70件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

新宮市議会 2022-03-09 03月09日-04号

健康福祉部次長健康長寿課長中上清之君)  現在の対象者は65歳以上の独り暮らしの方で、安否の確認を必要とする市民税非課税世帯の方が対象となっているのが現状であります。 議員御意見のとおり、広く高齢者の方々に御利用いただきたいところでありますが、現行制度で進めていきたいとこのように思いますので、御理解のほどよろしくお願いしたいというふうに思います。 ◆7番(濱田雅美君)  御理解は、はい。 

田辺市議会 2021-06-25 令和 3年第4回定例会(第2号 6月25日)

そのうち、生活保護世帯及び市民税非課税世帯利用者負担はありません。  一方、介護保険サービス利用に係る利用者負担については応益負担であることから、全ての利用者に対して1割から3割の利用者負担が生じ、障害福祉サービスから介護保険サービスへの移行により、利用者負担額が増加する方もおられます。  

田辺市議会 2020-09-11 令和 2年第6回定例会(第2号 9月11日)

東京都狛江市では、エアコン設置高齢者世帯生活保護世帯などに上限5万円の助成を、群馬県前橋市では、エアコン設置で65歳以上のみの市民税非課税世帯に10万円までの補助が出されるなど、エアコン設置補助を導入する自治体が増えています。狛江市では、対象となる世帯数が全体約4万3,000世帯のうちの440世帯とのことなので、十分田辺市でも検討できる範囲かと思います。  

新宮市議会 2020-09-08 09月08日-02号

なお、対象につきましては、新宮市に住所を有する出産後1年を経過しない女子及び乳児で、心身の不調、育児不安、育児支援不足等により支援が必要と思われる方を対象として、1回800円の自己負担をお願いし、生活保護市民税非課税世帯無料とすることで考えております。 ◆7番(濱田雅美君)  産後ケアを実施していただける、受けられる箇所は何か所で、どこになるんでしょうか。

海南市議会 2018-03-02 03月02日-05号

減少している要因につきましては、あくまで推測ということになりますが、本事業対象者市民税非課税世帯で要介護認定において要介護4以上の高齢者もしくは要介護1から3で常時失禁状態等にある高齢者在宅介護している家族となっております。つまり、特養等の入所も考えられる比較的介護度の高い方を家族介護している状況での利用であることから、なかなか利用に至らないのではないかと推測してございます。 

新宮市議会 2018-02-27 02月27日-01号

利用料金は、給食代込みで1日2,000円ですが、市民税課税額によっては1,000円に、また生活保護及び市民税非課税世帯無料となるなど減免措置が講じられています。 実際の利用形態としては、受診した日は家庭で看病し、翌日からの入室を予約するといったケースが多いそうですが、子供の場合一晩寝ると元気になることもよくあるため、当日のキャンセルが多いというのも病児保育室の特徴となっています。 

海南市議会 2017-06-14 06月14日-03号

生活保護受給者市民税非課税世帯かつ老齢福祉年金受給者、被保険者本人及び同一世帯員全ての人が市民税非課税であり、合計所得金額課税年金収入金額合計が80万円以下の方です。こんな生活の苦しい65歳以上の市民世帯から天引きで徴収しているんです。 年間8万円の基準となる第5段階の方とはどのような市民なのでしょうか。

和歌山市議会 2017-03-01 03月01日-03号

また、平成28年度から実施している幼児教育及び保育に係る保育料の第3子以降の完全無償化について、その対象事業所内保育施設を追加するとともに、市民税非課税世帯の第2子の保育料無償化し、子育て世帯経済的負担軽減します。 そのほか、親の学びの場である子育てひろばの充実や、児童虐待未然防止に向けた前向き子育てプログラムの周知など、子育て支援に取り組みます。 

新宮市議会 2016-12-14 12月14日-03号

今までは市民税非課税世帯の方が負担軽減対象でしたが、要件が追加され、世帯が違っていても配偶者が課税されている場合、配偶者がいない場合1,000万円以上、配偶者がいる場合は合計2,000万円以上の預貯金等がある場合は、負担軽減対象としないというものになっております。 ◆3番(杉原弘規君)  ありがとうございます。 今、課長が答弁されたように、これまでは要支援1から在宅サービスを受けられた。

海南市議会 2016-03-07 03月07日-06号

それと、対象者世帯全員市民税非課税世帯ということで、生活保護を生保受給されている方、均等世帯に属する市民税非課税者対象外だということです。私、これ不公平だと思うんですね。本当言うたら、消費を下支えして内需を拡大するんだったら全員に支給すべきやないですか。 そこでお聞きしたいのは、生活保護受給者均等世帯に属する非課税者などの対象外になる人はどのぐらいありますか。

田辺市議会 2015-12-09 平成27年12月定例会(第2号12月 9日)

そのほか、保育料については、市民税非課税世帯である第2階層児童は、平成17年度4,063人に対し、平成26年度4,132人と増加しています。  また、保護率については、平成17年度被保護者数708人、保護率8.55パーミルに対し、平成27年度10月時点で、被保護者数987人、保護率12.99パーミルとなっており、上昇しています。

新宮市議会 2014-12-09 12月09日-02号

子育て推進課長畑尻英雄君)  ひとり親家庭に対する施策でございますけれども、貧困対策等は位置づけるものではございませんが、先ほどの児童扶養手当の支給のほかに、ひとり親家庭医療費助成等経済的支援、また保育園におきましては生活保護世帯あるいは市民税非課税世帯母子家庭等につきまして保育料無償とするなど、低所得者への負担軽減を図ってございます。

和歌山市議会 2011-12-16 12月16日-08号

経済的困難など、利用料減免について生活保護受給世帯就学援助受給世帯市民税非課税世帯、ひとり親市民税均等割のみかかっている世帯を免除するとのことでしたが、減額についてはいまだ決まっておらず、所得段階による減額利用料徴収開始までに検討するということでした。本来、十分考え合わせた上で提案されるべきであり、賛成できません。 

海南市議会 2011-12-05 12月05日-02号

それと、滞納理由はいろいろあると思いますが、減免制度でありますけれども、生活保護世帯市民税非課税世帯、ひとり親家庭については無料となっています。保育料は、収入に応じて保育料が決定されます。生活をする中で急に会社がつぶれたり、仕事がなくなったり、リストラされたり、いろいろ保育料が払えない場合も出てくると、実は思うんです。そういう場合ね、特に。