173件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

新宮市議会 2022-12-13 12月13日-02号

3分以内にそれをかけて人工呼吸して、6分間して救急隊が来るまで、代わりばんこ人工呼吸とかいろんな操作をやってくれると、かなりの方は助かる。 今までどうなんですか、今年になってでもAED使って人間助かったという方おられるんでしょう。何人ぐらいおられるんですか。

高野町議会 2022-03-16 令和 4年第1回定例会 (第5号 3月16日)

あの中の酸素というのは空気、ほかの水素、そんなもんが混ざっての、何と言ったらええのかな、呼吸するのに出てくる。酸素というのはどのくらいの濃度、100%なんでしょうか。それとも若干ほかの、何と言うたらええんかな、ちょっと言葉は忘れましたですけど、その点はどんなんでしょうかね。 ○議長(松谷順功) 苗代総合診療所事務長。 ○診療所事務長苗代千春) 失礼いたします。  

高野町議会 2022-03-09 令和 4年第1回定例会 (第2号 3月 9日)

そして、また呼吸が停止しておるんであれば人工呼吸をしてあげる。物すごく出血しておるというのを確認すれば止血をしてあげると。そういうようなことを施して、すぐに最寄りの医者相談できると、してあげるというのが僕の考えですけれども、そういったときに、そういう状況を見て医者に渡す、そういう医者に渡す、その医者に渡す場所というのがやっぱりないわけですね。

新宮市議会 2021-03-10 03月10日-05号

特に重症患者、どんな状態かというと、倉本さんも肺がたまたま苦しくなられて、なので、呼吸困難に陥る状態になるんやけれども、痛みというのはみんなが知ったあるねんけど、酸素が吸えん状態に陥るんやて。 これが、ITの、今子供らが、皆誰もがITいうのは知ったあるねんで。皮膚感覚で分かっていない。体験していないから。

海南市議会 2021-03-05 03月05日-06号

そこで、我々、その要請を受けた中で、私は知事に対しまして、今後の地域医療構想の中で海南医療センターの150床の病床は堅持をお願いしたいということで強く申し入れし、知事も、もちろんそれについては全力で対応するという約束をいただきましたので、コロナも、海南医療センター池田院長がもともと呼吸器内科専門家でありますし、先頭切って一生懸命対応に当たってきていただいたところでありまして、決して赤字ありきの経営

新宮市議会 2020-12-10 12月10日-04号

◆7番(濱田雅美君)  次に、医療センターにおきまして重症患者や軽症、無症状患者受入れ体制については決まっていないとの答弁がございましたが、医療センターにはECMO人工呼吸器というのを備えていますが、それは各何台あるのでしょうか。 ◎医療センター庶務課長岡本真治君)  当院にはECMOは2台ございます。また人工呼吸器は13台ございます。

新宮市議会 2020-12-08 12月08日-02号

さらには、診療に必要な医療材料についても、国や県からの配付を受けて備蓄しておりますし、人工呼吸器等医療機械も保有しております。もし、感染症患者が出て、新宮保健所により当院での受入れが決定した場合は、先ほどお伝えさせていただいたコロナ専用病床入院していただいた上で、医師看護師等で編成した専用特別対策チーム対応しますので、御安心ください。 ◆2番(大坂一彦君)  ありがとうございます。 

新宮市議会 2020-11-30 11月30日-01号

先ほどの説明の中で、それはまた別の部分で設備人工呼吸器とかの設備を整備していくということなんですか。 ◎医療センター庶務課長岡本真治君)  すみません。当然一番先に設備を整備していくのが、コロナ補助金を使って整備していくというところなんですが、それ以外にも当然いろんな医療資機材が要ってくるというところで、その辺に使わせていただくという形になろうかと思います。

新宮市議会 2020-09-24 09月24日-05号

そのほか、父親は喉頭がんで亡くなったのですが、初診市内の開業医の扁桃腺炎であるとの診断で、そのかかりつけ医扁桃腺炎治療を続けていたのですが、喉の腫れがだんだん大きくなって呼吸困難になった状態で、他の耳鼻咽喉科の診察を受けたところ、がんで既に手後れになっているとの診断であり、県立医大病院に搬送して治療を受けましたが、その後、数か月で亡くなったのであります。 

高野町議会 2020-09-07 令和 2年第3回定例会 (第2号 9月 7日)

それと、先ほど停電のお話も出ておりましたけれども、在宅で人工呼吸器や腹膜透析など医療機器を使用されている方々もおられますので、そのような方々につきましては、発電機、個々のおうちで使っていただける発電機を防災のほうで準備してくださってますので、していますので、それを貸し出しするというようなことを事前に台風がひどくならない間に行うこととしてやっております。  

和歌山市議会 2020-06-18 06月18日-04号

現在、当市では、保健所新型コロナウイルス感染症健康相談窓口を設置し、発熱呼吸器症状PCR検査病院受診感染への不安などの相談を、また、商工振興課事業者向けの融資に関する相談窓口を設置し、市民の方からの相談を受けておりますが、現在のところ、自粛警察の被害やSNS上の誹謗中傷、デマに関する相談はございません。 

新宮市議会 2020-06-17 06月17日-03号

衛生面においても、医学界呼吸器系分野では、床から30センチ以上上げることとなっております。これは折り畳みベッドでも問題ないとは思うんですけれども。 あと新型コロナウイルスに関していえば、テレビで頻繁に報道されておりますので御存じかとも思いますが、口から放たれる飛沫は1.5メートルほど先に集中して落下します。飛沫ウイルスが含まれていれば、床では24時間以上感染力を持つと考えられています。

海南市議会 2020-03-03 03月03日-02号

次に、未熟児養育医療につきましては、おおむね2,000グラム以下で、身体の発育が未熟なまま出生されたお子さんで、呼吸状態循環器の異常、強い黄疸等症状があり、主治医の判断で入院治療が必要と判断された場合に利用する制度であります。 入院中の医療費子ども医療費助成制度全額公費負担となり、食事療養費については保護者の所得に応じて、全額または一部公費負担となります。