3件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

印南町議会 2016-03-22 03月10日-01号

また、農業振興につきましては、現在も実施しております補助事業の高品質対策事業パイプハウス高度化)、省エネ対策事業循環送風機、ヒートポンプ等)の推進を関係機関と連携しながら、引き続き進めていきたいと思っております。次に、観光振興についてでありますが、先般切目川ダム周辺に地域の方々とサクラ等の植樹を行いました。

印南町議会 2016-02-07 03月14日-02号

今、課長のご答弁にもあったんですけれども、野菜花き産地強化事業というのは、これは県の制度で、パイプハウス高度化とか循環送風機などの設備を導入することに対しての補助事業で、災害にも活用できるということだと思うんです。特に、これは単独で活用できる事業ではありませんので、町とJAが中心になって対応していると思います。補助3分の1ということで、今、課長からもご答弁がありました。 

田辺市議会 2008-03-12 平成20年 3月定例会(第4号 3月12日)

そして、農業支援事業として、紀南農協事業主体となり、3戸以上の農家が循環送風機を導入した場合、県が3分の1の補助を行うというものです。しかし、この温風暖房機はまだ改良途中にあるため、この夏の暑さに耐えられるかなどの実験を行った上で、県下でも実用化を図っていきたいということのようです。ですから、現在この補助金は実績としてはゼロだそうです。

  • 1