46件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

新宮市議会 2021-12-08 12月08日-03号

◆3番(大石元則君)  ワンストップサービスのようにも見えます。 このワンストップサービス対応の窓口本庁別館のほうで開設されているのは知りました。 ただ、高田地区方々相談するにはちょっと遠いような気がするんですけれども、その点についてはいかがでしょうか。 ◎健康長寿課企画員辻本美恵君)  直接相談に来られる方は確かに少ない状況です。

新宮市議会 2019-03-14 03月14日-06号

今もワンストップサービスを目指しているんでしょう。市民利便性を優先すべきやね、これ。 だから、市の駅前駐車場に隣接している寄附していただいた土地、この土地は道路に面していませんが、市の土地に面しています、市の駐車場に。新宮市は有効利用ができるんですよね。 市の公用車は、消防車や救急車のように一刻を争いません、そうでしょう。

新宮市議会 2019-03-12 03月12日-04号

もともとこの新庁舎自体市民皆さんワンストップサービスを考慮して設計されたものではなかったんでしょうか。 高齢者支援ワンストップ窓口としてのわかりやすさ、これは市役所別館のほうですけれども、あるいは、この市役所庁舎にしてもそうなんですが、ワンストップ窓口としてのわかりやすさや使いやすさ、市民皆さんにどのように映っているのか、聞かれたことはありますか。

新宮市議会 2019-03-05 03月05日-01号

もともと旧職業訓練センターをどう活用していくかというのは、掛川市のふくしあでしたか、そういったことをモデルに、高齢者あるいは障害を持たれている方々ワンストップサービスを受けられるようにというようなコンセプトで、当初、別館の旧職業訓練センター利活用が図られるんではないかということが言われておったかと思うんですけれども、それが1年間かけてどうであったかといえば、若干お粗末ではないのかなという印象を持

新宮市議会 2018-06-21 06月21日-04号

次に、ワンストップサービスについてお伺いいたします。 ワンストップサービスという題名にさせていただきましたが、福祉、医療、介護連携ということであります。私が申し上げている連携といいますのは、介護予防介護保険ですね、それから保健予防高齢者福祉児童福祉障害福祉、DV、生活困窮生活保護など、これを一つの窓口で処理できないかということでございます。 

印南町議会 2018-01-27 03月12日-02号

小さな町であったとしても、大きな町と肩を並べて、ワンストップサービスをしなければならないとか、非常に知識等、そういう複雑さを求められてございます。 そして、住民方々ニーズ等も多様化していますし、複雑化しています。そういう点につきましても、職員を適正な人数だけは確保していきたいというふうに考えてございます。 以上です。

和歌山市議会 2017-11-29 11月29日-01号

そのほか、市役所北駐車場の整備に要する経費電子申請による子育てワンストップサービスの構築に要する経費保育士処遇改善加算に係るシステム改修に要する経費などを計上しております。 また、債務負担行為補正として、和歌山公園動物園業務委託自転車等駐車場管理事業市営住宅管理事業の追加を計上しております。 

海南市議会 2017-09-19 09月19日-06号

利用しやすい窓口を目指しという部分については、新庁舎の1階に窓口業務集約するなど、集約型のワンストップサービスをするというのも1つの利用しやすい窓口を目指してのことで、個人番号有効活用もありますけれども、ほかのもっと効率的な運用を図りますということで書かせていただいているところでございます。 以上でございます。

海南市議会 2017-09-15 09月15日-05号

これにつきましては、今まで、調査の後、3回程度集まって話し合いをしてきた中で、結論としては、ワンストップサービスは難しいということはもう両団体からも言われてございます。それぞれが、どちらかといったら小規模事業者が多い下津町商工会の団体と規模が比較的中規模の企業が多く入っている海南商工会議所とでは当然ながら対象が違うということもあって、ワンストップはちょっと難しいというような御意見をいただきました。

田辺市議会 2017-09-14 平成29年 9月定例会(第2号 9月14日)

なお、御質問にございました第3次地域福祉計画にお示ししてございますワンストップサービス拠点につきまして、御説明を申し上げますと、本市では市民総合センター保健福祉センターと位置づけ、地域包括支援センター生活相談センター障害児者相談支援センターゆめふる、ひきこもり相談窓口家庭児童相談室を設置するとともに、もとまち保育所地域子育て支援センター愛あい」を設置し、個々の住民が抱える課題への相談支援機能

海南市議会 2017-09-13 09月13日-03号

先日いただきました落成式の案内に「1階に来客の多い部署を配置することで窓口集約型のワンストップサービスを実現するなど、市民に親しまれる場として整備しており、今後市民の皆様の期待に対し、的確に応える行政サービスの提供に努めてまいります」との神出市長の挨拶が記されておりましたが、私も間もなくオープンする新庁舎市民に親しまれる場となることを期待し、落成をお祝いしたいと思います。 

新宮市議会 2016-06-23 06月23日-05号

福祉課長有本文彦君)  ワンストップサービスについては、かねてから検討していく課題かなというふうに認識しております。ただ、現状としてはなかなか難しいので、先ほど屋敷議員のほうからもお話しのあった、相談があった場合にはまずケース会議等の開催を通じて情報の共有と、それから責任の共有を図って支援のほうに当たっていきたいと、そのように考えております。