1078件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

新宮市議会 2022-12-15 12月15日-04号

そういった方々に、やはり熊野川町でもふれあい公社を設置されて、下阪代表が一生懸命ふれあい商店をつくって頑張っていただいています。まして、瀞峡巡りも頑張ってやっていただいています。ありがたいです。 でも、たまにはやっぱり大きなオークワとか、イオンへ行きたいという方もいらっしゃるんです。そういったときに、やっぱり何とか少しでも補助をしてあげて、できないかなという考えで今日は質問させていただいています。

新宮市議会 2022-09-13 09月13日-02号

そのような総菜などをふれあい商店で販売していただければ相互にメリットがありますので、よいのではないかと思います。 そして、毎年の風物詩となったヒマワリ畑がとてもきれいでした。暑い中でしたが、多くの人が訪れて写真を撮っていました。帰りにさつき公園を訪れる人も多いと思います。

高野町議会 2022-09-07 令和 4年第3回定例会 (第2号 9月 7日)

あと、議員のほうがおっしゃっておられます、町としていろんな施策を講じて罹患対策みたいなことをやってきているということなんですけれども、やはりこういったところの安心、安全を構築するということは非常に大事なことで、各商店宿坊においてはこういったところをしっかりやっていただいていて、本当に私たち事業関係宿坊に泊まらせていただいたこともありますけれども、入り口で検温したりとか、アルコール殺菌をしたりとか

新宮市議会 2022-06-21 06月21日-02号

またその周辺には、仲之町商店街や丹鶴商店街、駅前商店街といった商店街が存在しております。数多くのお店が軒を連ね営業されております。そういった中、この新宮市を訪れていただいた観光客の方をいかにしてそういったお店へ誘導するかということが非常に重要であると考えております。担当課としてのお考えをお聞かせください。

新宮市議会 2022-03-02 03月02日-02号

それにつきまして、卸、商店とかから購入するときは、いろんな商店様にお願いをしているということですか。それか、卸売のほうから直接買っていると。一定の業者のところにずっと何年も、10年も20年もという継続ではない。そこをお聞きしたいです。

新宮市議会 2022-03-01 03月01日-01号

まず、商工業振興につきましては、店舗や商店街、雇用を支援する例年の取組を継続するほか、コロナ禍における経済対策として、令和4年度もプレミアム付商品券発行販売を行います。 観光振興につきましては、昨年からのマイクロツーリズム(近場旅行)の推進に加え、まちなか観光の新しいスタイルとして、電動自転車Eバイク)を活用したサイクルツーリズムの推進に取り組みます。 

高野町議会 2021-12-08 令和 3年第4回定例会 (第2号12月 8日)

富貴地区、各周辺集落にいろいろ卸している、持っていってるわけなんですけども、今後、どれぐらいの売上げ、このときに見込めとるかというので、町の商店自分とことして頑張って周辺集落にも営業をかけていけるという努力の道筋にもなったらなというとこで、ある程度こういう数字も聞いておかんと駄目かなと思って質問させてもらってます。

新宮市議会 2021-09-14 09月14日-02号

そのあたり公平を期すならば、やはり一般の方、いわゆる年金暮らしの方に対しても、新宮市の温かいそういう支援というのを、先ほど和歌山県の知事と同じですけれども、三重県はするけれども和歌山県は発表しないと、そういうことじゃないんですけれども、やはり近隣の市町村も考えてやっていますので、特に、新宮は商売のまちですから、物を売って個人商店主さんが多いわけで、仕方がないことなんですけれども、一般の方からのいろんな

高野町議会 2021-09-08 令和 3年第3回定例会 (第2号 9月 8日)

T昔薬屋さん、N商店さん、この間のところはきれいに石畳風の感じにしていただきました。そういうようなことで、続けて弁天の中のほうもきれいになっていきますよというようなお話をさせていただいたことがございます。それが着々と進んでいくというふうに理解をしているわけでございますが。  今お聞きしますと、まず弁天のこれから取りかかろうとしているのは3号線ですよね。

田辺市議会 2021-06-25 令和 3年第4回定例会(第2号 6月25日)

本市は、ここ数年、スポーツパーク駅前商店街の刷新事業、新武道館など、様々な大型建設事業が続きました。新庁舎もいよいよ建設が始まります。教育施設公共施設耐震化も進み、防災減災施策も着々と進んでいます。大きなハード事業は整い、一段落することになると思います。  私たち人間は、便利で快適な生活を追い求め、様々なものをつくり、改良を重ねてきました。

高野町議会 2021-06-22 令和 3年第2回定例会 (第2号 6月22日)

しかし、今年は昨年に比べて高野山に登ってこられる方も戻りつつあるということで、楽観はできないとは思うんですけども、その関連でですけども、参拝観光者の皆さんの来訪者の増加に向けて、我々住民、それから来訪者商店とかサービス業とか、観光事業関連の方、双方についていえると思うんですけども、町民ワクチン接種は進んでいます。

田辺市議会 2021-06-16 令和 3年第4回定例会(第1号 6月16日)

生活支援特別給付金を、衛生費では、新型コロナウイルスワクチン接種に要する経費の増額のほか、清掃用車両購入費を、農林水産業費では、補助要件の拡大に伴う有害鳥獣捕獲事業費補助金増額のほか、防災重点農業用ため池の調査に係る委託料山村地域振興を図る山村地域力再生事業費補助金林道新設改良費林道局部改良費漁村地域活性化を図るブルーツーリズム推進事業費補助金等を、商工費では、感染症の影響を受けている市内の商店

新宮市議会 2021-06-15 06月15日-02号

文化振興課長栗林圭一君)  文化振興課では、市のホームページ、広報新宮掲載プレスリリースに加え、3月からは3商店街や庁舎支所等にのぼりの設置、6月からは庁舎1階で県作成大会PR動画を定期的に流しております。 また、県公式インスタグラムイメージガール本谷紗己さんによる事前取材にも申請いたしてございます。 

高野町議会 2021-05-10 令和 3年第1回臨時会 (第1号 5月10日)

これですけれども、基本的には宿坊さん、宿泊施設ですよね、そういったところで使える券を3,000円で1万、3,000万円、それと、商店で使える1,000円の券を1万、2,000円の券を1万、計3,000万円という6,000万円を計上しておりました。その中で使った金額というものが2,866万6,000円ということで、約想定の半額になっております。その関係からこの分を一旦引かせていただいております。