5件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

高野町議会 2022-09-07 令和 4年第3回定例会 (第2号 9月 7日)

消防長井上哲也) 要請というところですけども、平成27年の7月に、消防庁のほうからの通知ということで、「消防本部における女性消防吏員のさらなる活躍に向けた取組の推進について」、こういう通知が出されております。これによって、消防本部における積極的な取組をということで求められております。  

田辺市議会 2008-02-28 平成20年 3月定例会(第2号 2月28日)

工事請負費1,790万円は、消防水利を充足するため、新万東公園上芳養知化地野及び鮎川下附に40トン防火水槽をそれぞれ1基設置するのに要する経費田辺消防署女性消防吏員を配置できるよう仮眠室及び浴室を設置するのに要する経費です。  工事明細221ページ、工事箇所別冊参考資料161ページから164ページを参照願います。  原材料費の31万円は、消火栓枠などの購入に要する経費が主なものです。  

田辺市議会 2005-06-22 平成17年 6月定例会(第3号 6月22日)

需用費4,144万6,000円の内容でございますが、施設修繕料687万円のうち410万円につきましては、本年度女性消防吏員採用に伴い、中辺路大塔消防署及び救急出張所仮眠室浴室を改修するのに要する経費でございまして、その他の需用費につきましては、事務的経費をはじめ被服費及び施設車両等維持管理に要する経常的経費でございます。  

和歌山市議会 1990-07-12 07月12日-03号

次に、消防吏員女性任用についてでございますが、消防吏員任用につきましては、法律上の制限はございませんが、現在のところ本市におきましては女性消防吏員採用はいたしてございません。他都市の任用状況につきましては、近畿では3団体で若干名の女性任用しているような状況でございまして、これらの団体女性消防吏員予防業務に従事していると聞いてございます。

  • 1