3件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

高野町議会 2022-03-02 令和 4年第1回定例会 (第1号 3月 2日)

承認第1号、専決処分承認を求めることについて(令和3年度高野町一般会計補正予算(7号))は、コロナ克服・新時代開拓のための経済対策により創設された令和3年度子育て世帯等臨時特別支援事業では、子ども・子育て支援として、児童を養育するものの年収の上限を960万円とした上で、ゼロ歳から高校3年生までの子供1人当たり10万円相当給付を行うこととされ、先行給付に係る経費1,600万円を予算措置するための一般会計補正予算

新宮市議会 2021-12-16 12月16日-05号

3歳出、3款民生費2項1目児童福祉総務費子育て世帯臨時特別給付金給付事業は、新型コロナウイルス感染症の影響を受けている子育て世帯の生活を支援する取組の一つとして、一定の年収条件を満たし、ゼロ歳から高校3年生までの児童を養育する世帯に対して、対象児童1人当たり10万円相当給付を行うというもので、去る11月30日に先行給付分として対象児童1人当たり5万円の予算を可決いただきましたが、年内に1人10万円

高野町議会 2021-12-10 令和 3年第4回定例会 (第3号12月10日)

政府のほうは、10万円を2つに分けて、まず今お話しているのは、先行給付ということで、5万円をできるだけ早く、5万円を現金で支給しなさいということになっております。  あとの5万円については、これもできるだけ早くということなんですけれども、政府のほうもまだ予算措置がなされておらず、恐らく12月24日あたりの補正予算で議論されるんだろうというようなことでございます。  

  • 1