201件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

高野町議会 2022-09-16 令和 4年第3回定例会 (第3号 9月16日)

あと、28ページの消防費ですけども、ここの3目の14節階段手すり取付け工事、また事務所の照明工事をお聞きしますので、よろしくお願いします。 ○議長松谷順功) 辻本企画公室長。 ○企画公室長辻本和也) 失礼します。ただいまいただきました御質問です。17ページ、企画費備品購入費部分です。

新宮市議会 2021-12-07 12月07日-02号

せんだっても御高齢の方なんですけれども、お墓に行くのに、かなり山の上のほうにあって、階段手すりがなくて怖いんやというような、若いときでしたら普通に行けたんでしょうけれども、やはり最近怖いんやということで、そういうようなお声があって、修繕していただいたりというようなこともありました。

高野町議会 2021-03-15 令和 3年第1回定例会 (第4号 3月15日)

○2番(松谷順功) たくさん聞きましたので大変でございますが、まず修繕料、39ページの5款財産管理費、5目の財産管理費、10節の需用費の中の修繕料、ボイラーの点検であるとか公用車点検であるとかということだったんですが、僕が一番気にしとんのは、庁舎の手すりここの。テープ巻いたまま置いとるんです。御存じですか、そこの手すりです。玄関の真上の手すり

海南市議会 2021-03-02 03月02日-03号

その後、速やかに対策を講じ、現在、段差を目立たせるようなラインテープを貼るとともに、大きく足元注意と書いた両面の注意喚起看板設置し、段差があることが視覚的に分かるよう、高低差のある斜めの手すりを追加設置したところです。 また、転倒防止策を講じた後、入館時の状況を注意して見ているところでありますが、現在では、利用者の方が段差でつまずかれることもほとんど見受けられなくなりました。 

田辺市議会 2020-12-08 令和 2年第7回定例会(第3号12月 8日)

子供用の小さな洋式便器が置かれ、手すりも温かみのある木目調の丸いものや、鮮やかな黄色のパイプのものなど、使うときに気分が明るくなるトイレです。そのような気分や見た目だけではなく、実際に使うときにも、大人用便器では子供には大き過ぎて、足も下に届かないので使いにくいのです。できれば子供用トイレがあればありがたい、それが無理ならばせめて子供用の便座でも設置してもらえないだろうかということでした。  

田辺市議会 2020-09-15 令和 2年第6回定例会(第4号 9月15日)

また、膝などの痛みで手すりがないと使いにくい、あるいは使えない方もいます。これらの人たちに対する配慮はなされているでしょうか。  それから、避難所生活を経験した人のアンケートの中には、避難所となっている体育館からトイレが離れた場所にあって不便だった、多目的トイレが一か所しかなくて困ったなどの意見がありました。このようなことに対しての対策はあるでしょうか、お聞きします。             

田辺市議会 2020-06-26 令和 2年第4回定例会(第3号 6月26日)

最新の多目的トイレと言われるものはすばらしい設備が整っており、要所要所手すり等も取り付けられております。障害者虚弱老人にとって洋式トイレはなくてはならない大切なものでありますが、手すりのあるなしにもよって転倒を防ぐ重要なポイントとなってまいります。こうしたことも今後頭に入れていただき、避難所受入体制の充実を図っていただきたいと思います。この手すりについては要望とさせていただきます。  

高野町議会 2020-06-24 令和 2年第2回定例会 (第3号 6月24日)

手すりなど、児童生徒が触れそうな場所については、校務員や養護の先生が中心となってその都度消毒をする。あと教室内においては、児童生徒が使用する教材等については、担任の先生都度消毒をするというところでございます。あと、町よりアルコール消毒液を配布してもらっているということもありまして、消毒作業については、非常にやりやすいというところでございます。  

高野町議会 2020-06-22 令和 2年第2回定例会 (第2号 6月22日)

その林業センター、1つの林業センターですけども、ここにB型作業所福祉B型作業所を誘致しようということで、それをするために和歌山県の福祉まちづくり条例に合致した施設に変える必要がありまして、段差解消のためのスロープでありましたり、手すりそれとトイレが身障者の方、車いすで使えるような形に変えないといけないということがあって、その改修費としてこの金額を上げさせていただいております。  

新宮市議会 2020-06-18 06月18日-04号

また、イベント各種事業体育施設文化施設などの公共施設感染予防対策につきましては、国や県及び各種団体が示しておりますイベント施設等のガイドライン及び5月29日開催の対策本部会議において決定しました新型コロナウイルス感染症対策に係る市主催イベント会議等についての考え方に基づきまして、マスクの着用、入退室時の手指消毒ドアノブ手すりなどの設備備品消毒施設換気等を徹底し、感染防止に努

高野町議会 2020-03-17 令和 2年第1回定例会 (第4号 3月17日)

それから、地域おこし協力隊委託事業ですが、これやはりやるとなると、ホップなり、大和当帰をやるとなりますと、地域おこし協力隊がやるとなりますと、土地の確保であったり、特にホップですと手すりが要るようでございますので、その辺の投資は考えていないんかどうか。してやらないと、ただ見て過ごすというか、お手伝いで済んでしまうんではないかなというふうに思うんです。この方たちは将来独立せないかんのです。

海南市議会 2020-03-03 03月03日-02号

議長川崎一樹君) 尾崎危機管理課長危機管理課長尾崎正幸君) 意見の吸い上げにつきましては、地域から防災活動避難訓練において、高齢者などの避難が難しい場所について、路面の舗装手すり設置などの御要望をいただいておりますが、そのほか市が防災活動を支援する地域防災活動支援事業では、地域の皆様に実際に避難路を歩いていただき、直接御意見をいただくようにしています。

高野町議会 2019-12-13 令和元年第4回定例会 (第3号12月13日)

そこの上を歩く鉄でできた歩廊、手すりつきのものでございますが、それが老朽化いたしまして、床の部分がぼろぼろになったり穴があいているというような状況になりましたので、今回、それを修繕するための工事費を計上させていただきました。  以上です。 ○議長大西正人) 8番、所君。 ○8番(所 順子) 繰越金、結構どれもこれも多いですね。

和歌山市議会 2019-07-04 07月04日-03号

次に、第3砲台跡整備については、当初予算の中で、手すり設置フットライト等照明設備予算化をしており、今年度中に工事を適切に進め、完了させることで、観光客安全確保に努めてまいります。 次に、友ヶ島にある2軒の廃旅館所有者との交渉はできたかとの御質問です。 友ヶ島にある2軒の廃旅館は、放置されたままになっており、景観を損なっているのは事実です。