17件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

新宮市議会 2022-12-06 12月06日-01号

また、改正前の第7条については、条番号を整理するための削除であります。 続いて、議案書の5ページをお願いします。 第7条は、第8条から条番号変更する改正、第1項に、正規勤務時間に該当しない断続的な勤務、いわゆる宿日直勤務に関する定め、第2項に、正規勤務時間以外の時間外勤務に関する定めであります。 

印南町議会 2020-04-01 03月18日-03号

まず今回の改正について、地方自治法第243条の2が元々の条番号でございますけども、この前段に、新たに地方公共団体の長等の損害賠償責任についての見直しが行われたことによる規定が設けられてございます。一部免責についての規定でございます。この規定がこの前段に、新たに地方自治法第243条の2として付け加えられたことにより、番号が1つ繰り下がり、第243条の2の2となりました。

田辺市議会 2019-09-04 令和元年第3回定例会(第1号 9月 4日)

本件につきましては、水道法施行令の一部改正により、条例に引用する条番号が移動したことに伴い所要規定整備を行うものです。  次に、73ページをお願いします。  3定議案第18号 令和年度田辺水道事業会計補正予算(第1号)です。  第1条 令和年度田辺水道事業会計補正予算(第1号)は、次に定めるところによる。  第2条 令和年度田辺水道事業会計予算(以下「予算」という。)

新宮市議会 2017-12-05 12月05日-01号

第2条の5につきましては、前述の第2条の4の追加に伴う条番号改正でございます。 次の第3条第1項第7号につきましては、既に育児休業したことがある子に係る再度の育児休業につきまして、改正後の第2条の4の規定に該当する場合には再度の承認を可能とする改正でございます。 なお、附則におきまして、本条例は公布の日から施行するものとさせていただいてございます。 

田辺市議会 2017-09-05 平成29年 9月定例会(第1号 9月 5日)

本件につきましては、尾の崎団地龍神団地中辺路団地大塔団地及び本宮団地の一部を老朽化のため用途廃止するほか、公営住宅法施行令及び公営住宅法施行規則の一部改正により、条例中において引用する同施行令等条番号が移動したことに伴い、所要規定整備を図るため改正するものです。  次に、17ページをお願いします。  

田辺市議会 2015-09-01 平成27年 9月定例会(第1号 9月 1日)

本件につきましては、下水道法施行令の一部改正により、引用している同令の条番号等が移動したことに伴い、所要規定整備を行うものです。  25ページをお願いします。  3定議案第5号 田辺都市下水路条例の一部改正について、地方自治法第96条第1項第1号の規定により議会議決をお願いするものです。  

田辺市議会 2014-12-02 平成26年12月定例会(第1号12月 2日)

本件につきましては、次代の社会を担う子どもの健全な育成を図るための次世代育成支援対策推進法等の一部を改正する法律により児童扶養手当法の一部が改正され、引用する同法の条番号が移動したことに伴い、所要規定整備を行うものです。  27ページをお願いします。  4定議案第5号 田辺市立小学校及び中学校条例の一部改正について、地方自治法第96条第1項第1号の規定により議会議決をお願いするものです。  

和歌山市議会 2013-09-09 09月09日-01号

議案第11号、和歌山予防接種健康被害調査委員会条例の一部改正は、予防接種法改正に伴い、引用する規定条番号が改められたため、所要改正を行うものでございます。 30ページでございます。 議案第12号、和歌山都市公園条例の一部改正は、和歌山公園駐車場駐車料金について、市民や観光客の皆様が利用しやすくするため、2時間までの駐車料金の設定を細分化するものでございます。 31ページでございます。 

新宮市議会 2013-03-05 03月05日-01号

2ページの改正後の第2条の2は、条番号の入れかえにより改正前の第15条・16条からの転記でございます。 3ページ第2条の3から13ページの第10条までは、条文の順序の入れかえに伴う参照条番号変更及び語句の整理であります。 

田辺市議会 2010-03-02 平成22年 3月定例会(第2号 3月 2日)

1定議案第23号 田辺歴史文化的景観保全条例の一部改正について、地方自治法第96条第1項第1号の規定により議会議決をお願いするものでございまして、自然公園法の一部改正に伴い、同法を引用している条番号等所要改正を行うものでございます。  続いて、151ページをお願いいたします。  

和歌山市議会 2007-09-10 09月10日-01号

議案第6号、和歌山市職員の修学部分休業に関する条例の一部改正は、引用している学校教育法に一部改正による条番号のずれが生じたため、所要改正を行うものでございます。 17ページでございます。 議案第7号、市長等給料の特例に関する条例の一部改正は、財政健全化のための一方策として実施しております特別職等給料削減の期間を延長するとともに、その削減率改正を行うものでございます。 

田辺市議会 2007-09-04 平成19年 9月定例会(第1号 9月 4日)

本件につきましては、建築物安全性の確保を図るための建築基準法等の一部を改正する法律施行に伴う関係政令整備に関する政令により、建築基準法施行令の一部が改正され、条文の移動が行われたことに伴い、本条例で引用する当該政令条番号整備を行うものです。  次に、24ページをお願いします。  

新宮市議会 2006-09-12 09月12日-01号

改正の内容でございますが、今回、消防組織法が一部改正され、その条番号が大幅に変更されたことに伴いまして、本市消防関係条例のうち消防組織法条番号を引用しております、新宮消防本部及び消防署の設置等に関する条例平成17年条例第155号)、新宮消防団設置等に関する条例平成17年条例第158号)及び新宮消防団員等公務災害補償条例平成17年条例第159号)、次に3ページの新宮非常勤消防団員に係る

田辺市議会 2006-09-05 平成18年 9月定例会(第1号 9月 5日)

本件につきましては、本年6月14日に消防組織法の一部を改正する法律施行されたことに伴い、それぞれの条例で引用する消防組織法条番号を改めるための規定整備を行うものです。  次に、17ページをお願いします。  3定議案第3号 田辺消防団員等公務災害補償条例の一部改正について、地方自治法第96条第1項第1号の規定により議会議決をお願いするものです。

新宮市議会 2006-06-13 06月13日-01号

について、常時介護を要する状態にある者及び随時介護を要する状態にある者の上限額をそれぞれ10万4,970円を10万4,590円に、5万2,490円を5万2,300円に、また、最低補償額をそれぞれ5万6,950円を5万6,710円に、2万8,480円を2万8,360円に平均0.38%引き下げるほか、水防法の一部改正及び刑事施設及び受刑者処遇等に関する法律施行に伴い、条例で引用している関係法令に係る条番号

  • 1