7件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

和歌山市議会 2003-07-03 07月03日-07号

最近では日本共産党さんも第7回の中央委員会の会合で、11月の党大会に向けて党綱領を見直され、その中で、ブルジョア君主制の意義といった規定づけを改めて、日本君主制ではなく国民主権そのものの、その上での天皇制だと分析しております。時代もそのように変わってきたんだと思います。多くの国民が敬愛してやまない天皇家ニュースが私にとってもほほ笑ましく、皇室アルバムも折にして拝見しております。 

田辺市議会 2001-12-12 平成13年12月定例会(第2号12月12日)

このことは、来年4月から金融機関が破たんした際に、預金などの払戻しを一定額にするペイオフが実施される予定であるということに基づいて、金融広報中央委員会が全国の男女4,000人を対象に、本年8月31日から9月10日までに、金融に関する消費者アンケートを実施し、その結果、ペイオフについて「知らない」と答えた人が、実に66.8パーセントに上るということが分かりました。

和歌山市議会 1994-09-26 09月26日-02号

先日の新聞報道によりますと、貯蓄広報中央委員会が発表した「貯蓄消費に関する世論調査」では、1世帯当たり平均貯蓄額は昨年と同じであり、1991年以来のことで、不況の影響が家庭にまで及んでいる。また、今後1年間に消費支出を「減らす」予定の人は「ふやす」と答えた人を10.2%上回り、貯蓄消費抑制傾向が浮き彫りになった結果であると思われます。 

  • 1