3件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

高野町議会 2020-12-14 令和 2年第4回定例会 (第4号12月14日)

そして、見せていただいたおかげで、ABCDの入札プロポーザル入札を見せていただくことになりました。  しかしながら、A社にだけは高野町の希望的なお話の質問をする方が、議長さんでしたか、高野町の木の質問高野町の材木はどうするんだ、高野町のその木に対する製材はどうするんだと、そういう説明を、議長の声は私たちも議長ですので知っております。  そのA社には質問をしておられました。

新宮市議会 2016-12-13 12月13日-02号

それがそういう発掘の調査の結果を、やはりプロポーザル入札の条件として明示した中で業者から企画提案をさせて、それを決めていくという、これはもうどんなに考えても、もう大きな手順の誤りが、ここから今の6年余り延びていく、こういった問題に私は及んできたんやろうと。 丹鶴城公園、今まで都市建設課で管理しやった。あそこは公園で、都市計画公園事業でやってきた。

和歌山市議会 2013-03-11 03月11日-07号

市域バス路線運行事業について、広くプロポーザル入札を実施してはいかがでしょうか。 また、今回問題となっている3路線の市民は、路線維持のために努力をされています。和歌山市行政としてどのような対応をお考えですか。 以上、3点市長のお考えをお聞きして、私の一般質問を終わりたいと思います。御清聴ありがとうございました。(拍手) ○議長和田秀教君) 大橋市長。 

  • 1