59件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

田辺市議会 2021-06-28 令和 3年第4回定例会(第3号 6月28日)

トイレットペーパーやおむつ、そして、芳養津波避難タワーにも温泉水が備蓄されたり、また、液体ミルクなども備蓄されて、細かな備蓄品については、この数年の間に住民からの要求や議会での言及に応えて少しずつ拡充されています。生理用品もぜひその必要性を御理解いただき、備蓄されますことを本当に期待いたします。  

田辺市議会 2021-03-24 令和 3年第2回定例会(第5号 3月24日)

さらに、津波避難タワー防災行政無線戸別受信機整備学校耐震改修整備が終了するなど、新市発足から16年が経過する中、持続可能なまちづくりの基盤が整えられるとともに、平成29年には、第2次田辺総合計画がスタートし、未来へつながるまちづくりを推進してきた4年間ではなかったかと思います。  

新宮市議会 2021-03-11 03月11日-06号

広域周辺の熊野市、御浜町、紀宝町、そして新宮市が飛んで、那智勝浦町、太地町、串本町には津波避難タワー設置されております。 しかし、新宮市はこれらの自治体とは違い、津波が到着するまでに避難できる時間があるとシミュレーションされている。避難タワー浸水区域に造ることによってより安全な場所を目指せるにもかかわらず、浸水区域内にとどまらせてしまうおそれがある。

田辺市議会 2021-03-10 令和 3年第2回定例会(第3号 3月10日)

津波避難タワーでとりあえず助かる命は増えたかもしれません。しかし、文里湾横断道路に多額の税金を使うよりも先にすべきことがあるのではないかと考えます。もし、新年度で大地震が発生した場合に住居を失う市民の生活をどう守るのか。災害応急仮設住宅建設用地確保はどうするのか、そのお考えについてお聞かせください。             

田辺市議会 2020-12-09 令和 2年第7回定例会(第4号12月 9日)

真砂市政の4期16年の功績は一つ一つ申し上げなくても誰もが知るところでありますが、最近のものを中心に少し例を挙げますと、中心市街地では、JR紀伊田辺駅の建て替え、景観まちづくり刷新事業、新武道館植芝盛記念館建設扇ヶ浜海水浴場第2期工事の完了、教育面では、大坊小学校三里小学校の完成、生活環境面では広域最終処分場や斎場の整備、そして防災面では津波避難タワー整備防災行政無線デジタル化戸別受信機

田辺市議会 2020-09-14 令和 2年第6回定例会(第3号 9月14日)

一時避難場所避難路津波避難ビル等対策を立てなければならないのは幾つかありますが、津波避難困難地域ということでは、文里芳養江川等津波避難タワー整備や新武道館屋上津波避難ビルとして整備されることにより、田辺市の沿岸部津波避難困難地域の問題は少しは解消されるように思います。しかしながら、津波浸水地域に住む住民は、約2万5,000人住んでいます。

田辺市議会 2020-03-09 令和 2年第1回定例会(第3号 3月 9日)

地域は、近い将来、南海トラフ巨大地震の発生が予想される中で、大規模災害への対応は本市の最重要施策一つと位置づけ、地震津波、風水害などの自然災害に備え、津波避難タワー整備防災行政無線の更新、公共施設耐震化などを初め、各種ハザードマップの作成や防災訓練の実施など防災減災対策としてさまざまなソフト・ハード事業に取り組んでいるところでございます。  

田辺市議会 2020-02-26 令和 2年第1回定例会(第1号 2月26日)

防災対策費につきましては、会津左岸地区津波避難タワー整備について、令和元年度国庫補助金追加交付が受けられることから工事請負費を計上するほか、実績により津波避難ビル整備事業費補助金減額するものです。  地籍調査事業費につきましては、地籍調査推進委員報酬を初めとする不用額減額するほか、国の補正予算の活用により地籍調査委託料を増額し、事業の進捗を図るものです。  

新宮市議会 2019-12-12 12月12日-04号

だけど、やっぱり三輪崎や佐野地区津波避難タワー等の津波避難施設、こちらも本当に着手すべきではないかと私は考えます。これらの避難タワー重点配分優先採択事業となり得るものなのでしょうか。補助金交付金事業に該当していくのでしょうか、お尋ねをいたします。 ◎防災対策課長佐藤尚久君)  避難タワー等避難施設整備につきましては、交付金補助金事業に該当いたします。

田辺市議会 2019-06-26 令和元年第2回定例会(第3号 6月26日)

市では、このような事態に対応するため、南海トラフ地震防災対策推進計画を策定し、津波避難困難地域解消のため、津波避難タワー建設避難路整備津波避難ビル指定など避難施設確保を進める一方、地域住民皆様にはハザードマップによる周知、防災訓練学習会等による避難に関する意識の啓発を行っております。  

新宮市議会 2019-06-20 06月20日-04号

それと、もう一点、数年前に熊野地会館駐車場津波避難タワー建設が計画されましたけれども、もう本当にさまざまな事情で頓挫してしまったわけでありますが、その後、当局からは、避難タワーのかわりに、今度できるいわゆる河口大橋に、津波の際に駆け上がれる避難場所設置するということが言われておりましたが、今はもう河口大橋建設が進んできておりますけれども、この避難場所設置というのはどういうふうに進んでいるんでしょうか

田辺市議会 2018-09-10 平成30年 9月定例会(第3号 9月10日)

そして、もう一つは、さまざまな理由で水平避難が困難な場合には、浸水地域内で津波避難ビル津波避難タワーなどの堅牢な高い建物に一時的に避難する方法で、いわゆる垂直避難と言われております。  文里地区やその周辺住民皆様は、文里1丁目公園裏高台文里2丁目高台田辺高等学校などが浸水区域外水平避難場所になり、その中で田辺高等学校指定緊急避難場所指定しております。

田辺市議会 2018-02-27 平成30年 3月定例会(第1号 2月27日)

今回の補正は1億631万1,000円の減額で、給与改定及び職員配置変動に伴う人件費津波避難タワー整備事業費、県営急傾斜地崩壊対策事業負担金、財源が確保できたことによる庁舎整備基金積立金及び減債基金積立金への補正等を行うほか、歳出全般において事業費の確定や精算等における不用額減額をしております。  

田辺市議会 2017-06-14 平成29年 6月定例会(第1号 6月14日)

そうした施策を推進するため、今回の補正額は13億631万3,000円としており、歳出の主なものを申し上げますと、職員配置変動に伴う人件費減額及び更正等を行うほか、総務費では、路線バスの再編に伴う住民バス運行委託料町内会館の新築及び改修に対する補助金芳養地区での津波避難タワー整備に係る設計等委託料津波避難ビル整備に対する補助金携帯電話受信エリアの拡大に要する経費等を、民生費では、