170件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

田辺市議会 2020-12-09 令和 2年第7回定例会(第4号12月 9日)

本体工事は県が行っているということで、令和4年にその工事が完成するということですが、県工事が終了してから河川整備が行われるのですけれども、上流からの土砂の流入が続き、被災当時は河川との境界も分かっていましたが、現在は、谷全体が河川となり、河川に沿って梅畑が広がっていましたが、それも土砂で埋まってしまい、栽培されていた約70本ほどの梅の木も土砂の下となっています。  

高野町議会 2020-03-17 令和 2年第1回定例会 (第4号 3月17日)

給食センター費の中で解体であったり、スケートリンクの解体だったり、本体工事であったり、共通費であったり、また造成に関してはテニスコート周辺造成であったり、設備工事であったり、機械設備工事であったり、概算として46億8,028万円というのがこの47億円になったんだろうと思うんですが、その辺のところの御回答をお願いします。金額が大きいものですから、すみませんが。

新宮市議会 2020-03-10 03月10日-04号

そのうち本体工事として29億円ほどかかっております。 ◆6番(三栗章史君)  本体工事ということですので、焼却炉部分がかなり大きく占める、全部ではないでしょうけれども、かなと思います。これ、たしか焼却するのに業務委託して、してもらっていると思うんですけれども、この委託料というのはお幾らぐらいかかっているんでしょうか。

田辺市議会 2019-09-27 令和元年第3回定例会(第5号 9月27日)

当局におきましても、この決議文を真摯に受けとめ、二度と同じことを繰り返さないよう、深く反省し、また、本体工事につきましても慎重の上に慎重を重ね、市民により深い御理解をいただけるような新庁舎建設でありますよう強く願い、賛成討論といたします。             (15番 安達幸治君 降壇) ○議長(安達克典君)    他に討論はありませんか。               

田辺市議会 2019-09-13 令和元年第3回定例会(第2号 9月13日)

今回の予算増額の主な理由建築資材高騰ですが、現在の価格高騰本体工事影響しないという考えは余りにも楽観的過ぎるでしょう。  立体駐車場は、鉄骨だが市役所の建物は鉄筋コンクリートなので鉄骨を使う比率が少ないと職員は説明しますが、それでも価格高騰影響を受けないはずはありません。一体どれだけ上がっても計画を進めるのか。

新宮市議会 2019-03-08 03月08日-03号

文化複合施設建設推進室長須崎誠久君)  今、本体工事費につきましては約49億3,000万円ということになってございます。 先ほど申しましたように、敷地制限がかかった中で基本計画に書かれておりました、いわゆる小ホール機能スペースをきちっと小ホール専用等スペースとしてとることができないことから、可動席を採用した経緯がございます。

新宮市議会 2018-12-11 12月11日-02号

文化複合施設建設推進室長須崎誠久君)  私どもで把握している平米単価100万円未満のものにつきましては、私どもの把握の中では、施設本体工事費で算定しているところもございますし、用地費用も含んだ中で算定して平米単価を出しているところがあるというふうに考えてございますが、ただ今回、新宮市の場合、先ほど市長からありましたように、発掘調査、また63億円の中には小学校とか市民会館解体工事を含んだ金額になっておるということで

海南市議会 2018-10-04 10月04日-05号

年度海南同和対策住宅資金貸付事業特別会計歳入歳出決算認定について日程第16 議案第60号 平成29年度海南港湾施設事業特別会計歳入歳出決算認定について日程第17 議案第61号 平成29年度海南水道事業会計決算認定について日程第18 議案第62号 平成29年度海南病院事業会計決算認定について日程第19 議案第63号 デジタル防災行政無線(同報系整備工事請負契約締結について日程第20 議案第64号 駅前改良住宅2号棟耐震改修本体)工事

海南市議会 2018-09-13 09月13日-04号

年度海南同和対策住宅資金貸付事業特別会計歳入歳出決算認定について日程第19 議案第60号 平成29年度海南港湾施設事業特別会計歳入歳出決算認定について日程第20 議案第61号 平成29年度海南水道事業会計決算認定について日程第21 議案第62号 平成29年度海南病院事業会計決算認定について日程第22 議案第63号 デジタル防災行政無線(同報系整備工事請負契約締結について日程第23 議案第64号 駅前改良住宅2号棟耐震改修本体)工事

海南市議会 2018-09-06 09月06日-01号

年度海南同和対策住宅資金貸付事業特別会計歳入歳出決算認定について日程第21 議案第60号 平成29年度海南港湾施設事業特別会計歳入歳出決算認定について日程第22 議案第61号 平成29年度海南水道事業会計決算認定について日程第23 議案第62号 平成29年度海南病院事業会計決算認定について日程第24 議案第63号 デジタル防災行政無線(同報系整備工事請負契約締結について日程第25 議案第64号 駅前改良住宅2号棟耐震改修本体)工事

高野町議会 2018-06-26 平成30年第2回定例会 (第2号 6月26日)

建物本体工事に係る工事費が1億4,364万円。外構工事に係る分ですね、例えば土どめの擁壁工事であったりとか、根株の撤去とか、そういった部分ですけれども、この部分が4,353万166円。その他附帯工事ということで、観光案内板の設置であったりとか、セコムのセキュリティーの工事であったりとか、そういったものの部分が366万9,192円。

新宮市議会 2018-06-20 06月20日-03号

◆1番(北村奈七海君)  今、55億円の中には遺跡の費用も入っていないということだったんですけれども、55億円というのは総事業費であって、本体工事48億円でプラス外溝ども含めて全部で55億円という話だったかと思います。 ちょっとその点は、担当課長としてどのようにその55億円というものを言われていたのかを、その事実としてちょっともう一回確認させていただきたいんですけれども