348件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

和歌山市議会 2019-09-19 09月19日-05号

全国商工団体連合会が発行している全国商工新聞最新号には、9月7、8日に長野市で開かれた中小商工業全国交流研究集会の様子が報告されています。基調報告では、10%への消費税増税は、単に2%引き上げるだけではない。複数税率インボイス制度という劇薬が盛り込まれており、深刻な景気悪化、重い事務負担と大混乱、免税業者廃業危機という悪影響を及ぼすと指摘しています。 そこで、お尋ねします。 

海南市議会 2019-03-08 03月08日-05号

この商品券自体が何ていうんですか、商工業にとってプラスになるものなら恒常的なものとして、これもまた商品券そのものを考えていくということもできるかと思うんですが、海南市にそういうのはありませんので、そういうことについての考察とか、そういうことが行われたんでしょうか。 ○議長川崎一樹君) 中阪産業振興課長産業振興課長(中阪雅則君) 1番 橋爪議員からの再度の御質疑にお答えをいたします。 

海南市議会 2019-03-07 03月07日-04号

暮らしについてもそうですけれども、商売をやっている方、商工業、農業の方、それにとっても、景気の問題というのは大変大きな課題だと考えています。そのために政府は景気対策を行うということで、増税分を上回るような対策をするということですけれども、それが十分な功を奏するのかということを危惧するわけでございます。 そして、4点目にお聞きしました市財政への影響です。

新宮市議会 2019-03-05 03月05日-01号

商工業振興につきましては、意欲的な商業者団体活動支援関係機関との連携のもと、繁盛店づくりに向けた個店対策や、中心市街地及び市内商工業活性化に向けた取り組みを推進します。また、新規開業者向け利子補給制度開業時の広告宣伝事業費に対する補助商店街空店舗対策補助金を引き続き実施するなど、創業促進により働く場の確保に努めてまいります。 

海南市議会 2019-02-28 02月28日-01号

また、「商工業振興」では、地域おこし協力隊事業に800万円、店舗リフォーム工事補助事業に300万円など、「観光振興」では、鈴木屋敷再生復元等支援事業に600万円、全国やきとリンピック事業に600余万円、地域おこし協力隊事業に500万円、亀池公園整備事業に200余万円など計上しています。 第3に、「心豊かな人を育む」について。 

田辺市議会 2019-02-27 平成31年 3月定例会(第1号 2月27日)

田辺市土地開発公社補助金地方バス路線運行維持対策費補助金等を補正するほか、財政調整基金及び減債基金積立金等減額を、民生費ではプレミアム付商品券事業に係る準備経費子ども医療費等を補正するほか、児童手当等減額を、衛生費では公立紀南病院組合負担金紀南環境広域施設組合負担金減額等を、農林水産業費ではため池の整備に係る県営事業負担金等を補正するほか、林道新設改良費等減額を、商工費では浄財をいただいたことにより商工業振興基金積立金等

和歌山市議会 2019-02-26 02月26日-03号

主なものは、企業立地奨励促進に要する諸経費として1億2,230万1,000円、新産業育成中小企業販路拡大を支援する諸経費として1,598万6,000円、中小企業者の円滑な資金繰りを図るための各種融資制度預託金及び利子補給金などの金融対策の諸経費として17億1,698万2,000円、商工業団体及び商工業振興事業に対する助成並びに地域産業育成やわかちか広場管理などの諸経費として4,298

和歌山市議会 2018-09-20 09月20日-05号

今回訪問した高雄市は台湾南部に位置し、人口約277万人で、高雄港を中心とした商工業が発達した都市です。地理的条件や海流の関係から、年中さんさんと日差しが差し、和歌山市同様、気候風土にも恵まれた風光明媚な町であります。 本市議会高雄市を訪問するのは本年3月以来で、6月には高雄市議会一行が本市議会に訪れ、この議場で友好交流に関する覚書を締結したことは記憶に新しいところです。 

高野町議会 2018-06-28 平成30年第2回定例会 (第3号 6月28日)

こういうものをやりたいという声を上げましたところ、商工会並びに山内の商工業をやっておられる団体から猛反対されまして、これはできなくなりました。  そういう結果で、法会が終わりまして耳に入ってきたことでありますが、高野山駅で、高野山法会に訪れた人たちが帰っていくのに、高野山へ来て食べるところがなかった、食べられなかった。

和歌山市議会 2018-03-01 03月01日-03号

主なものは、企業立地奨励促進に要する諸経費として1億490万6,000円、新産業育成中小企業販路拡大を支援する諸経費として1,654万3,000円、中小企業者の円滑な資金繰りを図るための各種融資制度預託金及び利子補給金などの金融対策の諸経費として21億2,035万6,000円、また、商工業団体及び商工業振興事業に対する助成並びに地域産業育成やわかちか広場管理などの諸経費として4,162

田辺市議会 2018-02-27 平成30年 3月定例会(第1号 2月27日)

まち活力を支える産業活性化を図るため、地域の文化を育んできた農林水産業商工業を守り、質の高い観光地づくりなど、世界視野に入れた施策を展開します。また、本市出身者ふるさと回帰促進するなど、新たな人の流れを創出するとともに、さまざまな分野における交流を推進してまいります。  

海南市議会 2018-02-22 02月22日-01号

商工業振興」では、地域おこし協力隊事業に400万円、店舗リフォーム工事補助事業に300万円など、「観光振興」では、和歌の浦日本遺産活用推進事業に300余万円、亀池公園青橋整備事業に200余万円など、計上しています。 第3に、「心豊かな人を育む」について。 「学校教育の充実」では、小学校校舎等耐震補強事業に1,500余万円、各小学校・幼稚園の遊具補修事業に900余万円など、計上しています。 

新宮市議会 2017-12-15 12月15日-05号

観光振興は、商工業交通機関サービス産業など、さまざまな分野において経済や雇用の波及効果をもたらすとともに、観光産業の大きな基礎的条件である労働時間の短縮や学校の週5日制の普及による余暇時間の増加、また日本経済活性化に向かっている今、観光分野における需要は今後ますます高まるものと期待されます。 

田辺市議会 2017-12-08 平成29年12月定例会(第2号12月 8日)

(5番 川﨑五一君 登壇) ○5番(川﨑五一君)    中心市街地といいましても、駅前のエリアというのは商工業、商店の多い地域で一時にぎわいがあったのが、時代の流れとともに、先日も特別委員会で歩かせていただきましたが、シャッターが閉まっているところが半数以上です。メーンストリートでそういう状況になっている中で、そこのにぎわいを取り戻すのは一つの柱であると感じます。  

新宮市議会 2017-12-05 12月05日-01号

5目商工費台風21号災害対応経費新宮商工業災害復旧資金利子補給補助金については、国・県の支援施策として台風21号災害に対応した融資制度の創設や優遇措置が実施されていることに伴い、該当する融資制度を利用した者に対して、年利率1.2%以内、単年限度額30万円で3年間の利子補給を行うものであります。 次の54ページをお願いします。 

海南市議会 2017-09-15 09月15日-05号

議長宮本勝利君) 13番 橋爪美惠子君 ◆13番(橋爪美惠子君) 感じているといった指標についてお答えいただいたわけですが、例えば、「政策目標2 まちの元気をつくりだす」の指標名が「市内農林水産業活性化していると感じている市民割合」、それから「市内商工業活性化していると感じている市民割合」となっています。