25件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

印南町議会 2016-02-07 03月14日-02号

保育園・小学校・中学校の連携の充実を図るということで、「子育てするなら印南町」の一端として打ち出されたものと思われますが、そこで、このことは他町村で既に取り組まれているか、また対象人員はどれだけあり、永代に続けていかれるかをお聞きします。 ②については、マニフェスト、公約とは少し離れ恐縮ながら、直近の問題として当局の考えをお聞きしたいということで、この機会にお聞きしたいと思います。 

新宮市議会 2015-03-03 03月03日-01号

◆2番(前田賢一君)  今あった対象人員は何名ですか。それ、合計したやつですか。 ◎学校教育課長宮本雅史君)  そういうことになります。 ◆2番(前田賢一君)  これは卒業後に返還せんなんわけやね。 ◎学校教育課長宮本雅史君)  いや、新宮市の育英奨学金については給付ということでさせていただいております。 ◆2番(前田賢一君)  ああ、給付。ああ、そうですか。はい、わかりました。

海南市議会 2011-09-16 09月16日-05号

あと、これにかかわります家族等対象人員でございますけれども、全体で531人、それから海南市内では357人、市外からは174人で、約33%の方が市内に来ていただいてございます。 以上、御理解賜りますようよろしくお願い申し上げます。 ○議長(磯崎誠治君) 再度の御質疑ございませんか。 21番 中西 徹君 ◆21番(中西徹君) 答弁、ありがとうございます。 

和歌山市議会 2011-06-27 06月27日-04号

この勧告により、19カ所の避難所に最大で882名の市民の方が避難してこられましたが、地区ごとにばらつきはあるものの、全体として対象人員の2.2%という結果でした。これは、これまで幾度か津波警報が出されても本市では大した影響がなかったことや、異常事態が起こってもそれを正常の範囲内としてとらえようとする、いわゆる正常性バイアスによるものもあるのではないかと受けとめています。 

和歌山市議会 2011-03-18 03月18日-09号

このままでは基金が枯渇することから、支給対象人員を縮小、制限するとしています。基金の枯渇は避けられませんが、対象となった家庭の経済状況は依然として厳しいことも考慮に入れ、代替策を講じるべきであり、賛成できません。 議案第65号は、新しくできる北コミュニティセンター管理運営指定管理者として都市整備公社に指定するものです。

海南市議会 2009-03-10 03月10日-07号

この減った分はどうして、対象人員も減ってんのに何で1,500万円そのままいけるのかという部分がいっこもわかりません。それもう一度おっしゃっていただきたい。 それから定款ですね、総会以外には見せられないと。定款を見てみますとね、第3節理事会、第42条、第33条1項、2項、4項及び5項まで総会議事と、並びに第35条議事録規定は、理事会について準用するとこうあるんです。

海南市議会 2008-03-13 03月13日-08号

このふえたというのは、対象人員がふえたんかどうか、そのために大幅にふえたんか、もうこの備考へ書いちゃる、何のためにやっているというのは、これは2つあわせて全部やってるちゅうことがわかったよ。書いちゃることは全く別の話やけども。 質問2つです。この情報化促進事業費、何でふえたんか、それで対象人員がどうなったんか、これは市の補助だけやよってね、県費ないよってね。こんなん精査したんか。

和歌山市議会 2007-03-07 03月07日-07号

健康診断については自己負担軽減を、人間ドックについては対象人員の拡大についてお尋ねします。 1、健康診断人間ドック自己負担額軽減についての基本的な考えはどのようなものでしょうか、お答えください。 2、健康診断自己負担額軽減人間ドック対象人員を拡大するべきだと思いますが、どうでしょうか。お答えください。 次に、中心市街地活性化についてです。 

和歌山市議会 2006-03-15 03月15日-12号

6、城フェスタ'06について、対象人員観光客誘致をどのように見込んでいるのでしょうか。 7、体育施設予約システム事業について、パソコンや携帯電話を使っての予約の仕組みはどのように行われるのでしょうか。料金の支払いはどうなるのでしょうか。 次に、議案第35号、駐車場管理事業特別会計予算についてお尋ねします。 大新地下駐車場の県からの移管の経緯はどのようなものでしょうか。

海南市議会 2005-07-06 07月06日-08号

大体その対象人員、委託先、それと内容ですね、お教え願えますか。 それから、斎場費ですわ。121ページ。これね、私総務やから余り歳入部分でできないんですが、350万かな、歳入に入ってましたね。ほんで、使用料五色台下津も大体同じ値段ですわ。その委託料が1,455万5,000円になってますわな。全体はいいですがね、その中で主に斎場施設維持管理業務委託内容委託先等々。 

田辺市議会 1997-09-25 平成 9年 9月定例会(第5号 9月25日)

単独浄化槽の基数と合計処理対象人数、その告示区分処理方式及び対象人員別に見た分類と。これちょっと難しいんで、参考資料を見ていただけますか、この参考資料を。耳慣れない言葉だと思うんですが、「告示区分」というのが、この表の左上の告示区分ですね。その告示区分が第一からですね、今は第十三まであるらしいんですけれども、それが告示区分です。

  • 1
  • 2