初任者担当教員を置き指導に当たるとともに、悩みの相談があった際には、教頭や校長、スクールカウンセラーも含めて対応している。

印南町議会 2021-03-24 03月11日-01号

次に、GIGAスクール構想についてであります。昨年度に、無線LAN整備児童生徒一人ひとり学習用端末の配備が完了し、環境整備が整いました。本年度は、その学習用端末を授業と家庭学習の両方でフル活用していきたいと考えています。 次に、屋内運動場空調整備事業についてであります。一昨年、町内小学校4校の各教室への空調整備完了しました。

印南町議会 2021-03-18 03月18日-04号

GIGAスクール構想事業、また、小学校トイレ改修事業、これらの完了によるものでございます。 以上、歳出合計で、対前年度比6億5,692万1,000円の増額でございます。 1枚おめくりいただきまして、歳出性質別、これにつきましては、後ほどご高覧をいただきますよう、よろしくお願いいたします。 次のページであります。

新宮市議会 2021-03-11 03月11日-06号

続いて、GIGAスクール構想で、今、子供たちタブレットを全員に配付されております。PCを活用することは、現代の学びの象徴ですが、目に対する負担も増大してまいることは報道機関でも発表されております。近視等や他の目の病気が、酷使により増えているということでございます。 タブレットをこれから中心にやっていくわけですが、子供たちが、パソコンですね、タブレットと言っても、すごく疲れます。

高野町議会 2021-03-11 令和 3年第1回定例会 (第3号 3月11日)

次に、13ページの教育国庫補助金ということで、594万円の減額ということなんでございますけども、これにつきましてはGIGAスクール関係端末なんですけども、これをリース契約といたしました。そして、その補助金の対象というのがリース事業者とのやりとりということですので、こちらで計上した分は減額ということで、リース事業所との。 ○2番(松谷順功) 買取りじゃなしに。 ○教育次長(中西 健) そうです。